ショーリン・ドット・ネット(sho-rin.net)
FC2ブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

お役立ち情報 | 車・バイク | EDIT

元町のイベント時にお勧め!兵庫県学校厚生会駐車場!!

2014年(平成26年)5月18日(日)に神戸大丸に来たら
ちょうど元町エリアで第44回神戸まつり がやっていて
神戸大丸のある居留地エリアは
道路規制がされていて進入することが出来なかった。
おまけに近隣の駐車場はどこも一杯!
さてさてどうしたものやら・・・。

DCF00098_R_2014062915110159e.jpg
神戸大丸前は封鎖!

DCF00100_R_201406291511024d2.jpg
子供たちもパレード中!

グーグルマップで近辺の駐車場をチェック!
すると一件、
短時間駐車するにはお勧めのパーキングを見つけたので書いておこう!

営業時間 8時30分~21時まで。
料金は200円/30分毎
こちらは路地裏にある有人駐車場なのだが
とってもフランクなおっちゃんが駐車場を管理してくれているので
防犯面はすっごく安心!
しかしちょっと話していたらあっという間に5分経過。
急がないと大丸閉まってしまうかもである!

(場所)
グーグルマップ 地図

裏路地ルートはこちらをご参考に!
DCF00096_R_20140629151059249.jpg
向こう正面右手に阪神電車元町駅がある。
現在の向きは西から東(神戸から大阪の方)を向いている状態。
それでファミリーマート手前を左折する。
一応両面通行なので気にせず入って行ってOK!

DCF00097_R_2014062915105986b.jpg
左折すると左正面にパーキングの看板が見える。
その一角が兵庫県学校厚生会で
そこを左折して行く。

DCF00095_R_20140629151025b2d.jpg
この看板手前を左折です。

すると右手に駐車場が見える。
一応建物の下にあるので高さ制限はあるが
自分のオデッセイの1.8mは十分に入った。
多分2.1mでも大丈夫と思うが
背の高い車は屋外に止めれるみたいなので
駐車場のおっちゃんに声を掛けると誘導してくれそうである。

ここからだと元町駅の高架をくぐって反対側に出ると
もう神戸大丸が見えている。
歩いて5分かからないかもの距離かな!
今回のような居留地エリアのイベントの時でも
結構空いている穴場的駐車場なので
短時間止めておく時にはお勧めの駐車場かなと思います。
居留地エリア大渋滞と言う時に
保険代わりに覚えておいて損はなしと言う1件でした。

このページの写真はお勧めFOMA F-09C にて撮影しました。

神戸お勧め駐車場情報のTOPはこちら!
「週末の神戸!上限1600円までのおすすめ駐車場!!」

神戸お勧め情報はこちら!
カテゴリ「神戸」へどうぞ!

| 兵庫 | 15:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

おすすめ商品 | ファッション・ブランド | EDIT

真夏に快適!靴底穴開きシューズは-5度の爽快感!!

クールビズにも色々あるけど
何をやってもとりあえず夏の仕事場はと~っても暑い!
しかしそんな過酷な環境でも毎年お気に入りの
効果抜群の暑さ対策が実はあったりするのだった。

「夏の暑さは元から断たなきゃダメ」 と言うことで
足元からの熱を軽減すると実はとっても涼しかったりするのだ。
これは現場からの生の声です!
と言うことでその方法としては2つ程あります。
1つは地面からの熱を遮断する方法。
もう一つは地面からの熱を開放する方法である!
特殊な靴底素材の靴で熱を遮断することが可能なのだが
街中で普段履きにするにはちょっとデザインに問題ありだったりするので
自分の場合は熱開放仕様の
靴底に通気口が付いた通気性抜群の靴を毎年愛用している。
しかし今年はちょっとこの靴底穴あきシューズに異変が起こっていた!

いつものように靴を探しにスポーツデポ等のスポーツ店に行ってみる。
しかし今年は例年のように靴底に穴の開いたタイプが見当たらない。
これは見当たらないと言うより全然無いと言ってもいいかもである。
なので探す場所を変えてみて心斎橋商店街界隈を探してみる。
スポタカならあるかと行ってみるがほとんど置いていなかった。
道頓堀のSTEP(ステップ)に行くと1つあったのだが
ちょっと貧弱そうだったのでこれは却下とする。
次にABCマートに行ってみるとやっとそれらしい靴を見つけることが出来た。
「今年は靴底に穴が開いた靴って少ないですね!」
と店員さんに聞いてみると
やはり今年は圧倒的に少ないみたいである。
しかしABCマートではそこに目を付けたのか
かなりの種類の穴開きシューズがラインナップされていた。

メーカーは主にadidas(アディダス)のランニングシューズ!
(スニーカータイプではほとんど無かったかな?)
デザインは仕事用で履くつもりなのでカラーは黒色系で探す。
幾つか試着させてもらって気に入ったのが
「アディダス Climachill Ride クライマチル ライド
D66788 SP14 BK/BK/HI-RESRED」
 という靴。
しかし今回は運が悪かった。
ちょうど自分のサイズの27cmが売り切れていた。
仕方ないので今回はネットで買うことにしました。



今回買ったABCマート!
靴底に通気口を装備した快適シューズクライマチル ライドが豊富で
店頭ではどんどんサイズが無くなって行っている時でも
ネットショップの方は在庫が多かったりすると言う要チェックなショップです。
それでは頼んでいた靴が届いたので早速履き心地レビューして行ってみよう!


DSC04585_R.jpg
まずは外箱には各国のサイズが記載されている。

DSC04577_R.jpg
上から見た写真!

DSC04578_R.jpg
後ろから見た写真!

DSC04579_R.jpg
外側から見た写真!

DSC04580_R.jpg
内側から見た写真!

DSC04581_R.jpg
これが今回一押しポイントの
通気口が付いた靴底の写真!
かなり先端から後方にまで穴が開いているタイプである。

DSC04582_R.jpg
インソールを外して覗いてみる。
靴底そして側面が透けているのが良く分かる位
スカスカボディーとなっている。
さすが通気性抜群と謳っているだけあって
快適性についてはかなり期待していいかもしれない。

DSC04584_R.jpg
インソールはちょっと薄めのタイプで
一応通気性を確保するため無数の穴が開けられている。

DSC04588_R.jpg
素材はユニホームのメッシュ仕様とよく似た素材で
それがちょっと分厚くなった生地と言ったらいいだろうか?
ほぼ靴としての剛性はメッシュ部分にはなく
靴底のゴム部分のみで強度を維持していると言っていいかも!
また先端の部分はカバーなどで補強していないので
ほぼ足指は剥き出しに近い状態である。
サッカーのトゥキックはたぶんすると痛いだろうな!

DSC04591_R.jpg
裾の短いズボンだと靴の柄部分が見える。

DSC04593_R.jpg
しかし裾長のズボンだと柄部分は隠れて
ほぼ黒一色の靴に見えるので
仕事で履いてもあまり目立たず
違和感なく使用出来そうである。
それではどれ位の清涼感が味わえるか試してみよう!

追記!
この靴を履く時の心構えを少々!
この靴はF1マシンで言うと完全ドライ仕様である。
なので雨天と言うか水のある所で履くと痛い目を見る羽目になる。
それは何かと言うと
見ての通り通気性を最優先とするデザインが故に
防水性は全く考慮されていない。
なので水たまりもしくは足に水が掛かるだけで
もう靴はびしょびしょ中はビチョビチョ状態である。
たぶんこれが原因で
最近めっきりこのタイプの靴が減ったのかなと思う所ではあるが
そんな欠陥とも言える部分を差し置いても
通気性「命」と言う点を最優先するところに
この靴の醍醐味は存在する。
まあ車で言うと
「コーナリングを犠牲にしてもパワーだけは誰にも絶対負けない!」
みたいな
「全てをオールラウンドにこなすのではなく
誰にも負けない部分をただひたすら伸ばしていく!」

と言った
ちょっとバブリーな時代の香り漂う
時代に逆行して行く思いっきりのいい靴なのである。
しかし合理性を犠牲にしてでも手に入れた快適性能は突き抜けていますよ。
ドライ環境では右に出る者がいないかもと思わせるその通気性!
この1点の為だけに作られた思いっきりの良さに共感できる人には
この靴はたまらない1足になることでしょう。
良いですよ興味のある方には!


追記!
平成26年6月28日
まずは初日1日を履いてみる。
ちょっと足が痛いかも!
たぶんこの靴は通常のサイズより0.5cm位小さいような気がする。
ランニングなどの競技に使用するならこれ位ピッチリの方がいいが
普段履きで長時間履くならちょっと苦しいかも!
革靴みたいに履いていくと馴染むと言う気配がしないが
もう少し履いて様子を見てみよう!

追記!
平成26年6月29日
履き始めて2日目!
やはりちょっと痛いのでインソールを外して履いてみる。
するとこれが意外と良い感じで足にピッタリと馴染んでくる。
またインソールが省かれたことにより
靴底の通気口を塞ぐものが無くなり
凄く風が抜けて行く気配を感じる。
「これはいいかも!」
怪我の功名たる思わぬ収穫である。
この靴は思い切って要らない物は外してしまう方が吉みたいである!

追記!
平成26年6月30日
いよいよ本番!
仕事で履いていってみる。
作業場を歩くと足の隙間を風が抜けるのを感じる。
またメッシュ部分はほぼ外気に直接触れているような感覚で
実にすがすがしい状態である。
インソールが無くなったスペースは大きく
足指も快適に動く。
お陰でストレスなく靴内部に長時間足を預けていても安心である。
またこの靴の特性でもある軽量性は
靴を履いている感覚を半ば忘れさせてくれる位ほんとに軽く
内部の熱気を解放してくれる抜群の通気性は
この蒸し暑い作業場にいても
靴内部は一向にムレたりしないという環境である。
まさにイメージ通りのクールビズシューズである。
実に快適である!

追記!
平成27年7月23日
2シーズン目突入のアディダス Climachill Ride クライマチル ライド!
2年目を迎える所ではあるが今の所大きな劣化などは起きていない。
靴底も意外と厚みがあるためかすり減ってもう履けないという事もない。
靴の伸縮具合はほとんどないと言った所なので
やはり購入時「履いてると多分伸びるだろうな!」と言った
憶測で購入するのは厳禁である。
普段履きに考えているなら少し大きめを選択する方が長い目で見ると快適だろうか!
しかし想像以上に耐久性のあるタフなシューズである。
もしかしたら3シーズン履くこともあるかもしれないな!

追記!
平成28年5月11日
最近暑くなってきたので靴置き場から
アディダス Climachill Ride を取り出す。
遂に3シーズン目突入である。
まさかこんなに持つとは正直思っていなかった。
ここまで来たら名品と言っていいでしょう!
こいつは本物でした!

秋から真冬に掛けてお勧めのシューズはこちら!
「41%オフのサロモン xa pro 3d ultra 2 gtxはお買い得だった!」

Google(グーグル)Nexus7のお勧め情報はこちら!
「グーグルタブレットNexus7!インプレッションレビュー!!」

オデッセイRA2 4WDで紹介する燃費が伸びるメンテナンス情報などはこちら!
「オデッセイ20万km!こんなメンテナンスで今も元気です!!」

ドコモ最後のFOMAかも!PRIME F-09C のおすすめ情報の記事はこちら!
「ドコモ F-09C!インプレッション・レビュー!!」

| こだわり靴 | 13:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

パソコンな日々 | コンピュータ | EDIT

兜のアクリル前立てをNCにて切削くり抜き加工して行く!

「紙甲冑の完全防水実験検証開始!」
からの続き!

前記事で製作している1day甲冑用の兜の前立てを作って行く!

DSC04531_R.jpg
型紙をスキャンしたものをトレースして
アウトラインのデジタルデータを作成。
それをCAD/CAMにて彫刻データに変換して行く。

DSC04539_R.jpg
NC彫刻機にてアクリル板をくり抜いていく。

DSC04540_R.jpg
今回は端材にて作っているので一枚物で作らず
2つのパーツにて角部分を製作。
その2つを接着して行く。

DSC04541_R.jpg
これで角部分は出来上がり!
次は金色で塗装して仕上げて行く。

DSC04543_R.jpg
紋章部分はネームプレートの作り方と同じ
彫刻して色入れしている。
その分を先程の角の部分と固定すれば
はい!1day甲冑用の前立ての出来上がり!!

 続きはこちら!
 「いよいよ完成間近の3代目1day甲冑!」


上記の作品は
「彫刻文字のショーリン・ドット・ネット」にて製作致しました!

他の作品はカテゴリー
「sho-rin.net」 に載せてあります!

お問い合わせは
「彫刻文字のショーリン・ドット・ネットのお問い合わせ」
もしくはブログコメント欄にてどうぞ!

| 1day甲冑 | 10:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

最近気になったニュース | コンピュータ | EDIT

ドコモのカケホーダイ&パケあえるの評価!

ドコモの新プラン「カケホーダイ&パケあえる」により
遂に愛機FOMA docomo PRIME series F-09A が名実共に
最強の名を手にしたような気がする。

2014年(平成26年)6月1日
iモードメールに別れを告げて新プランのカケホーダイに変更する。
パケット系のiモードは思い切って解約とする。
これによりF-09Aは通話のみのガラケーへと変身する事になる。

DSC04564_R.jpg
6月に入り早速仕事などでバリバリと電話する機会増加中!
すでに8時間を軽く超えてしまっている。

さすがドコモである。
通話品質は大阪市内程度ではビクともしない。
実に快適!
旧プラン時の通話品質と何ら遜色ない状況である。
また自分のキャリア携帯番号で電話出来るメリットも大である。
ドコモを使い始めたのはもう18年前!
日本橋で

「今ならいい番号あるよ!」

等の販売員の声が飛び交っていた頃から愛用している。
愛車オデッセイと同じでほんと自分でもよく使っているなと感心する。
この前までは長期利用者を蔑にしている最近のドコモと思っていたが
今回の対応はそういった利用者の声を真摯に受け止めたのだろうか?
実に顧客寄りの対応と自分では思っている。
電話屋なのだからスマートフォンへの移行を半強制的に推し進めるのではなく
電話本来の通話に重点を置いた
今回のガラケーでもカケホーダイプランが使えるようにした点には
実に好感を持っている。
それを考えると現在新プラン加入者が365万件を超えたと言う評判にも頷ける!
現代の端末利用方法で一番おすすめなのは
携帯電話とスマートフォン/タブレット2台持ちと言うのは
かさ張って邪魔ではあるが選択としては間違いないだろうと思う。
格安SIMカード(MVNO)と組み合わせれば
月額3000円台の維持費は実に魅力的である。
特に営業マンにとっては目からウロコと言ったところだろうか。
メールより圧倒的に短時間で情報交換出来る通話!
またメールでは感じ取れない話す様子から伺える相手の心!
ネット上でのデジタルな交流と違って空気や間合いを読みながら
アナログ的に声と声で直接やり取りするコミュニケーションには
人の温かみと言うものも声と一緒に運ばれているようにも思う。
これから「話す」と言うことがまた重要視される時代になることだろう。
ドコモのカケホーダイによって切り開かれた新しい扉から
サービスとは何たるかが垣間見えたような気もする。
この前までは利用者でありながら今のドコモがあまり好きではなかったのだが
今回のドコモには素直に
「よくやった!」
とエールを送りたいと思う!

FOMA派の人向け!ドコモ最強携帯F-09C情報はこちら!
「ドコモ F-09C!インプレッション レビュー!!」

今でも使いやすいスマートフォン!
ドコモ Optimus G L-01Eの情報はこちら!!
「スマートフォンOptimus G L-01E!インプレッションレビュー!!」

7インチタブレットGoogle(グーグル)Nexus7のお勧め情報はこちら!
「グーグルタブレットNexus7!インプレッションレビュー!!」

| 携帯電話 | 12:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

ソフトウェア | コンピュータ | EDIT

K-9 Mailで認識されず迷惑メールになるのを防ぐ方法!

GメールをK-9 Mailで受信していると
よく迷惑メールではないのに勝手に迷惑メールフォルダに振り分けられ
メールが届いているのか分からない時がある。
K-9 Mailは迷惑メールに対しては通知してくれないので
きちんと設定しておかないと急ぎのメール分の時
支障が出てきてしまうので要注意である。
それでは対処方法を書いておこう!
K-9 Mailのアプリ自体では
Gmailの迷惑メール振り分け設定は出来ないので
こちらは一旦パソコンからGメールにログインして
Gメールのサーバーの方で設定して行く!

まずはグーグルホームページからグーグルアカウントでログイン1

そしてGメールを選択!

設定を開いて上部にある「フィルタ」を選択!

「新しいフィルタを作成」をクリック!

すると送信先を入れれる画面が出てくる。
ここの「From」ではなく「To」の方に
迷惑メールにしたくないアドレスを登録するのが味噌である!
「続行」をクリックして
オプション画面の
「迷惑メールにしない」をチェック!

「フィルタを更新」して設定登録完了!

これで迷惑メールフォルダに勝手に振り分けれるのを止めることが出来る。
K-9 Mailは基本的にはこのGメールのフォルダを同期して
スマートフォンに読み込んでいるに過ぎないので
フィルター的設定はGメール本体で設定して行くようにしよう!

こちらのサイトは今回の写真が載っているので見やすいかも!
ご参考にどうぞ!
「“Gmail”を迷惑フォルダへの振り分け解除方法 」

(TOPページ)
K-9 Mailの初期設定変更箇所一覧はこちら!
「K-9 MailのGmail初期設定メモ!」

今でも使いやすいスマートフォン!
ドコモ Optimus G L-01Eの情報はこちら!!
「スマートフォンOptimus G L-01E!インプレッションレビュー!!」

7インチタブレットGoogle(グーグル)Nexus7のお勧め情報はこちら!
「グーグルタブレットNexus7!インプレッションレビュー!!」

FOMA派の人向け!ドコモ最強携帯F-09C情報はこちら!
「ドコモ F-09C!インプレッション レビュー!!」

| スマートフォン | 18:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

ソフトウェア | コンピュータ | EDIT

K-9 Mailのメッセージプレビューの行数を変更する!

グローバル設定から「表示設定」を選択!

フォルダ一覧の
「メッセージプレビュー行数」を1にする。

これで受信トレイのメール一覧が
相手のメールアドレスと題名1行だけで表示され
シンプルに見やすく出来る。
メール件数が多い時は視認性に優れていて自分好みな設定である。

(TOPページ)
K-9 Mailの初期設定変更箇所一覧はこちら!
「K-9 MailのGmail初期設定メモ!」

今でも使いやすいスマートフォン!
ドコモ Optimus G L-01Eの情報はこちら!!
「スマートフォンOptimus G L-01E!インプレッションレビュー!!」

7インチタブレットGoogle(グーグル)Nexus7のお勧め情報はこちら!
「グーグルタブレットNexus7!インプレッションレビュー!!」

FOMA派の人向け!ドコモ最強携帯F-09C情報はこちら!
「ドコモ F-09C!インプレッション レビュー!!」

| スマートフォン | 18:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

ソフトウェア | コンピュータ | EDIT

K-9 Mailの送信メール署名設定をする方法!

スマートフォンからメールを送信していると相手に知ってもらう為
送信メール本文末尾に
「Optimus G L-01Eより送信!」
という署名を付ける設定をして行く!

アカウント設定の「メール送信」を選択!

「本文構成」を選択!

「署名を付ける」にチェックを入れ
上記の「Optimus G L-01Eより送信!」を書き添える!

署名挿入場所は
「引用文の前に挿入」とする。

これで返信などの時相手のメールと
自分の返信メールの間に署名が割り込まれ
スマートフォンからメールが送られていると言うことが
分かりやすくなる。
パソコンメールなどをスマホで受信したりしている時は
この設定をしていると
いまは表からなんだなと相手に分かってもらいやすいので
仕事には便利な設定である。
忘れないようにきちんとしておこうっと!

(TOPページ)
K-9 Mailの初期設定変更箇所一覧はこちら!
「K-9 MailのGmail初期設定メモ!」

今でも使いやすいスマートフォン!
ドコモ Optimus G L-01Eの情報はこちら!!
「スマートフォンOptimus G L-01E!インプレッションレビュー!!」

7インチタブレットGoogle(グーグル)Nexus7のお勧め情報はこちら!
「グーグルタブレットNexus7!インプレッションレビュー!!」

FOMA派の人向け!ドコモ最強携帯F-09C情報はこちら!
「ドコモ F-09C!インプレッション レビュー!!」

| スマートフォン | 18:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

ソフトウェア | コンピュータ | EDIT

K-9 MailとGメールでプッシュメール化にする設定!

まずはフォルダ一覧から1stフォルダにするフォルダを
個別に選んで1つずつ変更して行く!
方法はフォルダ設定から
フォルダ表示クラス / フォルダ受信クラス / フォルダプッシュクラス /
フォルダ通知クラス / を
すべて1stクラスに変更!
変更するフォルダは次のフォルダをする。

  [Gmail]/ゴミ箱(ゴミ箱)

  [Gmail]/下書き(下書き)

  [Gmail]/迷惑メール(迷惑メール)

  [Gmail]/送信済みメール(送信済み)

  受信トレイ

  送信トレイ 

の6フォルダを1stクラスにしておく!


その次はアカウント設定からメール受信を選択!

同期フォルダの同期間隔を10分毎に変更!

同期フォルダ/プッシュフォルダを
1stクラスフォルダのみにする!

プッシュ接続の拡張設定の
IMAP IDLE(プッシュ)接続のリフレッシュを
6分毎にする!

これで大体FOMAのiモードメールのように
メールが送られて来たら電波が弱くて受信にズレが発生しても
6分から10分位でスマートフォンにメールが届くようになる。
最近1ヶ月くらい使った感じから見ると
ほぼリアルタイムに近い感じで受信来ているような状態である。
これでもうキャリアメールはなくても何とかなりそうな感じである!

2019年5月現在!
Zenfone5zのアンドロイド9でプッシュ通知障害発生。
対策方法はこんな感じで対応!
「ZS620KL(アンドロイド9)のプッシュ通知可能なK-9 Mailの設定方法!」

(TOPページ)
K-9 Mailの初期設定変更箇所一覧はこちら!
今使っているXperia Z3 SO-01GのK9メール設定内容載せてます。
大体載せてる設定でほぼiモードメールみたいにプッシュメール化して使えてます。
よろしければどうぞ!
「K-9 MailのGmail初期設定メモ!」

今でも使いやすいスマートフォン!
ドコモ Optimus G L-01Eの情報はこちら!!
「スマートフォンOptimus G L-01E!インプレッションレビュー!!」

現在愛用中のドコモ Xperia Z3 SO-01Gの情報はこちら!!
「ソニー Xperia Z3 SO-01G!インプレッションレビュー!!」

7インチタブレットGoogle(グーグル)Nexus7のお勧め情報はこちら!
「グーグルタブレットNexus7!インプレッションレビュー!!」

FOMA派の人向け!ドコモ最強携帯F-09C情報はこちら!
「ドコモ F-09C!インプレッション レビュー!!」

| スマートフォン | 18:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

ソフトウェア | コンピュータ | EDIT

K-9 Mailの引用スタイルをOutlook形式に変更する!

アカウント設定の「メール送信」を選択!

その中の「返信の引用スタイル」を選び
ヘッダ(Outloook形式)を選択する!

これで返信時のメールに記載されるヘッダが
外国風の英字からOutlookなどでよく使用される
何月何日と言った日本語ヘッダに変更できる。

使い慣れたヘッダなのでこちらに変更しておく!

(TOPページ)
K-9 Mailの初期設定変更箇所一覧はこちら!
「K-9 MailのGmail初期設定メモ!」

今でも使いやすいスマートフォン!
ドコモ Optimus G L-01Eの情報はこちら!!
「スマートフォンOptimus G L-01E!インプレッションレビュー!!」

7インチタブレットGoogle(グーグル)Nexus7のお勧め情報はこちら!
「グーグルタブレットNexus7!インプレッションレビュー!!」

FOMA派の人向け!ドコモ最強携帯F-09C情報はこちら!
「ドコモ F-09C!インプレッション レビュー!!」

| スマートフォン | 17:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

カフェ | グルメ | EDIT

京都市河原町でおすすめの京煎堂抹茶パフェ!

週末京都に遊びに行く!
本日のルートは梅田からJRで京都駅に行き
地下鉄にて四条より入る。
今日はいつもに比べると少し遅目に来たので人が少ないかな?
もしかしたらいつも一杯のあの抹茶パフェが食べれるかもしれない。
少し覗きに行ってみよう!

DCF00075_R_20140616085237731.jpg
京菓子処 京煎堂 祇園本店!
場所は京都阪急電鉄河原町駅より駅前の大通りとなる
四条通りを八坂神社の方に進んで行くと
祇園花見小路通りを過ぎた右側にある。
こちらはその名の通り京菓子を売っている所なのだが
店の奥でカフェもしている。
それでは思った通り今日は人が少ないので並ばなくても良さそうである。
早速入店してみよう!

DCF00031_R.jpg
もちろんここで食べるのは迷うことなく抹茶パフェである!
以前何気に入った時注文したこの店お勧めの一番人気メニューなのだが
これが後になればなる程
「あれはおいしかったな~」
と後を引く抹茶パフェなのである。
ちょうどこの写真の真ん中に書いてあるパフェですね!

DCF00032_R.jpg
注文した抹茶パフェが来る。
見た目はパーラーのフルーツパフェのように派手さはないが
しかしこの何気ないパフェが実に美味しいかったのである。

DCF00033_R.jpg
裏から見たところ。
一見普通といったほんとシンプルなパフェですね。
それでは頂いていきましょうか!

全体的にちょっとずつ
色んなものが盛り付けられている抹茶尽くしなパフェである。
抹茶せんべい、抹茶のソフトクリーム、抹茶アイス、
白玉、抹茶ゼリー、あんこ、スポンジケーキなどが
所狭しとこのカップの中に詰め込まれている。
それではあの時の感動を今再び体験してみたいと思う。
一口食べた時の印象はとにかく

「うっ!苦っがぁ~!!」

である!
そういつまでたっても忘れれない記憶!
そう!それはこの舌に焼きつく苦さである。
大阪でも抹茶スイーツは色々ある。
それはソフトクリームにしてもせんべいにしてもだ。
しかしこんなに抹茶が苦いものだと感じるスイーツは
そう滅多にお目に掛かることはないかもという所である。
この苦さはさすがこれぞ京都と思わせる象徴であり
多くの観光客が後を絶たずやってくる理由でもあるのだろうと察する。
抹茶はこの辺りでは宇治の抹茶が一般的で
こちらの京煎堂でも使っているとのこと。
しかしただこの苦さを出す為にその入れる量が
大阪などで使用される量と違うのだろう。
かなりの抹茶をこの抹茶パフェには投入されていると思う。
そうそれは「惜しみなく!」という言葉がピッタリかもしれない。
この店一番の人気抹茶パフェは
この祇園界隈でも指折りのパフェだと思いますね!

それではあと食べた時の印象書いておきますね!
抹茶せんべいは抹茶の味がしっかりと感じ取れるくらいの
サクサクとしたせんべいである。
抹茶ソフトクリームはこのパフェの中で
一番抹茶の濃厚さを感じ取れる部分である。
白玉はあまり甘くなくしっかりとした歯応えで
あんこはまったりとしたやさしいまろやかな甘みを醸し出していて
この白玉とあんこと苦い抹茶ソフトを一緒に食べるのが
この抹茶パフェで一番幸せなひと時を感じれる
組み合わせの食べ方かもしれない。
抹茶ゼリーもきちんと抹茶の味がしていて触感はちょっと固めかな?
抹茶アイス、スポンジケーキは普通と言ったところである。
このパフェを食べる為だけに大阪から来ても全然惜しくないと言った
今の所こちらの抹茶パフェは自分の中でも一番人気である。
今日は久しぶりに食べれて至福のひと時を過ごすことが出来ました!

写真はお勧めFOMA ドコモF-09C にて撮影

場所(地図)はこちらをご参考に!
「グーグルマップ」

河原町のあっさり抹茶パフェはこちら!
「京都祇園月ヶ瀬のあっさり抹茶パフェ!」

嵐山の抹茶パフェも美味しかったですよ!
「嵐山で食べた抹茶パフェがすっごく美味しかった!」

本場宇治の抹茶ソフトは最高でした!
「世界遺産の宇治上神社さんと抹茶ソフト!」

東京銀座で食べたお勧めスイーツはこちら!
「京都スイーツと甲乙付けがたい銀座の甘味処!」

| 京都 | 20:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

三光神社!近日「す・またん」で放送されるみたい!!

本日天気も良かったのでちょっと宮司さんの顔でも見に
三光神社を訪問する!
中風除けやら何やらで最近とっても忙しかったみたいで
ちょっとお疲れモードに入っていたかも!
それで近況を色々と報告しあっていると
本日読売テレビが来たと言っていた。

DSC04527_R.jpg
お土産をもらったみたい。
辛坊さんと森さんのうちわがありました。

DSC04528_R.jpg
取材した分はこの感じだと
朝生ワイド す・またん!で放送されるのかな?

最近よくテレビの取材が来ると宮司さんは言っていたが
確かによく来ているみたいですね。
放送日は未定だが近日中には分かるみたいなので
楽しみにその日を待ってみましょう!

1day甲冑2号機についてはこちら!
「真田山ブランド2号機!1day甲冑真田山小学校モデル完成!!」

地域活動「真田山ブランド」のご説明はこちらをこ参考に!
「真田山ブランドってな~に?」

| 天王寺区真田山便り | 18:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

紙甲冑の完全防水実験検証開始!

「紙甲冑の防水対策はクリアを丁寧に細部まで塗るべし!」
からの続き!

紙甲冑の最大の長所は
長時間着ていても体に負担の少ない軽量性!
そして切る、折る、曲げるが簡単な加工性等が挙げられる。
しかし紙で作らている為やはり水が最大の天敵となる。
その水を制することが出来れば
紙甲冑はイベントで着用するには一番最適な甲冑と言っていいだろう。

紙甲冑の最大の弱点である水への対抗策として
塗装面の強化を実施中!
そして準備が整ったので検証実験を実施してみた。

DSC04518_R.jpg
草摺りを洗面器に入れて水を放水!
完全に沈めて1分!
水への耐久性を確認してみる。

DSC04520_R.jpg
何も表面処理をしていないと
この時点で草摺りはふにゃふにゃになっているところである。
しかし完全防水加工を施した草摺りは
水に対して十二分な撥水効果を発揮し
内部への水の浸入を阻止してくれていた。
そのおかげで水に浸けられていたにも拘らず
紙製の草摺りはビクともしない元の強度を維持していた。

この実験から紙甲冑の防水対策に
クリアは有効と言うことが伺えてくる。
また十二分にその威力を発揮するには
丁寧に細部まで塗装することが大切と言うことが
今回の実験で確認出来た。
これで紙甲冑の可能性が一気に切り開かれて行きそうな予感である。
3代目1day甲冑にその技術を詰め込んだ時
一体今までの紙甲冑の概念がどれ位変わり。
新たな可能性が見出せるのか楽しみである!

 続きはこちら!
 「兜のアクリル前立てをNCにて切削くり抜き加工して行く!」

1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

真田幸村赤備え全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 1day甲冑 | 06:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

紙甲冑の防水対策はクリアを丁寧に細部まで塗るべし!

「3代目1day甲冑の概要決まる!」
からの続き!

本格的に塗膜を作り上げるなら迷うことなく
工業系の2液性クリアを使う所だが
これは有機性溶剤になるので普通の人が塗装するには
ちょっと不向きな方法である。
一応1day甲冑は子供でも作れることもコンセプトとして考えてあるので
今回はもうちょっと体にやさしい水性系クリアをチョイスする。
それでは塗装して行ってみよう!

DSC04492_R.jpg
まずは兜の表面を薄く3回重ね塗りする。

DSC04495_R.jpg
薄く塗っていると1塗装3分もすれば乾いて重ね塗り出来るので
とにかく薄く薄く丁寧に塗って行く。
完了するとこんな感じで艶っ艶っの被膜が出来上がり
見違える程綺麗な真田の赤備えに変身である!

DSC04499_R.jpg
ちょっと大げさに塗ってみた。
こんなに塗ってしまうとさすがに液ダレする.。
こうなってしまった時の処理は
筆でまんべんなく塗料を伸ばして行けばOK!

DSC04498_R.jpg
ハトメ部分の隙間もきちんとコーティングしておく!

DSC04509_R.jpg
完了すると兜と同じように艶々の塗装面になる。

DSC04503_R.jpg
紙甲冑の側面はボンドでコーティングしているので問題ないが
脅し糸を通す穴は紙内部が剥き出しになっているので
ここが一番防水処理しないといけない部分である。
どれ位しておけばと言うと
この写真位に穴がふさがる位流し込んでおく。
少し時間が経つと膜が固まり始めるので
余り固まりすぎない内に筆で穴を開けて行ってあげる。

DSC04505_R.jpg
塗り加減はこんな感じでOK!
これでもし塗り足りないと思う時は
同じ要領でもう一度塗っておくとなお安心である。
それでは今度はどれ位の防水性能か実験してみよう!

 続きはこちら!
 「紙甲冑の完全防水実験検証開始!」


1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

真田幸村赤備え全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 1day甲冑 | 14:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

3代目1day甲冑の概要決まる!

「1day甲冑の型紙塗装完了!」
からの続き!

ホームセンターをブラブラして目に付いたのは塗料である。

「一工夫するなら品質アップの塗装改善もいいかも!」

そう思って閃いたのが
ハイブリッド甲冑の技術を1day甲冑にフィードバックする方法である。
よし!そうと決まれば必要な塗料を購入してすぐに作業開始である。

ハイブリッド甲冑は全天候対応型のイベント出陣仕様である。
そのため紙甲冑部分もかなりのテコ入れをしてあるお陰で
ほぼ完全防水仕様の甲冑となっている。
その技術を応用してさらに進化させたものを
1day甲冑に組み込んで行ってみようかと思う。

まずは大まかな概要としては
標準の塗装に強固な被膜を構築させる。
今回は塗料系のクリアを使って
漆並みの光沢と強度を備えさせようと思う。
また細部にもしっかりとコーティングを施し
紙甲冑でありながらも完全防水タイプに仕上げる。
多分イメージ通りに仕上がれば
甲冑を着たまま泳いでも大丈夫な位の耐水性はOKと言う
防水膜をまとった甲冑が出来るはずである。
また塗装面の品質が向上することによって
更なる光沢感も出てアクリルテイストな甲冑にもなるだろう。
それでは3代目1day甲冑のイメージが固まった所で
続きの塗装に入って行きたいと思う。
さあここからは塗料マスター印刷屋稼業としての腕の見せ所である!

 続きはこちら!
 「紙甲冑の防水対策はクリアを丁寧に細部まで塗るべし!」


1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 1day甲冑 | 23:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

1day甲冑の型紙塗装完了!

「気力がちょっと復活したかも!久しぶりの甲冑製作!!」
からの続き!

さて続きの胴部分を作って行く。

DSC04479_R.jpg
アルミの肩パットステーを取り付け洗濯ばさみで固定!

DSC04491_R.jpg
補強部分が完了してすべてを塗装する。

ここまではいつもの流れである。
さーてここから今回はどうして行こうかな?
いつもと同じだと代わり映えしないので何か一工夫欲しい所である。
何か面白いものがないか
ちょっとホームセンターでも覗きに行ってきましょうか!

 続きはこちら!
 「3代目1day甲冑の概要決まる!」


1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

真田幸村赤備え全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 1day甲冑 | 08:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

気力がちょっと復活したかも!久しぶりの甲冑製作!!

「真田山ブランド2号機!1day甲冑真田山小学校モデル完成!!」
からの続き!

大坂の陣400年祭に向けての大仕事も一段落ついたので
ちょっと自分への時間が確保出来てきたかなと思う。
そう思うと少し気持ち的にも楽になり
消耗していた気力も徐々に復活の兆しを見せ始める。

「久しぶりに作ってみるか!」

DSC04474_R.jpg
いつものように兜の裾をホッチキスで止めて
形を整えて行く!

DSC04473_R.jpg
裏から隙間をG17改調合ボンドで接着!

DSC04475_R.jpg
乾かしている間に草摺り、大袖のパーツも作って行く。
慣れとは凄いものである。
いつにも増してハイペースでどんどん出来上がって行く!

DSC04477_R.jpg
しころは段ボールに掛けて乾燥させる。
言っている間に乾燥するとは思うが
もう夜の9時を回ったので
今日は区切りのいいこの辺で終わっておこう。
続きはまた時間が取れたらと言うことにしておいて
先にテコ入れする部分をちょっとデザインしておくかな!

 続きはこちら!
 「1day甲冑の型紙塗装完了!」


1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 1day甲冑 | 23:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月