2017年02月 (2017年02月) | 北海道へ行こう!

おすすめの北海道の塩

北海道のお土産と言えばスイーツ、野菜、海産物などいっぱいあります。
そんな中で荷物にならず、おすすめなのが「オホーツク ホタテ焼塩」です。
001_convert_20100903061826.jpg

ほかに「こんぶ焼塩」や「オホーツクの塩」などの商品もありますが、気に入っているのは「オホーツク ホタテ焼塩」です。
ところがこれが道東でも意外と見つかりません。札幌でも置いていないところが多いようです。
今回見つけたのは札幌狸小路商店街の中のお土産店たぬきや」です。
IMG_10221.jpg

1本600円と値段は少々高めですがぜひ一度試してみてください。
IMG_10222_20160403172217a35.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


大阪城は梅満開

大阪城梅林へ行ってきました。
IMG_10238_20170225135725aa7.jpg

ここはいろいろな品種の梅がありますので、見頃が長く続きます。
それでも2月下旬から3月上旬が一番いい時期ではないでしょうか。
IMG_10251_20170225135724744.jpg

私の場合、チューリップひまわりなどの大きな花はアップでも撮りますが、梅や桜などの小さな花のアップは苦手です。
この日も三脚カメラを据えて梅をマクロ撮影されている方も多かったですが、私は梅林を見下ろす高台から撮りました。奥は大阪ビジネスパークのビル群とその手前が大阪城ホールです。
IMG_10250.jpg

ちなみに大阪城天守まで行くと外国(とくに中国韓国系)の方が多いです。
下の写真を撮影したときも私の耳には日本語は聞こえてきませんでした。もしかしたらこのとき天守前広場にいる日本人は私だけだったかもしれません・・
IMG_10266_20170225135722464.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





羊蹄山がふたつ

羊蹄山蝦夷富士(写真右)として有名です。
そして、その左横に並んでいるのは尻別岳です。
IMG_10429.jpg

標高は羊蹄山が1898mなのに対して尻別岳は1107mです。
IMG_10430.jpg

中山峠を越えていくとこの2つの山が順に見えてきて、私は尻別岳羊蹄山と見間違えることがあります。
よく見れば高さも形も違うのですが同じ経験された方もあるのでは?
IMG_10443.jpg

羊蹄山尻別岳がまるで双子のように同じ高さに見えるポイントもあるようです。喜茂別町牧場タカラの周辺からはこの二つの山が同じような高さに並んで見えるとのことです。
このときはバスでしたので行けませんでしたが、次の機会はそこを探して行ってみようと思います。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


「望羊」には少し邪魔

札幌市喜茂別町の境にあるのが中山峠です。峠の頂上に道の駅望羊中山」があります。
IMG_10426.jpg

望羊」というだけあって、晴れていれば蝦夷富士羊蹄山がきれいに見えます。
IMG_10428_20160417160856c56.jpg

ただ道の駅から羊蹄山の写真を撮るとどうしても手前の電線が気になります
このことは道内の他の景観のよい場所でもよくあります。
IMG_10423.jpg

しかもこのときはバス移動でのため適当な場所で降りることができません。反射やくっきり感がないのはやむを得ないとして車窓から撮りました。
IMG_10436.jpg

東京ではオリンピックまでに電線を地下に埋めるという話ですが膨大な費用がかかるようです。
全国の景勝地に導入するのは難しいでしょうね。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


迷路のような川

大阪は「水の都」です。大小さまざまな河川が迷路のように入り組んでいます。
下の写真は大阪城の北を流れる第二寝屋川です。
この先のカーブしているあたりで写真右から流れてくる大川と合流します。
IMG_10001_2015082314263448c.jpg

合流した後すぐに堂島川土佐堀川に分かれます。
下の写真は土佐堀川ですが、ここで左に分かれていくのは道頓堀川です。
IMG_10045.jpg

下の写真の先で土佐堀川は再び堂島川と合流します。
川がごちゃごちゃしてますでしょ?この複雑に入り組んだ川の上を従来の橋と新しい阪神高速の橋が網の目のように架かっています。
IMG_10078.jpg

おおげさに表現された「八百八橋」ですが、それ以上にあるような印象です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


昔の小樽の痕跡

小樽観光の中心地は小樽運河北一ガラスなどの多くの店が並ぶ堺町通りです。
ところで、この堺町通りのすぐ近くに険しいがあるのにお気づきでしょうか。
IMG_10315.jpg

わざわざこのを登っていく観光客はほとんどおられませんが、このの上が「かつての本来の小樽」です。
実はこのはかつての海岸線の痕跡なのです。つまり現在観光客で賑わっているあたりは昔は海だった場所で、後に埋め立てられました。
IMG_10303_20160417152728e1c.jpg

古い地図にもこのは書かれています。小樽が水運で栄えたのもこのから下を埋め立てたからです。
IMG_10327.jpg

そう思ってこの地形を見たら昔の小樽の風景が見えてきます。
IMG_10320_201604171513014c3.jpg

ちなみにこの崖の上には水天宮という神社があります。せっかく小樽に来たらばここまで上がって昔の風景を想像しながら眺めてみるのもいいかもしれません。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


帯広よりもサクサク!?

六花亭札幌本店です。JR札幌駅からすぐのところです。
IMG_10256_20160404153627c3b.jpg

オープンしてすぐに一度行きましたが、今回はここのサクサクパイを食べて来ました。
サクサクパイ帯広本店札幌本店とあとはごく限られた店舗にしかありません。
札幌本店サクサクパイ帯広本店以上にサクサク感がすごかった「印象」です。思わずもう1本いってしまいました。
IMG_10189_20160404153628188.jpg

私の情報が確かなら、ここのサクサクパイ喫茶室ではなくイートインコーナーでのみ食べられます。
イートインコーナーで注文できるのはサクサクパイなど5種類のスイーツです。
IMG_10190_201604041536282b6.jpg

喫茶室は札幌では円山店福住店などもありますが、サクサクパイ札幌本店だけです。
ぜひをどうぞ!
IMG_10347.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


おすすめ建仁寺

京都建仁寺です。
開山は栄西で、京都五山第三位という由緒のある寺院です。。
IMG_20945.jpg

寺が所有している国宝俵屋宗達「風神雷神図屏風は有名です。今は国立京都博物館に寄託されていますが、ここではその複製が展示されています。
IMG_20929.jpg

法堂の天井には畳108枚分の「双龍」図があります。これは2002年に創建800年を記念して小泉淳作氏により描かれました。(最初にこの龍を見たときどこかの「鳴き龍」と勘違いして思わず手をパーンと鳴らしてしまいました・・)
IMG_20944.jpg

現代アートとも積極的に交流し、私が訪れたときもインパクトのある襖絵が描かれていました。
IMG_20931.jpg

場所は阪急河原町駅から10分京阪祇園四条駅から7分という便利な場所です。なぜか八坂神社高台寺清水寺というゴールデンルートからは外されがちですが、ぜひ訪れてください。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




ちょうどの時間に閻魔堂

登別温泉の温泉街を歩いていると人だかりがありました。
IMG_10534.jpg

閻魔堂です。中に閻魔大王がおります。
平成5年に登別地獄まつりの記念事業として製作された「閻魔大王からくり山車」だそうです。
IMG_10537.jpg

この閻魔大王は1日6回動きます。その時間が近づいていたので人が集まっていたのですね。
時間が来ると音楽とともに人形が動き出しました。
IMG_10538.jpg

すると顔が閻魔の形相に変化しました。この動きを見て思わず映画大魔神」を思い出しました。
IMG_10541.jpg

閻魔大王が動くのは10:00、13:00、15:00、17:00、20:00、21:00です。せっかくですから時間に合わせて行ってみてください。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


久々の登別

5年ぶりに訪れた登別温泉で宿泊したのは登別グランドホテルです。ここに泊まるのは初めてです。
IMG_10529.jpg

写真の通りかなり大きな規模のホテルです。
IMG_10530.jpg

夕食はバイキングでした。宿泊者数は多かったですが、食事会場も大きかったので混雑した感じはありません。
目玉は二大カニ食べ放題でしたが、ジャガイモなどの料理もおいしく充実していました。
春1.5S120 (101)

ツイン2名で18000円でしたが、食事・温泉・サービスとお値段以上に満足の宿でした。
IMG_10569.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


名物を食べる心理

旅行中、JR名古屋駅近くで昼食を食べることになりました。
名古屋といえば「きしめん」ということでエスカという地下街の「吉田きしめん」という店に入りました。
IMG_10016.jpg

柔らかいというのが印象です。讃岐うどん好きの私としてはもう少し歯ごたえがほしい感じがしました。
P11010011.jpg

そして別の日の昼食。入ったのが「マメゾン」という店でした。
名古屋では有名な店らしく、テレビでもよく紹介されるているようです。
春3S120 (114)

最近、名古屋めしとしての地位を確立したという「あんかけスパ」をいただきました。
名古屋名物味噌かつが乗っており、とにかくボリュームがありました。
春3S120 (113)

名古屋の方にすれば「ほかにおいしいものがある」と思われるかもしれません。ただ旅行者にすると頻繁に行くわけではないのでその土地の名物を食べておきたいのが心理です。
名古屋TZ40 (1084)

ということで「ひつまむし」に3000円出して食べるのも旅行者ならではなのかもしれません。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


列車かバスがおすすめ

NHK朝の連続ドラマ小説「マッサンで一気に有名になったニッカウイスキー余市蒸留所です。
IMG_10268.jpg

ゲートを入ると乾燥棟粉砕・糖化棟などが立ち並んでいます。
受付で見学を申し込むとガイド付きで見学できます
IMG_10269.jpg

工場を抜けると旧竹鶴邸ウイスキー博物館などがあります。
IMG_10278_20160417160032f9a.jpg

そして最後に試飲コーナーがあります。
私はアルコール類がだめですので、ひたすらりんごジュースをいただきました。
IMG_10286.jpg

場所はJR余市駅から歩いてすぐの場所です。試飲しようと思うと列車バスですね。実際にはバスツアー客の方が多かったようです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


余市駅前でひっそりと

JR札幌から小樽を経由して余市まで行きました。
この時は小樽までは積雪はそうでもありませんでしたが、小樽の次の塩谷駅では写真くらいの積雪がありました。
IMG_10257.jpg

余市といって思いつくのはフルーツウイスキーです。ホームの飾りもまさしくそうです。
IMG_10260.jpg

観光に来たほとんどの人は駅で降りて近くのニッカ工場へ向かいますが、少し足を止めると面白いオブジェがあります。
ヒグマがウイスキーの角瓶を抱えています
あまり気づかれないので心なしかヒグマの背中が淋しそうに見えました。せっかくですから、これも見てからウイスキー工場へ行きましょう。
IMG_10265.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北の天文字焼き

道北名寄市で恒例の「北の天文字焼き」が2月18日(土)に行われます。雪上の火文字焼きで、最近では北海道3大火祭りの1つと言われています。

昨年、事務局の方から『雪の少ない地域の方々に知っていただきたいので、ブログで是非ご紹介ください。』とのメールをいただいたことで1年前にご紹介しましたが、今年も引き続いてのご紹介です。
27回目を迎える今年は『「大きさ日本一」から「大きさ世界一」へギネス世界記録に挑戦します 』とのことです。
詳しくは公式サイト(←クリック)を ご参照ください。

ちなみに下の写真は別のサイトからお借りした「北の天文字焼き」の写真です。
tenmonjiyaki[1a]

名寄市といえば旭川からさらに70kmほど北ですから、夏でも観光で訪れる人は少ないです。
ましてや極寒の2月となると道外から訪れる人はさらに少ないと思います。
ただ、HPには『今年度も、旭川からの旅行代理店等のツアーが予定されています。 (名鉄観光サービス㈱のバスツアーが決まりました。「新着情報」をご覧ください。) 』とありますので、関心のある方はご検討ください。
jyuhyou[1a]

この2月、北海道へ行く方はぜひ公式HPをごらんいただいて名寄もご検討ください。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース