釧路発祥の地 | 北海道へ行こう!

釧路発祥の地

釧路発祥の地である米町の高台に米町公園があります。
2016.6D (1128)

公園のシンボルは灯台をモチーフにした展望台です。
2016.6D (1127)

展望台からは釧路を眼下に見下ろすことができます。このときは霧でしたが・・
2016.6D (1130)

晴れた日には摩周岳斜里岳日高山脈の山々を見渡すこともできるそうです。
2016.6D (1133)

場所は釧路駅から車で10分くらいの住宅街の中です。この辺りが釧路発祥地だそうです。

ここまで偉そうに書いていながら「発祥の地」の意味はよくわかっていません。自分なりにこのあたりに最初に小さな集落ができてそれが広がって今の釧路になったという解釈しています。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース