“グーグルマップよりも使いやすい”って噂はホント!? トヨタが開発した完全無料のスマホ「カーナビアプリ」ってどんな感じ? 試してわかった実力とは | VAGUE(ヴァーグ)

VAGUE(ヴァーグ)

“グーグルマップよりも使いやすい”って噂はホント!? トヨタが開発した完全無料のスマホ「カーナビアプリ」ってどんな感じ? 試してわかった実力とは

トヨタ車オーナーだけでなく誰でも無料で使える「モビリンク」

 GPSを使ったカーナビがはじめて登場したのは1990年。ユーノス「コスモ」に搭載されたCCS(カーコミュニケーションシステム)が最初でした。同じ1990年には市販型GPSカーナビ、カロッツェリア「AVIC-1」が登場しています。

 それから四半世紀が過ぎ、カーナビはドライブの必須アイテムとしてすっかり定着しました。

 スマートフォンが登場してからは、無料の地図アプリ、カーナビアプリも相次いで登場するようになり、いまではその人気は車載カーナビを凌駕するほどです。

 無料アプリにも多くの種類があります。人気なのは「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」、そしてiPhoneのiOSに標準装備される「マップ」などですが、いまその使いやすさでユーザー数を伸ばしているのが「moviLink(モビリンク)」です。

トヨタが開発したカーナビアプリ「モビリンク」。その使い勝手や地図画面などはトヨタの純正カーナビそのもの
トヨタが開発したカーナビアプリ「モビリンク」。その使い勝手や地図画面などはトヨタの純正カーナビそのもの

 モビリンクはトヨタが開発したアプリで、2021年3月にサービスを開始、Android・iOSに対応しています。

 トヨタの標準的な車載カーナビと同等の機能を持ちながら、誰でも無料で使えるカーナビ用アプリです。

 トヨタは近年、ディスプレイオーディオの標準搭載を進めていますが、このアプリを使うことで手軽にカーナビ機能が利用できるというわけです。しかも、その対象をトヨタ車ユーザー以外にも無料で解放しているから驚きです。

 トヨタ発のアプリだけに、その使い心地はトヨタの純正カーナビそのもの。交差点名を読み上げる音声ガイドはまんま同じで、高速道路での合流案内や一般道での側道案内も行うなど、その案内機能はかなりの充実ぶり。

 都市高速入口や高速道路での分岐点ではイラストを使って詳細にガイドするなど、もはや見た目には“トヨタ純正カーナビ”がそのままスマホに入ったと思えるほどです。

 ただ、データが重くなることを避けるためか、さすがに交差点拡大図をすべての交差点で表示することはありません。

 それでもオートズーム機能を使い、分岐点に近づくに従い、徐々に地図を自動的にズームアップしていきます。信号機の存在も地図上でガイドし、交差点名も一部で読み上げられていました。

 ルート案内中で便利と思えるのは、一般道や高速道において4つ先の交差点や施設のリストを表示することです。

 車線ガイドや交差点名の表示とともに、これを使うことで分岐点での心構えができるようになるのです。また、ルート上には他の候補ルートが表示され、これをタップすると即座に別ルートでの案内に切り替わるのも便利です。

 また、探索したルートは「お出かけプラン」として登録しておくことができます。出掛ける前にプランを経由地を含めた立てておき、当日はそれを展開すればすぐに出発できるのです。

Next交通情報はVICSを基本にトヨタが独自に収集した「Tプローブ」をプラス
Gallery 【画像】「えっ…!」これがいま「人気急上昇中」のトヨタ製「無料カーナビアプリ」です(20枚)
幻の列車でいく九州の鉄道旅ってなんだ!?

page

  • 1
  • 2

RECOMMEND