2016-01-01から1年間の記事一覧 - 片鱗カフェ

2016-01-01から1年間の記事一覧

たんたん短歌 短歌の目/12月

今年最後の短歌の目、参加します。 イベントについては下記リンク先をご覧ください。初心者歓迎、月一回の題詠イベントです。短歌の目12月お題です - はてな題詠「短歌の目」 1. おでん まずこんにゃく二つめからはわからないそんなもんでしょ?チビ太のおで…

zine展@別府 報告 〜卯楽々堂

大変遅くなりました。えっ? て感じですね。実は旅行で別府を通過する予定があったもので現地を見てから書こうかと思ったんです。結局そんな時間は皆無でした。残念!でも来年はぜひ開催中にお邪魔します。街のあちこちの排水溝から湯煙がふわあっとたなびい…

短歌ハッシュ 配信してます!

こんばんは。一気に寒くなって え?秋はどうなった?みたいな。 さて、11月の短歌ハッシュ配信しました。よろしくお願いします! 先日のお知らせ通り伊勢型紙をイメージした牡丹と蝶の柄。セブンイレブン 58795981 A4 カラー 60円 17日まで です。 今回は…

創作イベント募集2つと春までの予定など

前々回の記事でテキレボの次回募集詳細を書きますって言っていましたが、一昨日募集が始まって昨日の段階で委託は既に100のうち87申し込みが来てるとのこと。一応テキレボともう一つ静岡文学マルシェの募集してますよというお知らせを貼ります。 1、テ…

300字SS 『影絵』 お題:絵

第二十七回のお題は「絵」です。絵画、イラスト、挿絵、器の絵柄等、絵のつく言葉、絵のある光景を作品にして下さい。詳しい概要→ https://t.co/GtCHTLOpLL に沿って11/5日21時~24時に #Twitter300字ss のタグをつけて投稿して下さい— Tw300字ss (@Tw300ss)…

白子と書いて「しろこ」(旅レポ)その2 &短歌ハッシュ参加者募集 

こんばんは。今日は伊勢型紙の話です。それってなんぞ、という方はこちら↓ 松岡正剛さんの「日本の職人スゲーーー!」って話が読めます。1537夜『縞のミステリー』竹原あき子|松岡正剛の千夜千冊白子には伊勢型紙の関係施設が2つあって、ひとつは古い伊勢型…

白子と書いて「しろこ」(旅レポ) その1

今回は三重県の伊勢に近い白子(しろこ)に一泊旅行。この栞はそこの観光施設で無料体験させていただいたもの。 実は最初、名古屋で切り絵のワークショップに参加して日帰りするつもりでした。 でも、来月九州に行って結婚式に出席するタスクがあるんですよ…

たんたん短歌 短歌の目/10月

なんとか間に合いました☆ 卯野さんお疲れ様です。よろしくお願いします!↓下記リンク先のイベントへの参加です。 短歌の目第十二回10月お題です - はてな題詠「短歌の目」 1. 渋 渋すぎるくらいがちょうどいいとおもう干菓子ひとつを添えてやれば2. 容 望み…

テキレボ後記その2(おまけ)

昨日の記事で「たった10部の委託に、いかに自分が宣伝頑張ったかを見てほしい!」と言いましたね、それ。ツイッターの宣伝を全部引っ張ってきて時系列に並べてみました。 7月。まだラフスケッチをしてる頃から宣伝兼ねてツイッターにどんどん#とりあ絵図 鳥…

テキレボ後記その1(あとすぎるだろ!)

テキレボ参加の結果をまずご報告します。 おかげさまで10冊完売!ありがとうございました。 そして、ボランティア含め運営の皆さん、(れぼんちゃんも!)お世話になりありがとうございました。 当日は自分もエア参加して楽しかったし、自分の出した本が立派…

300字SS 『快楽』 お題:月

クレーターのひとつから微かな気配がしている。 仰向けの裸体を突きとめたものの、その下腹部で手が動いているのに気づいて目を逸らした。「ば、、か、、、」上ずった声は従兄の勝だ。「何してるの」口をついて出た言葉に焦る。 彼は平然と続けた。「見ての…

たんたん短歌 短歌の目 9月に参加します

再開ありがとうございます。不参加の時もあるかと思いますが、できるだけ参加します。運営さま、皆様よろしくお願いします!これははてなにブログかダイアリーがあれば参加可能なイベントです。初心者歓迎ということですのでどなたさまも気軽にご参加くださ…

テキレボのウェブカタログ・お買い物代行のご案内

先日からテキレボのウェブカタログがオープンしております。https://plag.me/c/textrevo04わたしの手製本のページはこちら。 plag.me で、ウェブカタログを見たり公式のアンソロジーを読んだりしてみての感想は、「やはり文フリよりはライトな雰囲気の作品が…

短歌関連の近況報告・おしらせなど

短歌ハッシュ9月の振り返りから。 九月のテーマは実(身)でした。 わたしのはどんなだったかというと母辞める理由に充分だと思う「一身上の都合により」わたし、今月なかなか詠めなかったんです。息子が帰省していてなんとなく落ち着かずwそれで愚痴短歌…

初めてのテキレボ、テキレボアンソロ&企画参加

今日はテキレボ公式アンソロ紹介と、企画への参加のことやテキレボの印象など。大阪文フリに向け、『海柘榴』のことも少し。公開されたアンソロのわたしのページはこちらです。(これは白黒ダイジェスト版で、委託する冊子のほうはカラーですよ) 泣草図譜や…

短歌ハッシュ9月号配信とZin展別府のこと 

昨日配信開始しました。セブンイレブン 49191174 A4 カラー 60円 16日までです。#短歌ハッシュ 9月号配信します。実(身)をテーマにした8首とイラストのネプリ折本兼ブックカバー。葡萄と栗鼠のイラストです☆セブンイレブン 49191174 A4 カラー 60円 16…

300字SS 『百日』 お題:訪れ

さるすべりは百日紅(ひゃくにちあか)いって書くんだ冷たくなめらかな肌は何か大きな生きものの骨のようだ。人骨みたいだろ触れたことがあるかの口ぶりで言う。恋人が訪れるのを百日待った女が死んだ場所に生えたんだとか 百日って長い? 百箇日っていうしね…

短歌ハッシュ 9月の参加者募集します☆

今月は折本にすると渋めピンクに青紫で葡萄の表紙 文庫本カバーにした状態はこういうの たぬきのような謎生物は栗鼠ですよw 最初は栗鼠に木の実と思ってたんですが、やってみるとかわいすぎてしっくりこなかった。 調べると栗鼠には葡萄柄が一時流行したら…

短歌ハッシュ#2 ありがとうございました

短歌8首とイラストのネプリ「短歌ハッシュ」第二号の配信を終えました。 ご参加くださった方、出力くださった方、RT等ありがとうございました。 少しずつツイッターでRTくださるひとが増え、今回は参加者枠もわりとすぐに埋まり、この調子でぼちぼちとや…

コラボ花うさぎでの2016前半の活動について

今年に入ってからの半年間、私は「コラボ花うさぎ」(磯崎愛さんid:florentineと組んでの創作)を中心にやってきました。自分がかかわったものが現在で3作品、これからあと1作品テキレボで委託販売の予定です。基幹となる『海柘榴』@北陸アンソロジーの通販…

短歌ハッシュ#2 配信します

盆そわーる。ゆうべは曇りがちで流れ星があまり見えなかったみたいですが、今夜はどうでしょうか。 わたしは今夜友人と10年ぶりの再会で晩御飯に出かけるので、帰りに空を見上げようと思います。ツイッターでは先日からプレ配信していますが、短歌ハッシュ…

300字SS 『カプセル』 お題:声

カプセル庭を挟んだ向こう、蔵の白壁に濃い青を湛えた朝顔が空へと競うように咲いている。 真っ白な麻絣を着た従兄の傍に立つと彼は嬉しそうに朝顔の多種多様について話した。「蔓がいいんだ、朝顔ならこの古型が。葉の形が美しいだろ」やわらかな髪のうねり…

テキレボに向けて作業進捗とか

こんにちは、ついったでは毎日アイス画像あげてテロってるうさうららですすみません!w 暑いですね。痩せないね。(アイス喰うな) さて、10月8日のテキストレボリューション(通称テキレボ)に委託参加することにしました――ってことは前に報告しましたね…

アンソロジー『北陸マンダラ』の紹介 ~短歌の連作3作品について

週末に大阪で通称「あまぶん」という文学イベントが開催されます。参加したアンソロが頒布されるのでその紹介を。 このアンソロは初売りが春の金沢文フリでした。大都市圏の文学イベントでの頒布は今回が初めてになります。 話題になってから結構時間がたっ…

*[告知] 短歌ハッシュ☆  ~短歌折本を配信してゆきます

先日お知らせしてました山鳩イラストの折本、出来上がったので配信します。こんなかんじです↓ セブンイレブン 51176897 サイズ A4 カラー一択 コピー料金 60円 配信期間 ~7/17 23:59までとなります。(ネットプリントってものすごく簡単ですよ、奥さん!8…

合同短歌誌(ネットプリント)に2つ参加しました

その1 『珈琲日和』14名参加の合同歌集。珈琲を題材に一人6首ずつ詠んでいます。 自作の6首 一粒で台無しにもなる 読点( ドロップ )を落としてからがわたしの一日マグカップ2つに 滴下( ドリップ )してみれば澄んでしまうほどの泥水抵抗とよべるほどの…

*[告知] 短歌の折本『ヤマバト』つくるよ

蝉、啼きましたね。もういよいよ夏ってことで昨日扇風機を出しましたw (もちろんクーラーなんか使わないよ!) さて、夏にはいったころには脳内は秋真っ盛り、というのが創作する人の常かなあと思います。 わたしもちょっと前から日本の秋!ってかんじで次…

Tw300字ss 『灯』

『灯』 山はひと月もすれば枯れ色になろうかという頃である。 境内から下る参道の、何もかもが闇に吸われてほとんど一つになった中に残火のようにほの赤い珠が鮮やかに浮かんでいた。 近づいて手に取ればひとつも熱くはない。むしろ少し火照った手にはにひん…

オバマ・グルグル6

こんばんは。最終日の今日はお城の話です。 昨日話したとおり江戸時代までは港湾都市として栄えた小浜ですが、2つあるお城は両方石垣しか残ってません。ひとつは山城の後瀬山城(黄いろ字)、ひとつは海城の雲浜城(青字)です。 1522年 若狭国守護・武田元…

オバマ・グルグル5

こんばんは。そういえば書き忘れてましたが、この小浜紹介シリーズはツイッターのふぁぼで回数を決めたので全6回、あと2回。今日は大雑把に小浜の歴史と町並みを紹介します。(北陸アンソロ寄稿の『海柘榴』の主人公の祖母宅が呉服屋という設定で、実際に…