魚沼の山 - 2010年11月

Home > 2010年11月

2010年11月 Archive

坂戸山

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-28 Sun 00:31:56
  • 2010年山

坂戸山 11月27日

同行者:にゃぴさん
 
巻機山を下りながら「もうひと山行きますか」と相談しました。
にゃぴさんは坂戸山に登ったことがないとおっしゃるので、軽く案内することにしました。
 

15:17発 少し遅い時間ですが 駐車場にはまだたくさんの車が停まっていました。薬師尾根から登ります。
 

空も川も光っていました
 

15:55 山頂着
 

16:07 下りは城坂コースを使いました。
桃の木平、今はススキが生えていますが春はカタクリが群生します。
  

16:33 予定通り明るいうちに下山することができました
 
雪の巻機山、初めての坂戸山で、にゃぴさんには喜んでいただけたようです。

巻機山 11月27日②

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-28 Sun 00:03:43
  • 2010年山

巻機山 11月27日②

同行者:にゃぴさん
 
写真整理をしていて気がついたのですが、駐車場から山頂まで2時間33分は5日前より
1分短縮の自己新記録でした。
山頂は青空とうっすらと積もった白い雪で快適な歩きができました。
牛ヶ岳まで行って、魚沼三山を眺めながら昼食を食べました。
 

11:43 牛ヶ岳へ
 

11:55  山頂着
 

割引岳を望む
 

魚沼三山を眺めながら
 

12:40 下山開始
 

エビの尻尾
 

快適な尾根歩き
 
14:56 桜坂駐車場着
 
朝の電話にはビックリしましたが、おかげさまで絶景に出会うことができました。
同行のにゃぴさん、ありがとうございました。
 
帰りに坂戸山
 

巻機山 11月27日①

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-27 Sat 22:31:03
  • 2010年山

巻機山 11月27日①

同行者:にゃぴさん
 
朝6時携帯電話で目が覚めました。
「守門でも巻機山でも雪のある山にいきませんか?」
 

7:58 桜坂駐車場発 9:40 7合目付近
 

10:00 8合目
 

10:11 9合目
 

10:31 山頂着 10:50 割引岳
 

オブジェ
 
 
 
 
 
 

巻機山

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-22 Mon 19:21:44
  • 2010年山

巻機山 11月22日

昨日はお天気がよかったのに出かけることができないで、ウズウズしていました。
今日は午前中はお天気がもちそうなので、速攻で行ける山、雪が踏める山を考えていました。
結果、巻機山。
残雪とトレースがあることは想像できました。これからは長靴の出番です。
左膝に不安があるのでダブルストックを使いました。
下りでちょっと痛みが出ましたが、登り下りともに自己新記録を更新しました。
やはりストックの威力は絶大です!
 

6:20 桜坂駐車場発 7:26 6合目から天狗岩、割引岳、ヌクビ沢を望む
ここで風が冷たくなってきたのでヤッケと手袋を着用
 

7:50 7合目付近の雪とニセ巻機山
 

8:20 8合目
 

8:30 9合目から山頂を望む
 

8:38 避難小屋
 

8:54 山頂から八海山駒ケ岳~中ノ岳~兎岳を望む 右は牛ヶ岳
山頂まで2時間34分は自己新記録です。
 

群馬県の山も見えていますが、名前はわかりません。
8:56 寒いのと雨が近そうなのでですぐに下山を開始しました。
 

9:24 8合目付近から柄沢山を望む とんがった大源太山、万太郎も見えています
 
11:03 桜坂駐車場着  下山2時間7分も自己新記録です。
12時ころ六日町を走行中に雨が降り始めました。
速攻は正解だったようです。
 

米山(野田コース)②

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-21 Sun 12:30:08
  • 2010年山

米山(野田コース)② 11月19日

同行者:mimiさん、Kさん、Yさん
 
蒼い空、白い雪、360度のパノラマ。飯豊、朝日連峰、谷川連峰、北アルプス、能登半島まで見えました。
写真で紹介できないのが残念です。
 

11:26 山頂着
 

妙高山~火打~焼山、後ろに北アルプス
 

のんびりと昼食タイム
 

こんな景色を眺めながら 能登半島も見えました
 

13:00 下山開始 白い山は魚沼三山 谷川連峰もすべて見えています
 

 
 

こ~んなことをしながら楽しく下山
 
最高のお天気に楽しいメンバーとのんびり登山でした。
同行のみなさん、ありがとうございました。
 
帰りはバリケードの脇の農道を楽に通過しました。

米山(野田コース)①

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-21 Sun 11:58:45
  • 2010年山

米山(野田コース)① 11月19日

同行者:mimiさん、Kさん、Yさん
 
このコースは以前登山口がわからなくてあきらめた因縁のコースです。
今回は入り口にバリケードがありました。
 

7:42 看板をずらして強行突破
 

8:00 小村峠発 8:20 雪屁防護柵が延々と続きます
 

8:55 眺湖台から2つのダムと佐渡も見えます
 

9:10 ブナの巨木に感動!!
 

9:16 もう1本 真ん中に穴が開いていました
 

10:56 熊野権現 ここで谷根コースと合流
 

西山山系遊歩道(小千谷市)

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-21 Sun 00:30:24
  • 2010年山

西山山系遊歩道(小千谷市) 11月20日

 
17日に城山~丸山~桐沢峠を周回しました。
桐沢峠から電波塔に向かって遊歩道が伸びていたので、今日は午後からそのコースを歩いてみました。
17日に下山した両新田口に車を停めて、まず桐沢峠を目指しました。
桐沢峠に向かう途中に電波塔が見えます
 

桐沢峠から電波塔に向かう尾根道は最近刈り払いされたようです。大きな桜の木がありました。
 

13:10 歩き始めて1時間、高圧線の鉄塔
 

電波塔から小千谷市街を望む
 

鉄塔を伝って下りた先に白山運動公園が見えます
 

14:15 車の回収があるので、一度道路に出て、地獄谷温泉から再び遊歩道に戻りました。
 

木漏れ日を浴びて落ち葉が光っていました
晩秋の貴重な晴れ間に山歩きができる幸せを感じました。
 
車が2台あれば城山登山口から白山運動公園まで3時間半くらいで縦走も可能でしょう。

城山~丸山

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-17 Wed 19:54:35
  • 2010年山

城山~丸山(小千谷市) 11月17日

同行者:Mさん、Aさん
 
午前中は家の周りの片づけをしていました。
あんまりお天気がいいので、午後から城山は初めてのAさんと行くことにしました。
城山の常連のMさんも電話で誘いました。
まだ丸山まで歩いたことがないとおっしゃるMさんを丸山まで案内することにしました。
城山で引き返すとおっしゃっていたAさんもおしゃべりしながら丸山まで歩きました。
尾根道の紅葉は終わっていましたが、下山途中の木々は黄金色に光っていました。
 

晩秋の貴重な晴れ間
 

山頂手前
 

城山から山本山と魚沼三山を望む
 

丸山へは刈り払われた快適な尾根道
 

丸山から市街を望む
 

落ち葉を踏みながら快適な下山
 

 
おしゃべりをしながら、休憩もゆっくり取って3時間弱で周回しました。
ふだん山歩きをしないAさんですが満足していただきました。
 
雪が降るまでにあと何回こんな日があるでしょう。

米山(谷根コース)②

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-13 Sat 20:12:35
  • 2010年山

米山(谷根コース)② 11月13日

同行者:mimiさん
 
最近左膝の調子が悪いので、雪のない時期では初めてダブルストックを使いました。
登山口に「山頂まで3時間」と書いてあったので2時間半が目標でしたが、2時間45分でした。
膝の調子が悪いので、まぁこんなものでしょう。
ストックのおかげで、最後まで膝の痛みは出ませんでした。
 

11:12 熊野権現 野田コースと合流
 

熊野権現を過ぎるとすぐに山頂が見える
 

11:30 山頂着 小屋は混んでいたのでここで昼食
 

谷根コースを測量するグループ
 

登山道に沿ってテープを張っています 私達は昼食後12:30 に下山開始
 

登るときにはなかったこんな標識がたくさん付いていました
 

13:46 山頂から4000m付近でようやく測量グループに追いつきました
 
14:25 登山口着 下りは1時間55分でした。
 
私達が靴を脱いでいるあいだにこのグループも猿飛橋に到着しました。
測量グループのみなさま、ご苦労さまでした。
 
(私が)忙しいのに声をかけてくださったmimiさん、ありがとうございました 。

米山(谷根コース)①

  • Posted by: uonuma5
  • 2010-11-13 Sat 19:09:13
  • 2010年山

米山(谷根コース)① 11月13日

同行者:mimiさん
 
米山の谷根コースはすばらしいと聞いていたが、まだ歩いたことはなかった。
まだ鯉のシーズンが終わったわけではないが、mimiさんに誘われて恋の道へ・・・
 
今日はふだん使わないLumix のデジカメを持って行ったら画像サイズが小さい設定だったので
小さな写真しか掲載できません・・・
 

8:45 新猿飛橋発 急登を登ると 9:02 眺湖台 
 

9:50 前山 紅葉は終わっていたが快適な山頂だった
 

前山を下り始めると米山の山頂が見えた
 

ゆるやかなアップダウン
 

春もいいね、と話しながら
 

10:35 赤岩山 ブナ林がすばらしい
 

10:40 赤岩山を下り始めると熊野権現と山頂が見えた
 
 

Home > 2010年11月

Tag Cloud
Search
Monthly Archive
Feeds

Return to page top