ショーリン・ドット・ネット(sho-rin.net)
FC2ブログ

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

大阪 | 地域情報 | EDIT

大阪城甲冑隊!松代テレビ局に参上!!

2010年(平成22年)10月10日(日)に信州長野市の松代町で行われた
「松代藩 真田十万石まつり」参加してきました。
この時は上田城甲冑隊や松代城甲冑隊そして小諸城甲冑隊の方達も来ていましたね。

(各甲冑隊の情報はこちら!)
 上田城甲冑隊
  松代城甲冑隊
   小諸城甲冑隊

そしてこの祭りに取材に来ていた
松代テレビ局の方にたまたま取材されてしまいました。

その時の映像はこちら!


それと松代には真田節ってのがあるみたいなのですね。
甲冑を着て踊ると楽しいみたいな事も今回知りました。
今までは全く知らなかった松代!
色々な意味で今回この松代を知ることが出来ました。
まだまだ奥が深そうな松代!
ここもこれから目が離せない地域になりそうです。

それと今回大変お世話になった大英寺さん本当にありがとうございました!
(住所)〒381-1231 長野県長野市松代町松代表柴町1314
大英寺情報はこちら

信州上田市で有名な信州上田真田陣太鼓さん。
大阪で演奏された時の動画をこちらの記事にてYouTubeにてアップしております。
「疾風怒濤の信州上田真田陣太鼓 HD動画!」

| 甲冑アイテム | 18:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

疾風怒濤で戦勝式決定!

「宮司さんとの出逢い!」 からの続き!

2010年(平成22年)10月16日
まず最初にしたのは
大阪城甲冑隊と三光神社の顔合わせとする真田山会談である。
そして三光神社の提案はお金はないのと問題があった時は責任が取れないので
「自己責任と自前で準備とか出来るようなら神社の中でなら好きにしたらええ!」
であった。
甲冑隊の方は
「真田の聖地でイベント出来るなら何でもやります!」であった。
そしてお互いの希望が合致した瞬間
隊長が一言!
「来月ここでイベントしましょう!」 であった。
一切の段取り無し。
隊員の意見も出る間もなし。
宮司さんも
「えっ!えっ!」 って余りの唐突さに驚いていた。
私も傍からその光景を見ていたがこの時は内心
「本当に出来るの?」 と思っていた。
しかし約束の翌月!
三光神社にあの真田の六文銭を印とする大旗がなびいていた。
時は2010年(平成22年)11月20日(土)
三光神社に真田まつりの先駆けとなる戦勝式が生まれた日であった。

 続きはこちら!
 「ボランティア精神ここにあり!」

こちらのカテゴリは
「日本一之兵化計画」

地域活動「真田山ブランド」のご説明はこちらをこ参考に!
「真田山ブランドってな~に?」

大阪市天王寺区真田山エリアの地元情報はこちら!
(今までの真田まつりレビュー記事もありますよ。)
カテゴリ 「天王寺区真田山便り」

1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

真田幸村赤備え全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 日本一之兵化計画 | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

地下足袋エアージョグ!このお店にいっぱい置いてました!!

大阪城甲冑隊のイベントや掃除で鎧を着る時足元だけいつも靴だったので
今回きちんと揃えようと地下足袋を買いに行ってきました。
メンバーの人が教えてくれたポイントは
靴底は厚い方がいいとの事。
あまり薄いと夏は地面が熱いし冬は冷たいし石とかも痛いし歩いているとしんどいしと
いいことが全くないような事を言ってました。
それで最近のは靴底にクッションが入っている分があるみたい!
それにもう少し良いのはエアークッションになっているみたい!!
なので今回はそのお勧めのエアークッションタイプの黒を狙ってみました。

257
メンバーの方も愛用しているのがこれです!
株式会社丸五の祭用地下足袋エアージョグ!
だんじりや祭りでとても使いやすいと言う事です。
私の場合は大阪城でするゴミそうじとかですけどね!

258
足首の長さは短い方が履きやすいとの事だったので6枚コハゼタイプにしました。
ほんとはマジックテープのが欲しかったのですが
そのタイプは子供用しかなかったです。
大人用だったら力王のクッションマジックと言うのがあったのですが
このエアージョグより靴底が薄そうだったのでやめました。

259
靴底はかなり頑丈でした。
石を踏んでもこれなら大丈夫そう!
地下足袋は履いた事がなかったのでどんなのにしようかと悩んでいましたが
メンバーの方に色々と教えてもらっていたので
すごくスムーズに決める事が出来ました。

大阪でこの地下足袋を買おうとしたら結構置いてなくて探しました。
(ワークマンとかにあるような事も書いていたのですがこの足袋は無かったですね。)
それでこちらのお店で見つけたのでそのお店をちょっとご紹介!

(場所) 大阪府大阪市東成区深江南2-19-17 
     株式会社 中山義商店
(電話) 06-6971-7329
(HP) ホームページ&地図

入口に「作業服・祭衣装・スピード地下足袋」って書いてあったので
普通の作業服屋さんには置いていない祭足袋あるかな?と思って
入ったのがきっかけでした。
ここはすごく祭り足袋の種類も在庫も豊富でお勧めです。
おかげで実際に試着出来たのでサイズも安心して購入することが出来ました。
半分インターネットのショップで買わないといけないかなと思っていましたので!
お店の人も親切で色々と教えてくれたので初心者の私にはとても助かりました。

私の実際の足のサイズは26.5cmなのですが
今回買ったサイズは27cmのものがぴったりだったのでこのサイズを選びました。
価格は¥3,800でした。

近くには置いている店がなかなか無かったので
今回はすごく助かりました!

後日黒色の長脚絆を買ったお店でもエアージョグ売っていました。
その記事はこちら!
「丸五の黒色長脚絆マジック!このお店にいっぱい置いてました!!」

真田の六文銭好きの方にはこちらが大人気!
「真田山地区発進!六文銭ストラップ「日本一之兵」仕様!!」

| 甲冑アイテム | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

宮司さんとの出逢い!

「真田まつりの始まりは日本一之兵化計画から!」
からの続き!

2010年(平成22年)10月
当時は大阪城甲冑隊に所属していて
その時、地元真田山が真田幸村の聖地という事もあり
真田丸情報を集めるという使命を受けていた。
そして近所の人に「真田に詳しい人知りませんかね~」等と聞いて回っていた所
元会長さんで今は陸軍墓地の管理をしている人が詳しいよという事を教えてもらう。
そして元会長さんに会うともっと詳しい人がいるという事で
三光神社の宮司さんを紹介してもらい
そして私と宮司さんの馴れ初めと相成りました。
その時初めて会った宮司さんの言葉が今も忘れられない。
「昔は桜が綺麗でここで一度桜まつりをしたことがある。
その時は長野県の上田からも人が来たり地元自治会や議員さんもいた。
大阪城にも練り歩いて行った。
あの真田の抜け穴前にある真田幸村像もその時寄贈された記念のもの。
しかし多くの人が来たのはいいが
近所にゴミとかが散乱したりで地元からのクレームなどもあり
このイベントは続くことはなかったとの事。
しかしその時の光景は今まで見たことがない盛り上がりで
その時の記憶が今も懐かしい。」
閑散とした神社を見ながらポツリポツリと語る宮司さんの言葉。
胸に刺さりました。
そしてあの頃の活気ある神社を今一度見たい。
そしてあの時のように今一度大阪城に行きたい。
それがワシの切な願いとも言っていた宮司さん。
実際問題お金はないしそんな事もしてくれる人もいないし
儚い夢物語といった状況の三光神社。
それが初めて行った時の三光神社でしたね。
なので今でもよく覚えています。

「宮司さん!微力ですけど力になります。」 って言ったのを。

この時の出会いがこの言葉が今思えば真田まつりの原点だったと思います。
もし三光神社真田まつりが伝説の祭りと言われる時が来るとしたら
それはこの瞬間がすべての始まりだったと思います。
いつか宮司さんも私も土に還る時が来るでしょう。
しかしこの時の思いを後世に残せるよう
何故真田まつりが生まれたのかという理由を書き記しておきたい。
いつか私たちの意志を引継ぎし者たちの為に。。。

 続きはこちら!
 「疾風怒濤の戦勝式決定!」

こちらのカテゴリは
「日本一之兵化計画」

地域活動「真田山ブランド」のご説明はこちらをこ参考に!
「真田山ブランドってな~に?」

大阪市天王寺区真田山エリアの地元情報はこちら!
(今までの真田まつりレビュー記事もありますよ。)
カテゴリ 「天王寺区真田山便り」

1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

真田幸村赤備え全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 日本一之兵化計画 | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

快適な生活のために | ライフ | EDIT

やっと処分完了、28インチワイド画面のブラウン管テレビ!

2010年9月、大阪市内にて、
29インチ(29型)のテレビを本日、廃棄処分に!
今回は「格安、無料」等でネットで調べていて
ちょっとお勧めなリサイクル料金¥2000を見つけることができたのでご紹介を!

「テレビパソコン回収センター」というリサイクル業者さんに頼みました。

今回は28インチ(28型ワイド画面)タイプを出してみました。
金額は¥2,000でした!

電話をしてから当日は混んでいたので
翌日の昼からで約束をして来てもらいました。
来てもらった印象はきちんとしていて
安心して出すことが出来ましたね。
廃品回収でのトラブルもよく聞きますが、
今回の、こちらの業者さんは
そういった印象もなく良かったです。
しかし、28インチのブラウン管テレビ!
2階から下ろすのが大変だったよ、ホ・ン・ト・に。。。ふぅ~!

自転車を無料で処分してくれる所を探している人はこちら!
「自転車の処分!無料で出来ました!!」

VistaのIE8等で文字変換の時の吹き出しマークの付いた変換候補が出なくて
困った事がある人におすすめの記事はこちら!
「IE8の文字変換候補の説明文(単語の意味)を表示させる方法!」

ドコモで好きな着うたを入れたい人はこちら!
「着もとでSD転送!楽ちんドコモの着うた設定!!」

我が愛車15万キロ間近のホンダオデッセイが
燃費リッター11kmが出た記事はこちら!
「この組み合わせで14万kmオデッセイ燃費リッター11km復活しました!」

| 天王寺区真田山便り | 00:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

大阪 | 地域情報 | EDIT

真田まつりの始まりは日本一之兵化計画から!

「鉄は熱いうちに打て!」
からの続き!

毎年11月の第1日曜日に行われることになった
大阪は天王寺区にある三光神社の真田まつり。
今では多くの人達に慕われるイベントになりましたが
全ての始まりはこの 「日本一之兵化計画」 から始まったように思う。
しかし最近は色んな意味で危機感も感じている。
「それは何故?」
たぶんその原因は原点の中にあるからだろう。
これからもっと三光神社と有志達には未来を目指して行ってほしい真田まつり。
その道標を示せるようにするには
確固とした揺るぎない理念と誇り高き崇高な大儀が必要である。
真田まつりを次の世代に承継し未来永劫目指すためにも
今一度この真田まつりの原点=理念を見つけるために
過去に遡って行く必要があるようである。

 続きはこちら!
 「宮司さんとの出逢い!」

こちらのカテゴリは
「日本一之兵化計画」

地域活動「真田山ブランド」のご説明はこちらをこ参考に!
「真田山ブランドってな~に?」

大阪市天王寺区真田山エリアの地元情報はこちら!
(今までの真田まつりレビュー記事もありますよ。)
カテゴリ 「天王寺区真田山便り」

1日で作れる1day甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「1day甲冑」

真田幸村赤備え全天候対応型ハイブリッド甲冑についてはこちら!
カテゴリ 「ハイブリッド甲冑」

甲冑用に作ったおすすめアイテムはこちら!
カテゴリ「甲冑アイテム」

| 日本一之兵化計画 | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月