おでかけワンコだにゃ

おでかけワンコだにゃ

旅好き夫婦と一緒に2代目ワンコもあなたの町へ伺います♪ 時々ニャンコも登場・・・・!

 Yahooブログ廃止に伴い,先代ワンコとの旅の想い出を持ってこちらへ引っ越してきました。
先代ワンコ他界後は、2代目ワンコとの旅を楽しんでいます。
 Yahooブログ(元の記事)へのリンクがうまくいかないなどご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします♪
泊まった宿一覧は更新ごとに新記事としてアップになります。

 今年もあと1日となり、昨年行った旅行記をすべて書けません。
それなのに、前回下書きをしてあった旅行記をアップし忘れてもう、ほんとに年を感じております。

それに今年は生まれて初めて経験した不可思議というか、なんというか・・・
そんな事がいくつかあったことから、胃の具合が悪くなるし(現在続行中)もう疲れた~~~

どんな事❓・・・ネットに書くと具合悪いかな?どうしようかとずっと思案中です。

 とりあえずきょうは前回の長野旅行から帰ってきて、1ケ月後にまたまた長野へ行った事を書いていきますわん。
ほんまに長野県が好きやねん!

今回は日本海から長野県入りをしました。
大阪を出発し途中、福井県の回転寿司屋さんで極上ランチなるものを! 
IMG_6276ok
私的には極上ランチに匹敵しないかなと思いますので、店名は伏せておきます。
お寿司大好物がゆえに厳しいもので

 さて、新潟県糸魚川市から長野県へ入り久しぶりに白馬での宿泊でした。
お宿はコートヤード・バイ・マリオット白馬さんです。

ペット連れはこの玄関からではなくずっと右に入っていったところです。

こちらの動画にまとめてありますので、お時間あればどうぞご覧くださいませ♪


ペット連れはツインのお部屋です。
IMG_6282ok

今回は食事は夕食のみお部屋へもってきてもらえるプランにしました。
昨年の11月はまだまだコロナも危なかったですから、レストランを遠慮して。
IMG_6306ok


で、食事はこの内容とは別に動画に映っていますが、やはりお部屋での食事はゆっくり
できますからね。
ひとりで(いつもですが)大阪から運転してくる夫が夕食はやはり部屋食が良いとのことで。

  それからこのお部屋には24時間いつでも入れる天然温泉があります!

IMG_6293ok

寝室との間のガラスにはブラインドが付いているので、隠れます。

このケージも有難いです♪
IMG_6299ok

 翌朝は早起きして近所を散歩しました。
別荘地にあるホテルで車などもあまり通ることなく、歩きやすいです。
IMG_6317ok

IMG_6339ok
そして散歩から帰ってきた後は、紅葉が綺麗に見えるレストランで朝食をとりました。
しゃるるはお部屋でお留守番。

ブッフェでこのオムレツは注文してから調理してくれるのですが、
美味しかったです♪

IMG_6338ok


IMG_6337ok

せっかくの食べ放題でしたが、私は軽い糖尿病なので残念ながらほどほどに。
卵は大丈夫ですが、パンなどの糖質はNGなんですね。 本当は。
でも旅に出てきた時ぐらい・・・

 食事後は白馬のビュースポットへ♪

昨年2022年に行った旅はまだまだあり、今年中には書ききれないので来年回しになります。
ほんとにゆっくりしたブログです。

それでも今年も訪問してくださった皆様有難うございました。
気が向いたときにまたお越しください。
よいお年をお迎えくださいませ。

では


紅葉を眺めて物思いにふけるしゃるるをワンクリックして応援よろしくお願いします。

               

IMG_6327ok


 いやぁ もうかなりボケが来てます。わたし。

実はこの記事は前回の記事の前にアップする予定で、下書きで保存していたもの。
それをうっかりしてこの記事を忘れていました・・・!

1年の疲れが出てきたのか・・・

では気を取り直してまいります。

 

 原村で泊まった翌朝は、早起きして近くのまるやち湖

まるやち湖は、原村を代表するビューポイントだそうです。

後ろにまるやち湖の標識が見えていますね。
IMG_6109ok


歩いている途中こんな素敵なマンホールを見つけました。

IMG_6106ok


そういえば以前すぐ近くのレストランで食事中に飛んできたのがいましたねぇ。


 
いろんな景色を楽しみながら、まるやち湖へ到着
IMG_6110ok
まだ暗いですが、そろそろ八ヶ岳の後ろから朝陽が昇ってくる頃です。


こちらの動画は以前行って映したものです。


 
 すぐ近くに「白樺の小径」なる場所があるので、そちらへ行ってみました。
IMG_6129ok


白樺の木の群生になっているところもありました。
この景色、都会では味わえませんね。
IMG_6116ok

林の中を小さな川が流れていて、せせらぎが心地よかったです。
IMG_6127ok


動画はこんな感じです。



 ペンションへの帰り道また大きな栗の木を見つけました。
IMG_6136ok


朝早いので誰にも会わなかったけれど、ペンションの隣で白猫さんに会いました。
IMG_6143ok


よく歩いた後の食事はおいしいですね。
IMG_6145ok

 

では


八ヶ岳から昇ってくる朝陽をワンクリックして応援よろしくお願い致します。

               

IMG_6130ok

 原村へ行った折にはいつも訪れているこの場所。
八ヶ岳中央農業実践大学校の牧場です。
IMG_6157ok


ここへ来る楽しみは高原らしいロケーションと可愛い動物たちに会えること。
IMG_6159ok


近所なら毎日でも通って来たいところです。
10月初旬でしたが、これからもっと秋の景色に変わっていくのですね。
IMG_6151ok


この日はハロウィンが近かったので、かぼちゃをたくさん売っていました。
IMG_6150ok


ドッグランはもちろん売店もあるし、飲食店もあるし、ほんと1日中ゆっくりできそうですね。
IMG_6167ok


この猫さんは東京から旅行で来たらしいです。
IMG_6165ok


そういえば我が家の猫さんたちは今頃どうしてるかな・・・
今回は3泊4日の旅でした。
我が家の猫さんたちに会いに いざ、帰宅へ~~~。

こちらの動画も!



では、また

お家でお留守番のくりいむちゃんは地図を見ながら私たちを待ってくれてた?
そんなくりいむをワンクリックして応援よろしくお願いします

               

IMG_6212ok

↑このページのトップヘ