大阪から金沢が遠のく!? | 北海道へ行こう!

大阪から金沢が遠のく!?

今日3月16日、北陸新幹線金沢-敦賀間が開業しました。
aaa27794702_s_convert_20240308160014.jpg

敦賀まで新幹線が延伸されたことで、東京から敦賀までの所要時間が約50分短縮されます。しかも料金もこれまでより1390円も安くなるということで、敦賀や福井の観光業界は関東からの集客に期待を寄せています。
aaa26388930_m_convert_20240308160034.jpg

このことは北陸にとっては明るいニュースですが、しかし関西にとっては必ずしもありがたいことではありません。とくに金沢は関西から多くの人が訪れますが、これまで金沢まで直通だった特急「しらさぎ」や「サンダーバード」は敦賀止まりになり、敦賀駅でわざわざ北陸新幹線に乗り換えないといけません。
aaa29046279_s_convert_20240308214407.jpg

そんなこともあり、大阪から金沢までの所要時間はほとんど変わらず、しかも料金は以前より高くなりました。結局は関西にとっては北陸新幹線延伸で金沢が遠のくということになりました。金沢の観光業界も関西よりも関東方面からの観光客の誘致にシフトしていくことになるでしょう。
IMG_11431.jpg

ただ、当然のことながらJRにとって北陸新幹線の延伸で大阪から金沢が不便になったという評判はありがたくありません。それを打ち消すために敦賀駅での乗り換えもスムーズだと言いますし、運賃も14日前までに購入すればわずかな差になるなどのアピールしています。それでもこれまで大阪から特急に乗ればそのまま金沢に行けたのが、途中の敦賀で荷物を持って乗り換えないといけないという不便は避けようがありません。今のところ大阪京都では「サンダーバードが金沢まで走っていたらそれでよかったのに…」という声が大多数です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース