2012年07月 - わんこの先生
FC2ブログ
犬のトレーニングにおけるGOODなおやつの使い方
2012 / 07 / 31 ( Tue )
トレーニングのおやつとは、犬に与える報酬ですが、
ずっと頼りすぎていてはいけません。

頼りすぎるとBADなおやつの与え方になってしまいます。

おやつは以下のように効果的に使い
おやつなしでも出来るようにしていくものです。

GOODなおやつの使い方


  • おやつは動作を覚えていない時に形を作るために使う(誘導)
  • 新しいことを覚えたらたくさんあげる(行動の強化)
  • おやつの前に褒め言葉を与える(褒め言葉がおやつの合図に)
  • おやつはランダムに与える(おやつがなくても出来る!!)

以上の4つがトレーニングでおやつを使用する際のお約束になります。

過去の記事で何回か言っていますが
おやつをトレーニングに使う時は
  1. おやつを動作を作るきっかけにする(誘導)
  2. おやつで動作を強化する(ご褒美)
  3. おやつをランダムにしていく
というような段階を踏みます。

上手にこの流れに沿っていければ最終的にはおやつがなくても
指示を聞けるようになります。
※さらに詳しい「おやつ+褒め言葉」を行動の強化に利用する方法はこちら
>>褒め言葉を強化していこう!

おやつはけっして犬にお伺いを立てるために使う物ではありません!

おやつの使い方もマスターしていきましょう^^



Sponsored Links

テーマ:しつけ・トレーニング - ジャンル:ペット

15 : 08 : 40 | しつけ全般 | コメント(2) | page top
| ホーム | 次のページ>>