北菓楼札幌は元図書館 | 北海道へ行こう!

北菓楼札幌は元図書館

北菓楼札幌本館です。行くのは3回目です。
IMG_6265_convert_20240206145230.jpg

建物は大正15年に建てられた「旧文書館別館」(現在の図書館)として使われていた建物をリノベーションしています。
IMG_6264_convert_20240206145221.jpg

建物の一角にある玄関ホールは大正時代の空間がそのまま残っていて、重厚で柔らかい印象のデザインになっています。
IMG_6277_convert_20240206145247.jpg

内部の赤レンガも補強されつつ、そのまま活用されています。
IMG_6275_convert_20240206145256.jpg

店全体のリノベーションは建築家の安藤忠雄氏が手掛けました。安藤氏デザインの道内の建築物はここ以外にトマムの水の教会、札幌の渡辺淳一文学館真駒内滝野霊園頭大仏があります。
IMG_6280_convert_20240206145308.jpg

北菓楼の商品を買ったり、カフェで食事をするだけでなく、外観も内観も重厚感のある建物そのものも見る価値があります。
IMG_6274_convert_20240327195014.jpg

このあと上の写真の階段を上がって2階のカフェコーナーへ行きました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース