
高さ80mの小さな山ですが、円錐状の美しい形をしており、その頂上部分が大きくくぼんでいるのが特徴です。

これでも立派な火山で、約3,300年前の噴火でできました。頂上のくぼみは噴火の名残です。くぼみの深さは20mあるそうです。

なだらかな斜面は柔らかな草原に覆われ、火山の荒々しい雰囲気とは対照的な柔和な外観です。

その独特の山容から印象に残る山です。外輪山の展望台からも「米塚はどこだ?」とつい探してしまいます。低い山なので登る人も多かったですが、現在は山・植生の保護のため登山は禁止されています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
