2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧 - Vengineerの妄想

Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今月(6月)の映画鑑賞

6月の鑑賞本数は、29本で、DVD/BDは、6本でした。 マイ・ブラザー/BROTHERS(2009)(DVD) ゴー・ファースト 潜入捜査官/GO FAST(2008)(GyaO) 12人の優しい日本人(1991)(GyaO) ミシェル・ヴァイヨン/MICHEL VAILLANT(2003)(GyaO) やさしい嘘と贈り物/LOVELY, …

ARM ACEをUVMで検証

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった EETimesに掲載されたACE'ing the verification of a cache coherent system using UVMは、ARM AXIの拡張機能であるACEをUVMで検証するとい…

DMI (Direct Memory Interface)を使えば、めちゃ速いです

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ケイデンスのブログ:SystemC TLM-2.0 Virtual Platform Direct Memory Interface (DMI) Performance Impact - System Design and Verific…

SystemCとSystemVerilogのプロジェクトいろいろ

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった デニスさんのツイートで知ったSourceForgeにあるSystemC関連です。 15もありました。ArchCもここに移行したのでしょうかね。 ついでに、Sy…

ForSyDe

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ForSyDeなるサイトを見つけました。 ForSyDeは、Embedded Domain Specific Languageのようで、HaskellとSystemCが使えるようです。 ソース…

SystemC Japan 2012は来週、昨日申し込み終了

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 来週の金曜日、7月6日はSystemC Japan 2012ですね。 そして、昨日、事務局の @EDAExpress さんから申し込み終了のツイートがありました。 …

これは、multi-platform based design?

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ケイデンスのブログ:Panel : Integrating low power ARM Processors into mixed signal designsでは、8ビットマイコン(8051)よりARM Corte…

Verification Horizons Volume 8, Issue2 : JUNE 2012

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Verification Horizons Volume 8, Issue2 : JUNE 2012が公開されています。 引用 ・Mentor Has Accellera's Latest Standard Covered ・Is…

ランナウェイズ(2010)

映画好きの戯言 ランナウェイズ/THE RUNAWAYS(2010)をDVDで見ました。 劇場公開のとき、見たかったのですが、タイミングが悪くて行けなかったので。 ランナウェイズは、ガールズバンドです。 リアルタイムに見たことはないのですが、 高校生に時にジョーン・…

ISCUG2012、2日目

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 4月に行われたISCUG 2012の2日目は、SystemC Tutorial Dayだったようです。 午前 ・Tutorial 1: SystemC and TLM-2.0 Introductory Tutori…

AtrentaがNextOpを買収

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Atrenta acquires NextOp こちらになったのね。 Atrentaであれば、日本法人もあるのでいいのね。 Atrentaのプレスリリース EEtimes Brian …

ISCUG-2012

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 4月に行われたISCUG 2012の資料が公開されています。 1日で16セッションもあります。凄いです。 Coffee Breakではなく、Tea Breakというの…

DAC2012:日立のBluespecの事例

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 【DAC 2012】Bluespec利用時の検証作業の課題を解決へ、日立が発表の記事。 Bluespecが生成するRTLのデバッグにVennsaのOnPointを使ったと…

EVE 0-Bug Conference 2012 Summerの内容

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった EVE 0-Bug Conference 2012 Summerの申し込み開始!でもお知らせしましたように、 先週の金曜(6/15)に行われました。 早速、日経EDAOnline…

VirtuaLAB

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった とあるものを見ていたら、Mentorには、VirtuaLABというものがあるのを知りました。 メンター・グラフィックス、次世代エミュレーション・…

ZynqとCベース開発

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった XilinxのZynqで俺様SoCを作るとき、FPGA部をCベースで開発したい。 そんな時はどうすればいいのか? Xilinxのサイトから引用します。と、V…

CDN Live! Japanの申し込みが始まりました

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 7月20日(金)に開催されるCDN LIVE! Japanの申し込みも始まりました。 場所は、昨年と同じパン パシフィック 横浜ベイホテル東急です。 ラ…

SYNOPSYS USERS MEETING 2012の受付開始

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 7月12日(木)開催のSYNOPSYS USERS MEETING 2012の申し込みが始まりました。 場所は昨年と同じ京王プラザホテルです。品川ではありません。…

Bluespec体験セミナー

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Bluespec体験セミナーが定期的に開催されるようです。毎月1回のようですね。 引用 2012/6/21(木) 東京 13:30~17:00(13:00受付開始…

Zedboardは、$395

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった XilinxのZynqが搭載されているZC702は$895(国内では102,900円)と結構するのですが、 Zedboardは$395です(アカデミック価格では$299です。)…

18th NASCUG Meetingのプレゼンテーション資料

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨日(6/7)書いた18th NASCUG Meetingのプレゼンテーション資料がアップされました。 早いですね。 検証、Verification、SystemC

18th NASCUG MeetingのAgenda

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった SystemC Japan 2012は7月6日ですが、NASCUGはDAC中の6月6日(オーメンの生まれた日)に行われました。 午後のみで、アジェンダはこんな感じ…

Gary Smithさんのプレゼンテーション

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今週から始まったDAC。例年、開催前夜に行われるGary Smithさんのプレゼンテーション。 ちなみに、プレゼンテーション資料は$500です。 今…

Aldec Cloud がワールドワイド対応になり、今なら無料トライアル!

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 以前、Aldec Cloudが公開され、北米だけで利用可能であるとお伝えしましたが、 北米だけでなくワールドワイドで利用可能になり、 しかも、…

RocketSimは、何を速くするの?

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった RocketSimが気になっています。 やっとプレスリリースがでました。 RocketSim Speeds Development Of Nvidia Kepler and Tergra Processor…

EVE:DACのでユーザー事例

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった EVE 0-Bug Conference 2012 Summerの申し込み開始!でちょこっと触れましたが、 コニカミノルタテクノロジーセンターの河邊さんがDACで発…

FOSSY

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった FOSSYなるSystemCからVHDLを生成するツールが公開されています。 サポートされている機能やUser Manualも公開されています。 検証、Verifi…

John CooleyのDAC2012見ておけリスト

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今週からDACです。Twitterでは日曜日発の人が何人かいました。 DACには行ったことがないのですが、 John CooleyのDAC2012見ておけリストを…

UVM 1.1b

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 来週からDACですね。 私、Verification Evangelistのっていますが、DACには行ったことが無いのです。 何でかというと、仕事で海外行きたく…

FPGAでもHLS

Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 5/18(金)に行われたケイデンス C-to-Silicon Compilerセミナー 2012での 高位合成ツールを使ったFPGA用映像処理回路の開発例については、 …