2019年06月の記事 - 1ページ目 - 利根運河を走る
FC2ブログ

利根運河を走る

運河ランナー

Archive2019年06月 1/1

  • 今日は、朝から雨が降ってましたが、午後から雨が止んだので、走ってきました。今日はいつも走る距離よりも長いので、ややゆっくり目のペースで走りました。江戸川沿いのランニングコースの紹介を兼ねて野田橋方面を走ってきました。本日の走行距離は15.13km、走行時間は1時間31分56秒、平均ペースは6分5秒でした。北方・野田橋方面ルート                    江戸川沿いのランニングコースの紹介第三弾です...

  • におどり公園は、旧野田有料道路の運河大橋の東側、利根運河の南隣にある工業団地の緩衝緑地として整備された公園です。昔この地では、葛飾早稲米が作られており、万葉集にある葛飾早稲の歌に出てくる鳰鳥(におどり)に由来して、におどり公園と命名されているそうです。におどりはカイツブリのことで、利根運河で泳いでいるのを見かけることがあります。公園内には約80本のサクラの木が植えられており、桜の季節には花見の人たち...

  • これまでAnkerのbluetoothイヤホンSoundBuds Sport NB10を使っていたのですが、ランニングパンツのポケットに入れたまま3回ほど洗濯してしまい、最近、左側の音があまりで無くなり左右のバランスが悪くなってきました。使いやすく気に入っていたのですが、耳に掛けるタイプだったのでやや太めのコードがサングラスをかけるときに若干邪魔な感じがしていたので、この機会に買い替えることにしました。最近は、ワイヤレスで左右独立...

  • 2019年06月23日 0

    月曜日は夕方から走りました。夕方になれば、涼しいかなと思いましたが、それほど涼しくなりませんでした。汗びっしょりになりながら、走りました。走行距離は10.44km、走行時間は1時間18秒、平均ペースは5分47秒でした。木曜日は、朝起きた時には曇っていたのですが、あっという間に快晴に変わってしまいました。走る頃には、かなり気温が上がってきました。これは、たまらんと日影を選んで走りました。暑さに弱いもので、ペー...

  • 江戸川沿いのランニングコース(その1)の続きです。流山橋方面ルート                       一方、江戸川沿いにまっすぐ進むルートですが、常磐自動車道をくぐり抜けて、間もなく土手に上がる分岐があります。ゲートがあり、自転車は入れないようです。ゲートの横から無理やり入るという方法もありますが、お勧めしません。この先工事用車両が通る箇所があるため入れないようにしているようです。下側の...

  • 2019年06月16日 0

    木曜日の夕方に利根運河沿いのいつものコースを走りました。いつも最初はゆっくりと走り出して徐々にペースを上げるというパターンで走っていすのですが、正直暑くて、ペースが全く上がりませんでした。汗の量も半端ない感じで、全身汗びっしょりでした。私は暑さに弱いタイプで、暑くなってくると、まったく走れなくなります。本日の走行距離は11.63km、走行時間は1時間10分6秒、平均ペースは6分2秒でした。梅雨に入り、土曜日...

  • 2019年06月09日 2

    今週は平日に走れなかったので、週末土日のランニングです。土曜日は曇り空でしたので、運河沿いを走ることにしました。それほど暑くないなと思いながら走り出したのですが、すぐに汗が噴き出してきました。湿度が高いせいか、吹き出す汗が半端ない感じでした。汗で濡れたTシャツが肌にピッタリと貼りついてしまいました。ペースとしてはまずまずのいつものペースでした。本日の走行距離は14.23km、時間は1時間21分31秒、平均ペ...

  • 2019年06月02日 0

    毎週3日間合計30kmを走ることを目標にしています。今週も3日走りました。木曜日は、よく晴れていたので、最近のお気に入りの日影が多いコースを常磐自動車道まで走りました。日陰は気持ちいいのですが、日が当たるところは、ちょっと辛いですね。これから暑くなると、もっと厳しくなりますね。平日だったので、車の通行量も多く、歩道の無い箇所を走るのが、ちょっと怖かったです。走行距離は11.46km、走行時間は1時間6分6秒、...