こちらも建て替えられていますが、以前からコンクリート製だったので、幸福駅の駅舎のような古い雰囲気ではありません。
![6D2014 (1427)](https://blog-imgs-70.fc2.com/u/s/i/usiuri/2014082521365664d.jpg)
民家の立ち並ぶ場所ですので風景的にも確かに幸福駅に軍配が上がります。ですから、幸福駅には行っても愛国駅には行かない人も多いと思います。
![6D2014 (1428)](https://blog-imgs-70.fc2.com/u/s/i/usiuri/201408252136550cc.jpg)
それでもここは「交通記念館」ということで、駅舎の中には国鉄当時の広尾線の資料などが展示されていますので、一度も行ったことがなければ幸福駅と合わせてごらんください。
![6D2014 (1429)](https://blog-imgs-70.fc2.com/u/s/i/usiuri/20140825214516438.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ](http://local.blogmura.com/hokkaido/img/hokkaido80_15.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei80_15_femgreen_1.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
北海道以外に地元・関西やその他の訪れた地域のことも多く掲載しています(Since2008.9)
トラックバック