2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧 - 片付けられない「私」と向き合う

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ラスト一周

走っても走っても、最後の周回を合図する鐘が鳴らない。同じトラックを、何周走ったらいいかも分からないまま走っている、そんな気分だ。一向に景色が変わらない。ここで体力を消耗してどうするのだ。 片付けたところが、また散らかって、何回も何回も片付け…

雨の日も

差したばかりの傘を、畳んだ。途中、軒下で雨宿りをしていた自転車の男性も、動き出したことだろう。スーパーの往復ぐらいは持つだろうと思われた雨は、数分刻みで、降ったり止んだりを繰り返している。 少し先で信号待ちをしている下校中の子供たちは、話に…

稀と言わずに

頭痛がした。日に当たって、疲れたようだ。ウォーキングとは違う運動量で、体力も使った。 前回は、他のグループが途中で帰宅するほど、風が強い日だった。テニスには不向きな天候で、私達も度々中断して、休憩ばかりしていた。今回は、前回と打って変わって…

いらないモノ

最後は”アルバムの整理”と決めている。 今月に入って、ごみを何袋出したか数えている。連休明けに、物置の不用品と書類の一部を捨てたのをきっかけに、現在のところ、計七袋を捨てている。ごみ袋の容量分、家の中からモノが減ったという証だ。ごみ袋を一杯に…

まだまだ お付き合い

君がやって来るとは、微塵も思っていなかった。最後に来た日から今まで、なんの音沙汰もなく時間だけが経過していた。もう一生来ないだろうと、そのつもりでいた。だから、驚いた。それにいつもは知らせがあるのに、急にやって来たことも、予期せぬことだっ…

猫とのひととき

彼女はいつも窓辺にいる。じっとこちらを見る彼女は、いつも微動だにせず、まるで置物のようだ。”窓辺にいる猫”とそのままのタイトルをつけたくなる。当たり前のその姿が、目に焼き付いている。 しかし、今日は姿が見えない。キッチンにある、私宛のメモには…

この勢いで

宣言したとおり、ごみを一袋、いや三袋捨てた。 いつものメンバーで、今年は恒例の花見をしそびれてしまった。年に一度、花見のときだけ外に出る。それ以外は、互いの家を行き来する。ゴールデンウィーク中の急な声掛けに、河川敷を集合場所に選んだのは、花…

連休は明けた

”結構時間がかかるな”と心の中で呟いた。朝早くからコンビニに出向いて、機械の前で”完了”するのを待っていた。 連休と連休の合間の平日に、見知らぬ番号から電話があった。後にどこからの電話か分かったのだが、掛けそびれて、後半の休みに入ってしまった。…

真実はいつもひとつ

「なにやってんの~!」 母親が子供に向かって言う。子供は悪くない。ちょっとした不注意である。注意のしようもなかったかもしれない。”なにをやってるの”なんて、仕方のないことなのに、母親は言うべきではない。あっと思った瞬間、Sサイズの量のポップコ…