そこで昨年とった私の行動は名神・北陸道を7時間半走り、朝10時半の新潟発の新日本海フェリーに乗るというものでした。これだと小樽に朝の4時半に着きます。

費用を比較すると舞鶴発の小樽での1泊分と新潟発の新潟までの高速料金・燃料代まで考えれば若干新潟発の方が安いかなという程度の差です。
この年はこの経路で早朝に小樽につき、そのまま羽幌港まで走り、朝8時の高速船に乗ってその日を有意義に天売・焼尻島散策に使うことができました。
ただこの方法のデメリットとして
①徹夜で新潟まで行くのはしんどい
②その割に費用が大幅に安くなるわけではない
③新潟発は船が小さく、関東方面からの乗客が多いのでややもすると予約しづらい
ことなどがあります。というわけで今年はまた違った方法を考えました(また明日書きます)