2024年10月31日Ⅱ : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2024年10月31日Ⅱ

馬鹿なアラック、なんとか仕事へ行けました。
怪我もあり、またまた皆さんのところへお邪魔出来ません。
お許しください。

怪我を治すのを最優先にさせていただきます。

10月31日、まさか怪我をするとは思っていませんでした。
なので、朝ご飯は家を少し早く出て、伊勢原駅の「箱根そば」さんにしました。

1、朝そば=450円です。
この季節ですから、ほとんどの方は温かいそば(うどん)のなります。
でもね、アラック、寒くなると、逆に水でしめた腰のあるそばがバグースなんです。
葱、わかめ、揚げ玉、お揚げ、わさびです。


2024年10月31日Ⅱ_e0367330_20481875.jpg


2、もちろん、真っ赤にしました。


2024年10月31日Ⅱ_e0367330_20505864.jpg


そして、学校で怪我をして病院に行きました。
教育センター教頭先生からは、公務災害で、支払いはしないでくださいと言われました。
でも、保険診療ではないので、実費になる思い、銀行へ追ってい金を降ろしてからいきました。
病院へ行ったら、公務災害ではなく、労務災害だそうで、やっぱり、実費を払いました。
もちろん、労務災害の書類を持って行けば返却してもらえます。

3、もらった薬です。
湿布薬、痛み止め、胃薬です。
ところがなんです。
銀行で降ろしてきたお金では、薬をもらえなかったんです。
そう、お金が足りなかったです。
なので、再度伊勢原駅まで歩いてお金を下ろして来ました。


2024年10月31日Ⅱ_e0367330_21131603.jpg


実費払いを返却してもらうにはその書類が要ります。
伊勢原市教区センターへ寄ってから帰りました。
勤務中の怪我ですから、個人負担する必要はありませんが、
公務災害と労務災害は、どう違うのですかね>
公務災害だと、医者へ行って実費で払う必要がないようです。

実はね、今まで中学校の体育の教員時代は、体育の授業などの學校での怪我は、
病院へ行っても、書類とかがめんどくさいので、保険診療(一部自分負担でやっていました。)
本当は、公災?労災?しないといけないんですがね。

今回、労災申請にしたのは、ここには書けませんが、教育人生41年で初めて、そうすべきと
感じたからです。

4、水中写真です。
Nikon F801S+105 mm.
フィルム撮影です。
バリ島・北東のトランバンです。
ネッタイミノカサゴさんの子供です。
2cm弱です。


2024年10月31日Ⅱ_e0367330_21354745.jpg


肋骨を骨折していますが昨日は大学の授業へ行って来ました。
お医者さんの診断書は、完治まで二カ月です。
咳、深呼吸、激しい動き、いや、いろんな動きでも痛いです。
朝ベットから起きるのも痛いです。
でもね、アラック、負けませんよ。
大学でちゃんと、体育の授業を学生さんとして来ました。
バドミントンですがね。
ただし、先週の授業の50%も動けませんでした。
本当は、動かずに安静にすべきなのでしょうがね。
アラックに餡性は無理です。

11月1日、25446歩=15158m=775Kcal .
2024年、一日の平均歩数、19633歩です。
今日は亜q目ですね、
完全休養日にします。



ブログテーマ:私の推し活!~推しは○○です~
Commented by tajiri8jp at 2024-11-02 08:46
御身お大事に。
Commented at 2024-11-02 09:25
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by j-garden-hirasato at 2024-11-02 10:21
前回の記事を見ても、どこで何があったのか、よく分からなかったのですが、
体育を教えていて、ろっ骨を折った、ということでしょうか。
ご無理なさらず、お大事にしてください。
公務災害、労務災害、どこがどう違うのでしょうね。
同じようなものだと思いますが。
Commented by kk5d2 at 2024-11-02 19:30
お怪我早く完治されますように。
お大事にされてください。
美味しそうなお蕎麦食べたくなります。
Commented by umi_bari at 2024-11-02 21:47
tajiri8jpさん、ありがとうございます。
三連休完全休養日にします。
少しは痛みがなくなって欲しいです。
Commented by umi_bari at 2024-11-02 21:49
鍵コメ2024-11-02 09:25さん、コメントありがとうございます。
公務宙に何回も怪我をしました。
めんどくさいから、保険診療にしました。
管理職は何も言ってくれませんでした。
今回だけは労務災害の申請をします。
Commented by umi_bari at 2024-11-02 21:51
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
大変ご心配をおかけして申し訳ないです。
今回の怪我の内容はここには書けないんです。
すいません。
Commented by umi_bari at 2024-11-02 21:52
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
早く治るようにしますね。
お蕎麦は美味しいですよね。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2024-11-02 00:01 | ご馳走 | Trackback | Comments(8)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari