ワッカ原生花園 | 北海道へ行こう!

ワッカ原生花園

サロマ湖オホーツク海を分けるように細く伸びている砂州の中にワッカ原生花園があります。
ここは車両乗り入れ禁止ですから、方法としてはレンタサイクルが一般的です。
馬車もありますが、自転車なら途中でとめて景色や花を堪能することもできます。
お年寄りや小さなお子さんがいれば別ですが、自転車がいいですね。
204_convert_20100228093536.jpg

ただ一般の人が行ける限界の場所まではけっこうな距離があり、また若干のアップダウンがあるので、時間の余裕があればいいですね。
このときはもやがかかっていて残念な状態でした。
206_convert_20100321093729.jpg
当然、昨日も紹介した幌岩山展望台からの広角レンズ撮影もあきらめました。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント

行ってきました
なべさん こんにちは

私も 数日 芝桜やら 湖やら 色々見てきました

道東 初めてでしたが 素晴らしかったです

「ああ!ここ なべさんのブログで見た見た!」なんて思ってましたv-352

なべさんが撮ると 霧でも素敵な写真になりますね


更新楽しみにしています   応援のポチ!!
SONOMIさんへ
そうですか~この時期の道東に行かれましたか~芝桜見ましたか~
過去17回北海道へ行っている私でも見てないのに~
うらやましいを飛び越えてうらみます(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース