とばっちり「くしろ港まつり」 | 北海道へ行こう!

とばっちり「くしろ港まつり」

数年前の話です。釧路に宿泊したとき、たまたまホテルの近くでお祭りのようでしたので行ってみました。
6D2014 (362)

くしろ港まつりの開催中で、釧路駅から幣舞橋に至る大通りが歩行者天国になっていました。
6D2014 (365)

普段は車の往来の激しい道路の上で、いろいろなパフォーマンスが繰り広げられていました。
6D2014 (368)

北海道には馴染み深い自衛隊も車両を出して、子どもたちは中に乗り込んだりしていました。
X7 2014 (276)

祭りと知らず訪れ人がいっぱいでしたが、貴重なものを見ることができよかったです。
6D2014 (366)

ところでこの祭りは今夏は、札幌五輪マラソンをする影響で警備員が札幌に取られてしまうのため時期を遅らすことが検討されていたそうです。しかしさらにその後のコロナの影響で結局は中止になりました。オリンピックもコロナも釧路にはあまり関係ないですのにね。ということは、来夏に改めて札幌マラソンが行われると、やはり「くしろ港まつり」は遅らさないといけなくなるのでしょうね。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


コメント

No title
こんにちわ。北見も同様に夏の祭りは中止になっています。北見ではもう半年近く感染者ゼロですが、あらゆるイベントが中止になりました(10月末の祭りまで)。感染者がいないと確信できないばかりに実施できないわけですね。じゃあ、インフルエンザは感染しても良かったことになりますね。コロナとは多分長い付き合いになると思われますので、何かしら考え方を変える必要もあるように思います。国は何も指針を示そうとせず地方に丸投げですけどね。
No title
こんにちは。
釧路の事を宣伝してくれてありがとうです。
釧路ももれなく中止のようですね。
残念です。
野付ウシさんへ
やはりイベント主催者がすべての責任と背負わされ、ネットで誹謗中傷を受けるリスクをなくすためには中止せざるを得ないのでしょうね。
さゆうさんへ
釧路のイベントができないのであれば、もはや全国どこもやれる場所などないでしょうね・・
北海道
はじめまして、ランキングから来ました。
北海道は未だ行ったことがありません。北海道は、道路も広そうですね。
コロナのせいでオリンピックも中止。残念ですが、いつか行ってみたい所です。
えっきゅんさんへ
コメントありがとうございます。

私はもう何年も連続して北海道へ出かけていますが、まだまだ行き足りません。コロナが収束したらぜひお出かけください!

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース