冬の北海道旅行体験(3) | 北海道へ行こう!

冬の北海道旅行体験(3)

おじさんの誘導のおかげでなんとか牧場の外に出たものの、ここからは自分たちだけです。
どこが道で畑かもわかりません。そこを運転する恐怖は初めての経験です。
地元の車のテールランプを見つけつつ、何とか国道に出たものの、国道244号はもろにオホーツクの海沿いの道。
台風でも経験のないような突風が雪とともに吹きつけ、視界はほとんどなし・・・誇張じゃなく、ほんとに何も見えんかったんですよ!(写真は車のワイパーとフロントガラス これでフロントガラスにおでこをくっつけるように運転してたんです。 止まっても天候は変わらず、そのまま埋もれて動けなくなりそうでした。
001_convert_20081201231426.jpg
この日は予定では斜里から養老牛方面へ向かい、お気に入りの湯宿「だいいち」でのんびりするつもりでした。
しかし、この国道をさらにオホーツク沿いに進むなどできるわけもなく、牧場のある藻琴から、とりあえず内陸に行こうといったん網走市街地に戻ることにました。
普段なら10分程度の距離を30分以上かけてようやく網走市街に出ました。(続く)

北海道へ行こう!~食を求めて~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース