食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ! : uri's room* 心地よくて美味しい暮らし
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!

新居用の食器棚を長いこと探しておりました(´∀`)



以前、記事にしたことがあるんですが…
今使っている食器棚はこちら。
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17262067.jpg


これです。

blumです。


この食器棚、造りもすごく丁寧で使いやすく気に入っていたんですが、引越しに伴って買い直すことに決めました。



新居のキッチンでは、この食器棚だとサイズがちぐはぐなのです。


食器棚を設置するのは…
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17262169.jpg

この矢印のとこです。
(手前には冷蔵庫を置きます)


ここを計測したところ、155センチ。


そして今使っている食器棚、120センチ。
というわけで、新たに150センチ幅の食器棚を探しておりました。



がしかし…
食器棚、150センチ幅ってあんまりないんです。

blumもパモウナも140センチの次は160センチ。
ほかのメーカーも色々探してみましたが、なぜかどこもそう。


140センチか160センチなら…
そりゃ160センチが欲しいけど冷蔵庫側にはみ出すわけにいかないですよね…

なので140センチを買って、発生する微妙なスペースは、なにかアイディアを考えないとな~と思ってたんですが…



家具屋さんでとうとう見つけた!
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17262177.jpg

ここのメーカーの食器棚は150センチの組み合わせが可能!!
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17262188.jpg

パンフに丸をつけたふたつを組み合わせて、150センチのカウンター完成です♡



諦めずに探して良かった~(´∀`)
メーカーよく知らんけど…(´∀`)



発注して納品まで40日かかりますとのことなので引越しには間に合わないかもしれないけれど…
理想の食器棚に出会えて、キッチンの楽しみが膨らみました!


食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17242022.gif

WEB内覧会*キッチン

食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17242022.gif

家づくりを楽しもう!



昨日の晩ごはん。
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17262148.jpg

*ササミと茗荷のフライ
*えのきのチーズ焼き
*キャベツと玉ねぎのコンソメスープ
*グリーンサラダ with人参ドレッシング



大好きなササミフライをするのに…
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17262152.jpg

萎びかけてた茗荷も一緒にフライにしてみました。
ササミも茗荷も、あらかじめニンニク、酒、醤油で下味をつけてからフライにしました。

茗荷フライ、すだちを絞って食べたらすっごく美味しかったー♡
大好きな茗荷の季節が過ぎ去ってしまいサミシー。



いまいちパッとしない食卓もパラティッシ様の力を借りればオッケーヽ(´▽`)/

LOVE♡


食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17242022.gif

ArabiaのParatiisi(パラティッシ)♪




最後まで読んで下さってありがとうございました!

お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと…
「どなたか読んで下さった方がおるんや~!」
と大変励まされます!
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17245169.gif

にほんブログ村
食器棚を買いました。と昨日の晩ごはんはササミと茗荷のフライ!_a0341288_17253703.gif

にほんブログ村
ありがとうございました!
Commented by sayasaya at 2017-01-12 12:05
はじめてコメントさせていただきます^ ^
今年マンションに引っ越し予定で、いろいろ妄想を膨らませています★
おしゃれだし参考になるので、ブログをとても楽しく読ませていただいています(^O^)
私も食器棚を置くスペースが半端でいろいろと探しているのですが、
こちらの、食器棚のメーカーはどちらのでしょうか?
Commented by urisroom at 2017-01-14 23:18
> sayasayaさん



sayasayaさん!

はじめまして、うりです。
お初のコメントありがとうございます!



今年、新築マンションにお引越し予定とのこと!
おめでとうございますーーーヽ(´▽`)/

このブログを参考にして下さっているだなんて、
めちゃめちゃ光栄です!


妄想しますよねー♬
しますよねー♬
楽しいですよねー♬

私も引越し前に妄想したり、色んな人のブログを読み漁ったりしていた頃のことを懐かしく思い出しました!



さてさて…
お尋ねの食器棚の件なんですが、大変申し訳ない(T ^ T)
こちらの食器棚はノーブランドでして、地元の家具屋さんオリジナルのものなんです。
お役に立てず申し訳ないです(T ^ T)


もしまた他に何かお聞きになりたいことありましたらどうぞ気軽にコメントくださいね!
Commented by ma- at 2018-04-01 21:27
ゆり様
はじめまして。
バックカウンターを購入予定です。壁に同じような段差があり私の場合↔の幅が110センチ。冷蔵庫側が130センチ。です。
悩みは奥行きを45にするか50にするか。
私の思い描くちょうどよいバランスの写真を拝見いたしました。
ゆり様バックカウンターの高さ、奥行き、通路幅をお教え願えないでしょうか。
Commented by urisroom at 2018-04-07 14:12
> ma-さん


ma-さん、
はじめまして!
コメントとても感激です。
ありがとうございます(´∀`)

キッチンの食器棚のサイズについてでよろしいでしょうか(´∀`)
計測してみました。

食器棚の壁155センチ 冷蔵庫壁まで含めると245センチ

食器棚の幅148センチ奥行49センチ

通路幅77センチ

です!
私の感覚ではとても快適で動きやすく感じております(´∀`)

Commented by ma- at 2018-04-07 18:48
うり様

お返事ありがとうございました。詳しく計測していただいてとても参考になりました。

センスあふれる素敵な暮らし。ときどき読ませていただきます。
Commented by urisroom at 2018-04-07 22:34
> ma-さん


またまたご丁寧にお返事ありがとうございます(*^◯^*)

もしまた何かありましたら…
こんな私でよければいつでも(*^◯^*)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by urisroom | 2014-11-18 22:46 | *マンション入居前~入居までの色々。 | Comments(6)

Author: uri 北欧インテリアに憧れて家族みんなが心地よい家づくりを目指しています。そんな日々の記録と、時々ごはん。


by uri
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30