今日はとっても便利な、100均収納グッズをご紹介します。

カードが一気に全部が見えて、取り出しやすい、
診察券やカードの収納に便利な、カードホルダーです!



DSC07354A



すこし前に、セリアのWファスナーケースで、
保険証、診察券、母子手帳などを収納した、病院セットを作りましたが、





その時に気になっていた、診察券と医療受給者証の収納を、
100均グッズで見直しました。

見直しのためにまず購入したのが、こちらのアイテムです。



DSC08212



『スリムカードホルダー 20ポケット』


材質:PVC
品番:CG-3220
サイズ:14×11cm(折り畳んだサイズ)
収納可能カードサイズ:約92×60mm以下
JANコード:4952583058021


こちらは、100円ショップのセリアで購入しました。


#セリア購入品 ブログ村ハッシュタグ



DSC08216



診察券やポイントカード・保険証等の収納に便利な、カードホルダーです。

カードホルダーを広げると、左右に10段×2面のポケットがあり、
最大20枚のカードを収納することができます。

一気に収納している全部のカードが見えるので、すべてが把握できるのが便利!

20枚全部収納してしまうと、カードの上部しか見えないので、
何のカードか分かりにくいかな?と心配していたのですが、
収納する際にルールを決めれば、意外と分かりました。

さらにポケットに余裕があり、カードが取り出しやすいのも嬉しい!

これまで診察券は、ダイソーの『健康保険証ホルダー』に収納していましたが、





診察券が6枚までしか収納できないため、増えた診察券を両面に収納したりして、
どんどん使いにくくなっていました。

でも今回買ったカードホルダーは、最大20枚まで収納できるので、
1人分の診察券を全部収納しても、まだまだ余裕があります!

ちなみに写真では、いろいろなカードを集めて最大の20枚収納していますが、
ウチでは一番多い人で、最大12枚の診察券がありました。



DSC08226



また大ポケットも、左右に2個あるので、
大きいサイズのカードなども収納することができます。

大ポケットには、約130×90mmまでのサイズのカードが収納できるので、
医療受給者証を収納するのにもピッタリでした。



DSC08239



20枚収納しても、こんなにスッキリ!
とってもスリムなので、持ち運びにも収納する時にも便利です。


そして見直しのために、もう1つ購入したのがこちら。



DSC08195



『B7 ソフトタイプ カードケース 2枚入り』


材質:軟質塩化ビニル樹脂(PVC)
サイズ:約93×131mm(内寸)
JANコード:4947879512288


こちらも、100円ショップのセリアで購入しました。


#セリア ブログ村ハッシュタグ



DSC08200



B7サイズ対応の、ソフトタイプのカードケースです。
こちらは、医療受給者証を収納するために購入しました。

医療受給者証は薄めの紙タイプなので、1枚で収納すると、
折れたり汚れたりしそうで、扱いが難しかったのですがこれで安心です!

こちらを病院セットにしている、ファスナーケースのポケット部分に収納して、
病院でもカードケースに入れたまま提示しています。



DSC08245



100均グッズで、診察券と医療受給者証の収納を見直して、
病院セットの中身は、こんな感じになりました。

診察券を収納したカードホルダーは、母子手帳やお薬手帳と同じサイズ感なので、
ファスナーケースに収納しやすくて、すごくいい感じです!



DSC08294A



100均の便利な収納アイテムのおかげで、
病院セット収納を見直しすることができ、さらに便利になりました!


ブログ村ハッシュタグ
#100均 #100均購入品 #100均収納グッズ
#整理収納 #収納グッズ #収納の見直し


お気に入りの100均収納!








※これまでのLINE通知が、12月で終了予定です。
今後ブログ更新のお知らせは、アプリで受け取れます!
アプリでの読者登録、よろしくお願いします!




参考にしたい情報が、たくさん集まっています。

 にほんブログ村 北欧インテリア 人気ランキング
 にほんブログ村 無印良品インテリア 人気ランキング
 にほんブログ村 片付け・収納(個人)人気ランキング

人気ブログランキングはこちら!

にほんブログ村 インテリアブログへ  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

いつも読んでいただき、ありがとうございます。
下のバナーを押していただけると、更新の励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ  

Instagram・楽天ROOMも、日々更新しています!