撮影散策Ⅹ : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

撮影散策Ⅹ

6月1日は写真の日

6月14日もランドマークタワーへも寄りました。
ウルトラマンが大人気なのでパスして、上へ向かいました。
人生で初めて見ました・撮りました・乗りました。
曲がって行くエスカレーターです。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16121401.jpg


2、日産グローバル本社ビルギャラリーです。
ローレルデラックス・1968年・C30型です。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16141336.jpg


3、ローレルハードトップ・2000GL-6・1972年・KHC130型です。
暴走族?のようなヤンキーの人気だった車です。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16185394.jpg


4、ローレル4ドアハードトップ・ターボメダリスト・エミネンス1984年・GC3型です。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16215569.jpg


5、Eフォーミュラーカー(電気レーシングカー)のシュミレーターがありました。
多少のアンケートはありますが無料です。
背景は香港の市街地コースの設定です。
8月までやっているようですので、もう1回は行くつもりです。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16242478.jpg


6、もう横浜駅そばまで帰って来ているので、スカイビルのレストランでのお昼に
決めたんですが、お寿司屋さんが混んでいたので、牛肉の「牛味蔵」さんにしました。
レモンハイボールが450円くらいだったと思います。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16273548.jpg


7、レモンが随分と多いと思ったら、レモン自体を凍らし、氷代わりにしているんです。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16285801.jpg


8、牛寿司ランチ=税込み1000円です。
手前左は、椎茸と牛ひき肉の天ぷら、お味噌汁はアサリがいっぱい入っていました。
握り奥の三貫はカルビ、手前左二貫は赤身牛タン、真ん中が筍、右二貫が牛塩タン、
一番右がカニ蒲サラダです。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16295618.jpg


9、相鉄線に乗って、小田急線に乗り換えます。
構内には、撮影用のサービスがあります。


撮影散策Ⅹ_e0367330_16342394.jpg


10水中写真です。
2000年5月3日にスキャニングしたフィルム撮影です。
Nikon F801S+105㎜。
西伊豆・大瀬埼の湾内です。
5cmくらいのサビハゼが、何の子供でしょうかね?
捕食の瞬間です。
呑み込まないか?逃げないか?
本当に、ドキドキしながらの撮影なんです。


撮影散策Ⅹ_e0367330_17060371.jpg


6月25日、26366歩=20193m=1038Kcal。
6月26日、12448歩=11606m=594Kcal。
土日は10Km走のランニングも出来ましたが、26日は脚が痛くなり、ウォーキングは
止めました。
6月27日、22897+3571歩=16093+2431m=823+124Kcal。
午後にスハホの機種変更をしたので、二台合計の数字です。

いやいや、まだ6月なのに、関東は梅雨明けですよ。
これは大変な水不足になります。
プールの監視員の仕事が決まりましたが、水不足で中止になるかもしれません。
まあ、仕方がないです。

電力不足ですが、節電の協力家庭には、2000ポイントとかポイント制度への
業者へいくら税金を使うのでしょうか&お年寄りがエアコンを使わずに熱中症で
亡くなったらどうするのでしょうか。
スーパー、銀行、大きな会社の照明の点灯数を減らしましょう。
官公庁も同様です。
街中の夜のネオンも中止です。
我が家もかなり照明の使用時間を減らしています。
皆さん、頑張って節電しましょう。
昨日の夕方、近所のスーパーに行ったら、清涼飲料水売り場の電気を落としていました。
これですよ、メッセージを残して帰って来ました。

自民党の茂木幹事長、消費税減税なら、公的年金3割カットと宣ったようです。
SNSで大炎上です。
法人税とかどんどんお金を取れば良いんですよ。
大相撲なんか、利益団体です。
税金無しなんてありえません。
ガンガン取れば良いんです。

税金対策です。
1、国会議員の定数削減です。
第二次安倍内閣になった総選挙で、当時の野田首相と安倍総裁の間で、
議員削減の約束をしての総選挙でした。
絶対に忘れませせん。
2、議員の特権廃止です。
3、参議院の廃止です。
今の法律では、衆議院で不安が可決すれば、参議院でどうなろうとも
法案は通るんです。
今では、参議院の意味はありません。




Commented by happysweet1205 at 2022-06-28 02:13
こんばんは
曲がっていくエスカレーター 初めて見ました。
日産ギャラリーの懐かしい車たちは
車好きにはたまらないでしょうね。
Commented by 2005-1127 at 2022-06-28 06:02
おはようございます♪
異例の早さでの梅雨明け、長い夏になりそうですね!
水不足も心配です。
Commented by nanacoba-ba at 2022-06-28 07:12
おはようございます。
曲がっているエスカレーター 初めてです!
乗り心地?はいかがでしょう~
税込み1000円のランチ お安いです。

各地で梅雨明け宣言がなされています。
益々 気象変化が気になりますね。
Commented by j-garden-hirasato at 2022-06-28 07:23
牛寿司ランチ、これで1000円とは、お値打ちですね。
レモンハイボール、凍ったレモンとは、粋ですねえ。
横浜に行ったときは、
ココに行ってみます。
Commented by myurinm at 2022-06-28 09:39
おはようございます。
梅雨明けして暑い日が続きますね。
曲がっていくエスカレータ。。凄い!乗ってみたいです。

暑い時なので、レモンハイボール美味しそうですよ♪
ゆっくり出かけて、冷たいものを飲みたいですね。
Commented by tokotakikuh at 2022-06-28 09:46
こんにちは
関東・梅雨明け、気温だけは京都並みに上がってますね
どうか・お体・ご自愛を

今日の、ランチは・豪華ですね
牛肉の握りですか・よだれ・・( ´艸`)

曲がりくねった・エスカレーターですか
流石、都会ですね

節電ポイント?
あの意味・・理解不能・?ですが
小さな節電には協力を
これだけ、電力料金の値上げには、節電ではなく
使えないです・・年金者には・( ´艸`)
Commented by miyabiflower at 2022-06-28 14:40
もう梅雨明けで長い夏になりそうですね。
いきなり暑さがやってきて紫陽花もびっくりですよね^^
節電ポイントって結局はどこかの誰かだけが得をする 
というのではないでしょうか。
年金3割減だと脅しをかけていますが、
議員の報酬を減らしなさい、と言いたいです。
Commented by jan113fuzi at 2022-06-28 15:35
こんにちは
広島にはずいぶん昔から曲がるエスカレーターありますよ
プチ自慢

古い車もぴかぴかに保存してありますね

これからまだまだ暑さは続くのでランニングは熱中症に気を付けてくださいね
Commented by kimagure-dog at 2022-06-28 15:41
こんにちは
今年の梅雨はどうなってしまったんでしょうね!
殆ど雨も降らずに梅雨明け、水が心配です。
そして、電力も。
節電も大切ですが、暑さ対策も大切!
上手に知恵を絞って頑張らないといけませんね。

カーブしたエスカレーター、初めて見ました。
乗ってみたいなぁ~
この時代の車、それぞれ個性があって、良いですね。
ローレル、いいなぁ~
Commented by Hsro3-yayss at 2022-06-28 16:13
こんにちわ
曲がったエスカレーター初めて見ました。田舎住まいには超珍しいです。
ランチお得ですね。私も食べたくなりますよ。
こんなに早く梅雨明けして水不足、電力不足が心配になります。頑張って節約
しないといけないです。水不足だと野菜やお米の実りに影響が出ないか気になります。選挙もどうなるか?
Commented by hiro-photo at 2022-06-28 19:32
こんばんは。
昼間からお酒ですか。
私は駄目ですね、昼間の酒気は体が受け付けないです、頭が痛くなってしまいます。
高知も梅雨明け宣言がなされました、梅雨の期間が15日間と・・・雨が少なかったですね。
電力ひっ迫も言われている昨今ですが、これからが思いやられそうですね。
Commented by mikko-109 at 2022-06-28 21:42
こんばんは
アラックさんの写真で私も初めて、曲がってるエスカレーターを見ましたよ。
近畿も梅雨明けしました。
暑いです〜
レモンを氷がわりって、美味しそうです。
Commented by sazaneri873 at 2022-06-29 07:18
こんにちは~
曲がっていくエスカレーター初めて見ました。
珍しいですね。
車の前が長くて角ばっていますね。
磨き上げたピカピカの車たち、かっこいいですね。
Commented by manyouka at 2022-06-29 18:21
定数削減は原則反対です。
歳費を減らして後は個人献金で。
1000人から1,000円集めれば100万円。
それが出来ないようでは議員の値打ちが無し。
全国一区で完全比例。大名じゃあるまいし「おらが殿様」では・・・
Commented by kurese0535 at 2022-06-29 22:22
こんばんはです。
カーブのエスカレータにびっくりです。
初めて見ました。永観堂の階段思い出しました笑
節電大事ですけどこんだけ暑いと厳しいですよね。
東日本大震災から節電エコブームだと個人的に思っていますが
LEDや液晶、扇風機、他省エネ家電も増えたのに
10年たっても日本の電気使用量は
ほぼ横ばい。エコエコって本当はエゴなんじゃないかなと
思ってしまいます。
Commented by olive07k at 2022-06-29 23:03
歩いて!歩いての ご褒美。
レモンのこういうの、流行です、よ♫
体にも 好さそうですもんo(^-^)o
Commented by 多摩太郎 at 2022-06-30 07:04 x
暑中お見舞い申し上げます
例年に無い早い梅雨明けとなり、連日猛暑日列島のようです。

日産ルームは入ったこと無いですが、車好きの方なら興味津々ですね。
行寿司ランチ1000円ならまずまずの価格でしょうかね。肉でも寿司というのですね。。 ! ?
10日は選挙ですね。。。相変わらず盛り上がりにかけますね。。。
しっかり自民党政権に審判を下したいものです。
Commented by piyopapa07114 at 2022-06-30 11:47
こんにちは♪

すっかりご無沙汰して申し訳有りません

このエスカレーター。。。直ぐ判りましたよ(笑)
数年間、通勤に使いました

先日、伊勢原の大山にも行って来ました。。。
暑い毎日ですが水分&塩分補給で乗り切りましょうね
Commented by umi_bari at 2022-06-30 18:20
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
何気なくランドマークの上へ向かったらあったんです。
明日も日産へ行こうと思っています。
Commented by umi_bari at 2022-06-30 18:21
2005-1127さん、コメントありがとうございます。
今が熱さのピークみたいですが、それにしても
暑過ぎます。
Commented by umi_bari at 2022-07-01 20:12
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
たまに横浜に行くんですが、発見があります。
また行きます。
Commented by umi_bari at 2022-07-02 20:07
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
レモンハイボール、税抜き480円でした。
税込みだと528円ですが、凍ったレモンはバグースです。
是非行ってみてください。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:15
myurinmさん、コメントありがとうございます。
世の中不安がいっぱいです。
日本もどうなるかは分からない時代です。
でも、少しは出かけて楽しめればと思っています。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:19
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
暑いですが、まだ日本、ミサイルの直ぐに飛んでこなそうなそうです。
平和ボケですがね。
政治家がどれだけ企業と癒着して儲けているかしか感じなくなっています。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:22
miyabiflowerさん、コメントありがとうございます。
先進国と言われている中で、日本だけが給料が上がっていません。
正規雇用者も激減なのに、上級国民はさにあらずです。
18歳成人は、若者をだましやすいから&政治不信で投票もしないからだと
思います。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:24
jan113fuziさん、コメントありがとうございます。
広島市、斬新的なですね、お見事バグースです。
アラック、初めて見たんです。
週末は休養にしました。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:29
kimagure-dogさん、コメントありがとうございます。
上級国民さんは節電なんてしないんでしょう。
テレビではパフォーマンスだけでしょう。
暑さに負けずに頑張っていきましょう。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:31
Hsro3-yayssさん、コメントありがとうございます。
本当に野菜とお米が心配です。
選挙は自公民が圧勝でしょう。
18歳くらいの若者は騙す&政治不信で投票拒否を
狙っていますからね。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:43
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
家では飲みませんが、出かけると昼酒が楽しみなんです。
親子二代の楽しみなんです。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:45
mikko-109さん、コメントありがとうございます。
曲がったエスカレーターにレモンの凍ったのと
新しい出会いにバグースでした。
雨が欲しいです。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:47
sazaneri873さん、コメントありがとうございます。
横浜は新宿よりも行きやすい都会なんです。
いろんな発見に感謝ばかりです。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:49
manyoukaさん、コメントありがとうございます。
定数削減はいけませんかね。
国会や委員会で寝ていてもお金がもらえる議員は
要りませんと感じます。
寝ていては、教員は出来ません。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:52
kurese0535さん、コメントありがとうございます。
エコとか言って、何もしていなかったと思うんです。
世界で流行っている、SD何とかだって、パフォーマンスですよ。
先ずは、食べ放題禁止やフードレスを優先すべきです。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:53
olive07kさん、コメントありがとうございます。
毎日、お金を節約しながらの贅沢を楽しんでいます。
教員時代みたいに直ぐに海&京都へは行けませんが、
楽しんでいます。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:55
多摩太郎さん、コメントありがとうございます。
日産楽しんです。
選挙、自公民の圧勝でしょう。
説明責任を果たさず、政治離れ&18歳まで選挙権を
下げて、若者を騙していますからね。
Commented by umi_bari at 2022-07-03 03:57
piyopapa07114さん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰をお許しください。
ランドマークで勤務でしたか、凄いですね。
アラック、高いビルに上るだけで怖いんです。
Commented by segantini at 2022-07-03 14:43
真っすぐではないエスカレータ、ありそうで無いものですね。
往年の車青年にとって昔の日産には元気があったように思います。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2022-06-28 00:01 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(37)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari