2016年06月 (2016年06月) | 北海道へ行こう!

乗馬の町、浦河

浦河町乗馬公園です。
5000人町民乗馬」をスローガンとする浦河町乗馬普及の拠点となっている施設です。
2015広角6D (1196)

町民馬術大会や各種乗馬教室など幅広く利用されています。
2015広角6D (1198)

関係者以外立入禁止」の看板の手前にいたら向こうの白い建物の方から視線を感じたような・・
2015広角6D (1199)

望遠レンズで覗いてみるとはるか向こうからお馬さんにガン見されていました。
馬は臆病な動物なので、知らない人の気配に敏感です。
2015A010X7 (1169)

それにしてもこんなに広大な町営の乗馬施設があるというあたり、さすが浦河町です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


馬事資料館へ

浦河町にある馬事資料館に行きました。
2015広角6D (1193)

日高地方全国の約8割の競走馬を生産し、その中でも浦河町は年間約1800頭を生産する軽種馬の町です。馬事資料館は馬の歴史人との関係を学習できるようにと昭和55年に開館されました。
2015広角6D (1194)

シンザン」「タケホープ」「カツラノハイセイコ」など多くの名馬の資料が展示されています。
2015広角6D (1195)

そもそも馬事資料館という施設は全国的に見ても珍しいです。
小さな施設ですが、それだけに短時間で見学できますので、乗馬などで浦河町に来たら寄ってみてください。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


名寄のキマロキ編成

キマロキ編成とは、かつて豪雪地帯で活躍した鉄道の雪かき車の編成のことです。
2015広角6D (1125)

キマロキ」は機関車の「、雪壁を崩し線路上に雪をかき集めるマックレー車の「、かき集められた雪を遠くに吹き飛ばすロータリー車の「、そして最後尾の機関車の「の意味です。
IMG_10108_20151127211154d88.jpg

下の写真はマックレー車が崩した雪を取り込み遠くに飛ばす役目を担っていたロータリー車です。
巨大な扇風機みたいです。
2015A010X7 (1086)

全国で唯一キロマキ編成がそのまま保存されているのが、名寄北国博物館です。
2015広角6D (1127)

そういわれると、熱烈な鉄道ファンではない私でも「なるほど」と思ってしばらく見学しました。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


京都鉄道博物館へ行きました

4月にオープンした京都鉄道博物館に行きました。
2カ月経って少しは人出も落ち着いていると思ったのですが、平日の月曜日にも関わらず入場券を購入するのに15分ほど並びました
IMG_10043_20160620171412cb3.jpg

入ってすぐの場所に初代0系新幹線が展示してありました。
車輪辺りにひざまづいて覗いている男の子を見ると、自分の鉄道好きレベルなど取るに足らないものだと思い知らされました・・・
IMG_10021_20160620171412fd0.jpg

トワイライトプラザ」というエリアがあり、トワイライトエクスプレスとして活躍していた車両が展示されています。過去これに乗って北海道へ行ったことがありましたので懐かしく見学しました。
IMG_10026_201606201714113e6.jpg

かつて「梅小路蒸気機関車館」だった場所には、そのまま扇形車庫転車台旧二条駅舎、そして多数の蒸気機関車が保存・展示されています。
IMG_10045_20160620171411844.jpg

入場料は大人1200円です。鉄道好きであればあるほど安いのではないでしょうか。
それでも人気のシミュレーターやジオラマなどは満員でしたので、もう少し時間を置いてからの来館がいいように思います。(でもきっと夏休みに入ると大混雑でしょうね・・)

最上階のテラスから東寺五重塔の前を現役列車が走る姿を眺めて帰りました。
P11010409.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


小人になったような感覚

足寄町螺湾川に沿って自生する螺湾ブキ(ラワンブキ)は高さ2~3mに達する巨大なフキです。なぜそこまで大きくなるのかはいまだに謎だそうです。
2015広角6D (1184)

足寄町阿寒湖を結ぶ国道241号と並行する道道664号沿いに鑑賞圃場があります。
大型バスがガンガン通る国道241号と対照的に、道道664号オンネトー近くで砂利道になることもあって、限りなく交通量はゼロです。
2015広角6D (1185)

ここだと背丈3mもの螺湾ブキが見られ、その中を歩くと自分が小人になったような感覚を体験できます。
それにしてもあまりに人がいなくて少々怖い感じすらします・・2015A010X7 (1166)

北海道遺産にも指定されています。見頃は6月~7月中旬です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


アースドリーム角山農場の有料エリア

前回紹介したアースドリーム角山農場
入場料無料ですが、300円でさらに奥の有料エリアに入ることができます。

生まれてすぐのアルパカの赤ちゃんがいましたが、なでたりエサをあげたりもできました。
2015広角6D (1390)

もいっぱい好きにしています。珍しくはありませんが・・
2015広角6D (1392)

ただ猫とミニ豚が一緒に昼寝している光景は珍しいかもしれません。
2015広角6D (1391)

またこれはさらに別料金ですが、土日限定ばんえい競馬体験もできます。
2015広角6D (1397)

動物好きの方小さいお子さんのおられる方半日は楽しく過ごすことができます。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


動物好きにおすすめ!アースドリーム角山農場

トンデンファームが経営するアースドリーム角山農場です。
基本的には入場料は無料です。

大きいけど愛想がいい秋田犬カイ君
2015広角6D (1388)

そのカイ君にいじめられるのでいつも売店前に避難しているたま
IMG_10272.jpg

訪れた日は暑かったのでラブラトールは少々バテ気味
2015広角6D (1381)

帯広ばんえい競馬で活躍していたばん馬もいます
2015広角6D (1384)

とくに動物好きの方にはおすすめのスポットです。

おやつにフードコーナーでトンデンファームのソーセージをいただきました(これは有料)
IMG_10271.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


夢工房トンデンファーム

夢工房トンデンファーム江別市にあります。
ここはソーセージやハムを製造している工場で、レストランも併設されています。
本社売店は10時から営業していますがレストランは11時からの営業です。
2015広角6D (1377)

本社売店では骨付ソーセージ石狩川ベーコンビーフハンバーグなど販売されています。また土日限定ですが焼きたてソーセージも販売されています。
IMG_10266.jpg

ここの近くにトンデンファーム系列アースドリーム角山農場オープンしたと聞きましたので、このあと寄ってみました。
IMG_10263.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


阪急のルーツ

大阪府池田市にある小林一三記念館です。
IMG_10053_20160504175355ad2.jpg

小林一三氏阪急電鉄の創始者です。彼は鉄道事業だけでなく、阪急沿線の土地開発宝塚歌劇日本初のターミナルデパートなどユニークな事業を数々生み出しました。館内にはその足跡や懐かしい品物が展示されています。
IMG_10058_2016050417535582f.jpg

旧宅「雅俗山荘」も公開されています。これを含めて敷地内にある「即庵」「費隠」「長屋門」「」の5つが国の登録文化財になっています。
IMG_10064.jpg

阪急池田駅から徒歩15分ほどの静かな場所にあります。入館料は300円です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


おたる潮まつり

おたる潮まつり」は毎年7月最終の日曜日とその直前の金・土曜日に行われます。
昨夏、フェリー小樽港に着いた日がちょうど開催期間でした。
2015広角6D (1029)

せっかくですのでホテルにチェックインした後に行きました。
もう夜の9時半頃でしたので終了間際でしたが、和太鼓の演技だけ見学しました。
2015広角6D (1032)

毎年北海道内でも有数の人出となる祭りのようです。知りませんでした。
今年は7月29日から3日間です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ロイズのローズガーデン

前回紹介したロイズあいの里公園店の道をはさんだ向かい側にロイズローズガーデンがあります。
2015広角6D (1406)

オープン期間は6月~9月頃です。
2015広角6D (1407)

いろいろな品種のバラやその他の花々がきれいに咲いていました。
2015広角6D (1410)

ここはロイズ本社の敷地のようです。ガーデンを抜けると本社ビルの前に出ます。
たぶんこちらの建物の中には入れないとは思うのですが・・・
2015広角6D (1411)

このシーズンにロイズあいの里公園店に来られたら、ぜひローズガーデンものぞいてみてください。
2015TZ40 (1402)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ロイズあいの里公園店

ロイズあいの里公園店です。札幌市北区にありますが、ほとんど石狩市みたいな場所です。
2015広角6D (1412)

メインのチョコレート以外にもたくさんの種類の焼きたてパンが売られています。
IMG_10274a.jpg

店内にはイートインスペースがあります。私はここで「ふわっとクロワッサン」と無料コーヒーをいただきました。
IMG_10275_20151126060446032.jpg

パンがあり、生チョコもあり、無料コーヒーもあり、ということで旅行者でも昼食おやつにおおいに利用できるお店です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


猫窓

奈良県大和郡山市柳町商店街で話題なのが「猫窓」です。
商店街に面した出窓で5匹の猫が寝ています。ただいつも全員そろっているとは限らず、見たときに何匹いるかで「おみくじ」になっています。
IMG_10060_20160424075335c54.jpg

私が見たときは3匹いましたので「吉」ですね(笑)
IMG_10063.jpg

紹介写真と照らし合わせるとこの子は「ちゃー
P11010310.jpg

そしてこの子は「なな」でしょう。
IMG_10061_201604240753350ac.jpg

この商店街でもうひとつ有名なのが「電話ボックスの金魚鉢」です。大和郡山といえば金魚の町ですからね。
ただ、この電話ボックスは水替えに半日かかるそうです。
IMG_10057_20160424075334d27.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ポンコタン鉄橋

ポンコタン鉄橋は正式にはJR深名線雨竜川第三橋梁」です。
道北幌加内町国道275号線沿いにあります。
2015A010X7 (1073)

平成7年にJR深名線が廃止になり、や鉄橋が次々と撤去されていく中で、この橋は熱心な保存会の方々の努力で現在のところは維持保存されています。
2015広角6D (1107)

小さな駐車スペースもありますので、渡ることはできませんが近くで見ることはできます。
ただお勧めなのは正面からよりも、国道から見た姿ですね。
2015広角6D (1106)

は写真のように周囲の木々のに埋没します。きっとの方が映えるのかもしれません。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


山線鉄橋

支笏湖畔の紹介といえば必ず赤い鉄橋が出てきます。それが山線鉄橋です。
もともと官営鉄道上川線の第一空知川橋梁でしたが、大正に王子製紙専用鉄道の鉄橋として移設されました。
2015広角6D (1254)

ちなみに山線の名前は苫小牧から海沿いを走る鉄道を「海線と呼んだのに対し、支笏湖方面に走る鉄道を「山線と呼んだことに由来しています。
今では鉄道はなく歩行者用の橋です。橋の下は千歳川です。
2015広角6D (1253)

支笏湖のすぐそばのこの鉄橋をかつては汽車が走っていたのですね~
その様子を思い浮かべながら渡りました。
2015広角6D (1244)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース