印象に残る米塚 | 北海道へ行こう!

印象に残る米塚

先週阿蘇山のことについて書きましたが、阿蘇カルデラの中で必ず目に留まる山が米塚です。
IMG_0269_20221031173601b38.jpg

高さ80mの小さな山ですが、円錐状の美しい形をしており、その頂上部分が大きくくぼんでいるのが特徴です。
IMG_0280_20221031173600b57.jpg

これでも立派な火山で、約3,300年前の噴火でできました。頂上のくぼみは噴火の名残です。くぼみの深さは20mあるそうです。
IMG_0279_20221031173840e40.jpg

なだらかな斜面は柔らかな草原に覆われ、火山の荒々しい雰囲気とは対照的な柔和な外観です。
IMG_0278_20221031173558c6f.jpg

その独特の山容から印象に残る山です。外輪山の展望台からも「米塚はどこだ?」とつい探してしまいます。低い山なので登る人も多かったですが、現在は山・植生の保護のため登山は禁止されています。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース