2024年10月31日Ⅰ : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2024年10月31日Ⅰ

早いですね、2024年10月も昨日で終わりました。
今日の写真は1枚だけです。

30日に、中学校へ勤務している若い講師の先生が
我が母校の日体大のパーカーを着て来てくれました。
先生は、機械体操部でしたが、パーカーは陸上部物だそうです。
多分、旦那様の物だと思います。
なので、アラックも日体時代のウエアーをさがして、昨日来ていきました。
日体大・陸上部のTシャツです。

アラック、体育の教員時代の体育の授業で1回、肋骨骨折をしています。
特別支援学級に介助員になって、昨年は休みの日のランニング中に骨折しました。
今年は、プールの監視員をしていて骨折しました、そして人生で4回目です。
情けないです。


2024年10月31日Ⅰ_e0367330_20201401.jpg


実は肋骨骨折は何の治療も出来ないんです。
上のコルセットで、胸郭の動きを抑えるだけなんです。
治るまでは、じっと我慢です。

体育の授業ではありませんでした。
原因とアラックの責任を検証したいとは思っていますが、
もみ消しにあるかもしれません。

今日は大学の授業へ行って来ます。
歩けるので行けます。
なんとかがんばります。

ブログテーマ:私の推し活!~推しは○○です~
Commented by tosikazu-rabu2 at 2024-11-01 07:47
おはようございます(^_-)-☆
大変ですね。どうぞお大事にしてお過ごし下さい。
Commented by nobuyuuta at 2024-11-01 08:27
お久しぶりです。そうなんですよね、バストバンドで固定が一番です。
安静にすることも大事ですが、勤務中は大変ですね。
どうぞお大事になさって下さいね。
Commented by 2005-1127 at 2024-11-01 17:25
どうして骨折されてしまったのかわかりませんが、
とにかくお大事になさってくださいね。
Commented by umi_bari at 2024-11-01 22:00
tosikazu-rabu2さん、コメント有り難うございます
情けない怪我をしてしまいました。
教育の仕事を41年もなのに駄目ですね。
Commented by umi_bari at 2024-11-01 22:03
2005-1127さん、有り難うございます。
理由はここには書けないんです。
でも、アラックは悪くないと思っています。
今日は大学で授業をして来ましたが、やっぱり
骨折の場所が痛くて、30%くらいしか動けませんでした。
Commented by umi_bari at 2024-11-01 22:11
nobuyuutaさん、コメント有り難うございます。
有り難いコメントへの返信の順番が前後してしまい
申し訳ありません、お許しください。
本当はおとなしくすればいいんですが、アラックの
仕事は身体を動かすすることなんです。
胸を固定するバンドは有り難いです。
今日は大学の授業へ行って来ました。
学生さんと動き回って来ましたが、30%くらいでした。
Commented by segantini at 2024-11-02 10:37
私も満員電車で押されて手すりにしたたかぶつけて肋骨を骨折したことがありました。
そうなんです、特に治療はなくコルセットだけなんですよね。
お大事に。
Commented by popo119-32 at 2024-11-04 08:18
おはようございます【*´艸`】
肋骨骨折私も前に経験して痛みをこらえるのが大変でした…
話をしても、咳をすると物凄い痛みに襲われて…
話をすること、息を吸う事、さえ辛かった覚えがあります…

本当に胸バンドで固定しているのみで…治療の方法が無いとか…
辛いですよねぇ~〆(●>∀<●)b
お察しいたします…
腰の場合は入院でした…( ..)φメモメモ

どうぞお大事にね…
Commented by umi_bari at 2024-11-06 05:29
segantiniさん、コメント有り難うございます。
満員電車での怪我とはつらかったと思います。
何も出来ないんですよね、この怪我。
アラック、もう満員電車通勤はしません。
Commented by umi_bari at 2024-11-06 05:31
popo119-32さん、コメント有り難うございます。
怪我は痛みを我慢すれば治りますが、原因が
どうしても分からないんです。
昨日、新しい診断書をもらい、しばらく休ませて
もらうことにしました。
動けませんからね。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2024-11-01 00:01 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(10)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari