蝉、啼きましたね。もういよいよ夏ってことで昨日扇風機を出しましたw (もちろんクーラーなんか使わないよ!)
さて、夏にはいったころには脳内は秋真っ盛り、というのが創作する人の常かなあと思います。
わたしもちょっと前から日本の秋!ってかんじで次に作る物の助走をはじめているのでした。
それで山鳩など描いてあったんだけど、ツイッターで折本のフェアがあるのを見たのでこのイラストと短歌で折本作ってみたらどうかな。それも拡げて折り直したら文庫本のカバーにもできるようにデザインしたらしばらく楽しめていいんじゃないかなと。
折本フェアについて→ 『 折本フェアmini 』 の内容と募集要項: chiche-シシュ- blog
で作りました。試作です。
短歌は自分の旧作のなかから秋っぽいのを8首選んで、とりあえず配置してみたのですが。
ここまできて「せっかくだから複数の参加者で合同にして楽しんだらよくないかな」と思いついてですね!
ツイッターで募集しました↓
このデザインで折本フェアに出そうかな。短歌8種掲載できるんですがせっかくなのでお祭り的に8人合同制作にしたらどうかなあと思ったり。「出したい」ってひといませんか。(あればリプでどうぞ)https://t.co/PKSC7I47xf pic.twitter.com/H7KQyUmqcv
— usaurara花うさぎ&卯楽々堂 (@usaurara) 2016年7月4日
まあ、このフェアは私も現場に直参するわけでもないし一冊置いてもらって閲覧してもらうだけのフェアだからなんも宣伝効果とかないですけど、メールでデータ送りしたらいいだけだからすごく参加はしやすい企画なんですよ。A4一枚ってわりと楽しんで作れるボリュームですし皆さんもいかがですか。
あ、『ヤマバト』に短歌一首で参加するひともあとちょっとだけ募集してます。どなたでも、どんな作風でもOK、「秋っぽい何かを感じる作品だ!」と思うものをお寄せ下さい。参加は上記ツイッターへリプでお願いします☆