煙の記憶
FC2ブログ

SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(331)

最後は雨竜川鉄橋が定番だったよなぁ~。
せめてキハ54でも撮っておけば良かった。
あれだけ通ったのにその写真が出て来ない(笑)

2000年5月20日 石狩沼田~秩父別(FUJICHROME RDPⅡ)
R8172_23.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

夕張線 D51767は紅葉山を発車する(10)

素晴らしい10連写だったと思いますね。
当時の少年も大満足だったのではないか?
いまネガを見てそんな事を思ってますよ。
更に後撃ちのコマも無い事を考えると、
多分そう言う事なのだろうと思います(笑)

昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No081_32.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(330)

やちぶき(エゾリュウキンカ?)でしょうかね?
黄色の綺麗な花の周りにブヨがたくさん居たよ。
まぁ~そんな事しか思い出せない一枚ですな(笑)

2000年5月20日 峠下~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ)
R8172_21.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

夕張線 D51767は紅葉山を発車する(9)

ここで更にサービスドレーン発射だね!
この頃には乗務員も心得たモノでした。
↑想像でして違うのかも知れません(笑)

昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No081_31.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 
プロフィール

海も好き

Author:海も好き
昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。
時は流れ、ある夏にC623と遭遇。
その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。
再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。

ようこそ「煙の記憶」へ
北海道の鉄道ブログランキング
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
鉄道コムブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
海も好きからのお願い
このブログの掲載写真等の無断転載はご遠慮下さい。古いものも多いですが、著作権などは放棄しておりませんので、よろしくお願いします。なお、リンクはフリーです。   その他、ご意見等がありましたら、お気軽にメールでお願いします。
海も好きへのメール

名前:
メール:
件名:
本文: