昨日も書きましたように、
紋別の
ホテルオホーツクパレスで今日から2日間将棋の
名人戦第五局 藤井名人対豊島九段の対局が行われ、町全体が盛り上がっているようです。
![game_syougi.png](https://blog-imgs-173.fc2.com/u/s/i/usiuri/game_syougi.png)
ところで私は昨年初めて
紋別に宿泊しました。宿泊したホテルは
紋別セントラルホテルで、今回の名人戦会場のホテルのすぐ近くです。
紋別はそんなに大きな町ではないので、大きなホテルといえば、この
紋別セントラルホテルと
紋別プリンスホテル、そして今回の将棋会場の
ホテルオホーツクパレスくらいです。
![IMG_4479_convert_20230731135239.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4479_convert_20230731135239.jpg)
ホテル屋上の展望エリアからの眺めです。高さはさほどでもありませんが、
オホーツク海がはっきりと見えます。流氷のシーズンはいい眺めでしょうね。
![IMG_4506_convert_20230731135313.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4506_convert_20230731135313.jpg)
部屋は広くきれいです。しかも
札幌や
旭川からも離れていることもあり宿泊代は安いです。
1泊2食付きツイン2名で1.7万円でした。
![IMG_4481_convert_20230731135255.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4481_convert_20230731135255.jpg)
宿泊プランは
ホタテづくしプランです。ホタテの刺身、鍋、フライ、タタキなど文字通りホタテづくしです。
![IMG_4490_convert_20230731135335.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4490_convert_20230731135335.jpg)
とくにおいしかったのは
ホタテのバター焼きです。ホタテの身は小さいですが、それだけにいろいろな種類の料理が味わえてよかったです。
![IMG_4496_convert_20230731135345.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4496_convert_20230731135345.jpg)
朝食はバイキングです。朝から
ホタテの刺身が食べ放題です。ちなみに下の写真の手前は
タコ頭です。
![IMG_4504_convert_20230731135404.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4504_convert_20230731135404.jpg)
さらに
ホタテフライも食べ放題。
![IMG_4503_convert_20230731135415.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4503_convert_20230731135415.jpg)
飲み物のコーナーに置いてあった
おこっぺ牛乳は見るだけで濃厚な味がわかるようなビジュアルです。この2食が付いて
1人あたり8500円というのはかなりお得なプランでした。
![IMG_4502_convert_20230731135424.jpg](https://blog-imgs-169.fc2.com/u/s/i/usiuri/IMG_4502_convert_20230731135424.jpg)
将棋のタイトル戦では、対局会場や町の担当者はこのときとばかりにその土地のご馳走を用意しますが、対局者は将棋のことで頭がいっぱいでそれどころではないでしょうね。藤井名人も今回
紋別のおいしいホタテやカニを堪能する余裕はないかもしれません。単なる旅行者の私は紋別のホタテを十分に堪能しました。
にほんブログ村
人気ブログランキング