腰・関節 ショーリン・ドット・ネット(sho-rin.net)
FC2ブログ

| PAGE-SELECT |

パソコンな日々 | コンピュータ | EDIT

両腕崩壊!

コロナになり得意先もテレワーク化が加速。
そしてパソコン頻度が通常の3倍程に跳ね上がる。
するとついに両腕が動かなくなる。
多分腱鞘炎だと思うが
特にひどいのはマウスを操作する右手人差し指と親指!
マウスの酷使によるものだろうが
肘から手首に掛けて腱がすごく痛い。
ストレッチもしているがまったく追いつかない状況。
実につらい。
しかし更に弊害発生!
腕が痛いので車を運転するのがまたつらい。
特に何が辛いかと言うとハンドルを回す時と
レカロシートから降りる時の
右腕をドアーのサイドステップに手をやる時。

P_20210504_080003_R.jpg
この瞬間が特に痛い。

なのでかなりスパルタンに仕上げているMy オデッセイ!
そのスパルタンさが仇となって今はかなり過酷な車となっている。
最近の日課はユーチューブで腕のストレッチ体操をするのと
筋肉増強のためタンパク質を補充。
このゴールデンウィーク中に
少しでも改善出来ればと励んでいる次第である。
あとレカロのポジションがかなりタイトなので
今度楽に運転出来るポジションに修正しようとも考えている。

修正したレカロポジションはこちら!
「(パターン34) F×1段 / R×なし、最下段、スライド±0、ボス10」

| 腰・関節 | 09:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

パソコンな日々 | コンピュータ | EDIT

やっと来ました寝たまま肩甲骨はがし!

今月おはよう朝日でやっていた
たんだあつこ先生の寝たまま肩甲骨はがしの放送!
何気に見ていて肩甲骨のチェックをするシーンがあったので
一緒にしていると大分自分も堅いなというのに気づく。
そのまま番組を見ているとそれが一瞬で改善出来るというので見ていると
寝っ転がってゴロゴロ転がる運動を始める。
簡単だったのでその後同じことをしてみると
あらこれは不思議!
本当にちょっと良くなりました。
なるほどこれは巷で人気になるわけだ。
ネットで調べるとどうやら本が出てるみたいなので買ってみようっかな!

2~3日して紀伊国屋書店やジュンク堂などの本屋に行ってみるが
どうやらタイミングが悪かったのか現在売り切れ状態であった。
なのでネットでもいいやと見てみるとどこも現在入荷待ち状態!
これはおはよう朝日の視聴者が挙って買った可能性あり。
恐るべし大阪のおは朝視聴者である。

たんだあつこの寝たまま肩甲骨はがし!
電子版ではなく実物本が欲しかったので
楽天ブックスで金額¥842円(税込み/送料込み)を注文してみました。

DSC07008_R.jpg
注文してから到着までに10日位掛かりやっと本が届きました。
すごい人気です!

DSC07007_R.jpg
ペラペラっとページをめくると
見開きが大きく見やすいですね。
これならやりやすそうです!

本は5分もあれば全部見れる位の内容で
肩甲骨はがしのマニュアル本みたいな感じですね。
またテレビでやっていたのは1部みたいで他にも色々載っています。
何なに~?
腰痛
自律神経
ストレス
めまい
頭痛
首こり
肩こり
猫背
高血圧
便秘
坐骨神経痛
冷え
ひざ痛
に効くみたいですね。
私の場合は腰痛が改善するって点が気になりました。
それでは早速やってみましょう!

テレビではタオルを捩じって背中に敷くと言っていましたが
タオルでは小さかったのでここはバスタオルを捩じって敷きました。
そしてゴロゴロすること5分間!
するとやっぱりさっきまで付かなかった肘が付きました。
また肩甲骨にも手が届きました。
確かにこれはすごいです。
たんだあつこ先生!
あんたはエライ!(小松政夫っぽく言うとグ~!)
私が総理大臣だったらあなたには国民栄誉賞をあげてますね!

パソコンで肘が痛い人にはこちらがおすすめ!
「右肘が痛い原因はパソコン腱鞘炎!」

| 腰・関節 | 09:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

心と身体の健康と運動・武術・武道 | 心と身体 | EDIT

慢性腰痛の直し方!

医者が言うには私の背骨は人より尖っているらしい。
原因は若い頃に酷使したからではないかとのこと。
そして背骨と背骨の間の軟骨もすり減って来ていて
それが干渉すると腰が痛くなるとのこと。
ちょっとプチヘルニア症候群みたいな状態であった。
「やはり運動不足で体が鈍っているんだ!」
とお医者さんに言うと
「いえいえ年齢的なものもありますよ!!」
と言われ対処法に腰を固定させるコルセットを勧められた。
そう言われると
「いいや絶対運動不足が原因だ~!」
と体育会系の性格にメラメラと火が付き
医者の言うことそっちのけで
自力で腰を支えれる体作りを目指し始める。

とは言うものの学生の頃のクラブみたいに
ひたすら体を鍛えると言うのも社会人になると中々できない。
出来ないと言うより続かないと言った方が良いかな。
仕事をしながら毎日運動する。
結構簡単なようでこれが中々継続して続けれないと言うのが現状である。
「根性が足りん!」
と自分に言い聞かせても体が心が言うことを聞かない。
そんな甘ったれた体に鞭打ってもやはり続かない。
しかし腰痛で仕事に支障をきたし始めている現状、
とにかく毎日出来るトレーニングメニューをと考え実行してみた。

朝起床して朝食を食べるまでに日課として
30分運動する時間を割り当てる。
運動内容は
ラジオ体操、背筋50回、腹筋30回、腕立て30回だけとする。
最初はこれだけの内容を一気にやりきれず
そして翌日は体が突っ張って軽い筋肉痛になっていた。
普段の生活では特に体力的には問題ないと思っていたが
こうして体を動かしてみると大概体が衰えていたことに気付く。
「そりゃ~腰痛にもなるよな!こんな状態じゃ!!」
いつまでも昔と同じ体力があると思い込んでいた自分であった・・・。

ちょっとショックもあったがとにかく次の日も同じことを繰り返す。
3日程した時
一度に5回しか出来なかった腕立てが8回出来た。
「体力が上がった?」
ちょっとした事なのだがこの5回が8回になったことが
すごく精神的に大きな影響を与える。
そう何というのだろうか?
結果が出たと言うことによる事実がモチベーションを上げると言ったところだろうか!
心身ともに成長しているぞと実感できた瞬間であった。

結果が出るとやる気に繋がるといった好循環期に入った感じで
3日が1週間、そして2週間と毎朝の運動が続いていく。
そして気が付くと1ヶ月続けれた。
その時毎日運動を続けるのに夢中になり気が付かなかったが
この期間中あれだけ悩まされていた腰痛が1度も起きなかった。
「やった!腰が治ったぞ!!」
ちょっと安心したので次の日は久しぶりに運動をお休みとした。

休みとした日の午前中
靴を履こうと屈んだ瞬間腰にピリッ!と電気が走った。
「えっ!もしかして・・・。」
ちょっと嫌な予感が脳裏を過ぎる。
案の定ぎっくり腰ではないが軽い腰痛である。
後々気付いたことなのだが
軽い運動で付けた筋肉はそれだけすぐに無くなるということ。
また朝の運動は1日のウォーミングアップも兼ねていたので
体がほぐれていない状態での体には
ちょっとした気の抜けたような動き(負荷)が腰に悪いということも分かった。
その日から2日程は運動もせず体を休め
そして3日目から毎日朝の運動を欠かさずするようにしました。

朝の運動を続けている間は腰痛が起きることはありませんでした。
しかしもう大丈夫かと思って運動するのを疎かにすると
途端に腰痛の魔の手が近寄ってきます。
病院や整骨院に通うことを考えると
仕事の効率が悪くなることを考えると
出来るだけ日常生活の中で直したいですよね。
慢性化しかけている腰痛をなくす方法は
私の経験からすると毎日の体のメンテナンスということでした。
簡単な運動で十分です。
毎日続けれる運動を日課として続けて行きましょう!

| 腰・関節 | 11:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

美容と健康 | 心と身体 | EDIT

右肘が痛い原因はパソコン腱鞘炎!

ずっと右ひじが痛いのは
仕事のし過ぎもしくは体がなまっているからと思っていたが
どうやらそうではなかった感じである。

「パソコン腱鞘炎」
(マウス腱鞘炎とも言うみたいですけど。)

初めて聞いた言葉だったのだがパソコンをし過ぎていると
肘が痛くなる症状のようで毎日パソコンを触っている自分には
なってもしょうがないのかなと思える症状でもあった。
今はもう改善したのだが今回試した対策を忘れないように書いておこうかと思う。


野球肘の痛み予防の方法を紹介した動画であるが
これが短時間ですごく効果があるストレッチ体操であった。
パソコンを30分位したら軽くこの運動を1回する。
これで今はほとんど右ひじが痛まなくなったおすすめストレッチである!

こんなグッズもあるんですね。
知らなかったです。
パソコン腱鞘炎になりにくいマウス!
詳細はこちら!

サンワサプライホームページ
「ワイヤレスエルゴレーザーマウス MA-ERGW6」
(製品写真たくさん掲載中!)

パソコン腱鞘炎対策は手首が反り返るのを和らげるのが
この感じからするとポイントみたいであった。
ちょっとタオルを手首の下に敷いてマウス操作するだけでも大分楽だったので。
それでは右肘の痛みは原因と対策が分かったので
今年は右肘痛に悩むことはなくなりそうである。
ちょっと一安心出来ました!

| 腰・関節 | 08:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |