ほなどないせぇゆぅね
![松嶋×町山 未公開映画を観る本 松嶋×町山 未公開映画を観る本](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/411X33phu5L._SL160_.jpg)
- 作者: 松嶋尚美,町山智浩
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/11/16
- メディア: 単行本
- 購入: 92人 クリック: 809回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
町山さんとサウジと〇〇 - Togetter
チュニジアやエジプトの暴動(もはや「革命」と呼んだほうがいいレベル)は、歴史の変革を象徴するといわれる出来事ではありますが、それについて町山智浩さんが「親米政策をとっている政権であっても、オバマ大統領はもう独裁政権を守らない」と解説され、サウジアラビアについても、
この発言に、自称サウジ通の人物が
最後のほうになると、「レイプは被害者の女性にも責任がある」という意味の発言をして、しかもなぜかそれを町山さんが言ったことにしちゃってるのがなんともすごいですね。たぶん、苦し紛れの思いつき発言をしているうちに、自分が言ったことと町山さんの言ったことの区別ができなくなったんじゃないかと思いますね、精一杯好意的に考えて。わざとそんな偽装工作をするんだとしたら、もう人間として最低にもほどがありますね。
町山さんもこれにはさすがに焦ったようで、「これは私の発言ではありません」と拡散先で火消しに回っているのが、なんともお気の毒です。どんな輩を相手にしても「でも、やるんだよ」精神で立ち向かってきた町山さんではありますが、こういう嫌がらせはさすがに予想できなかったんじゃないでしょうか。
それにしても、バイクの人が町山さんを呼ぶときの呼び名が、だんだん「町山さん」「マチヤマッチ」「マッチ」とぞんざいになっていくのも味わい深いですが、途中からIDが「TomoMachi」から「TomoMachida」になっているのも意味不明で怖いですね。人格が壊れていく実況中継を見ているようだといいますか。
そういえば、町山さんは今までに何度もヘンな人に絡まれてきましたが、なぜかどの人も町山さんのことを「町田」と間違って呼ぶんですよねぇ。なんでだろう。人の名前を間違える、というのは初期の御手洗潔も得意としていた失礼技ではありますが、どうも町山さんを敵視しているクラスタでは、「町田」というのが町山さんに対する悪口として機能しているようです。
![猫にかまけて (講談社文庫) 猫にかまけて (講談社文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41NpsaSgPPL._SL160_.jpg)
- 作者: 町田康
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2010/04/15
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (38件) を見る