エアフェスタ浜松2014Ⅰ : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エアフェスタ浜松2014Ⅰ

5月16日は旅の日

2014年の9月にバスツアーに行きました。
高いんですよ、「クラブツーリズム」さんです。
でも、行き届いています、ガイドさんはプロですね。
大井川鉄道&エアフェスタの組み合わせでした。

なぜ、これを投稿したいと思ったか?
それは、昨日自衛隊の装甲車を目の前で見たんです。
伊勢原市内です。
国道246号を走っていたんです。
トラック、ジープに混じっていてね。
2台が走り去って行きましたが、カメラを構えていなくて撮れませんでした。

1、悔しくて待ちました。
来てくれました、手を振ったら返してくれました。
頭を下げてお礼を言いました。
昔、東名高速を走っていた時に、富士演習場の戦車を見たことがあるんですが、
市街地ですよ。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05311255.jpg


では、エアフェスタ2014を見てください。
ただし、今回は飛行姿は無しにします。

2、先ずは事故渋滞からツアーが始まりました。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05345923.jpg


3、多くの方はバズーガ砲のようなレンズを使っていました。
アラックは、Cannon 7D+18~200㎜の可愛い機材だけです。
このカメラマンさんの腰の無線機は、自衛隊の管制官のブルーインパルスへの離陸
等の指示を聞いていているらしいんです。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05361777.jpg


4、B767を使ったレーダー機とE2C対潜哨戒機ですが、見学用の車が走っていました。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05374974.jpg


5、名前は分かりません。
ヘリコプターです。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05401235.jpg


6、とにかく凄い人出です。
やっぱい、一番人気はブルーインパルスです。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05431964.jpg


7、現役の自衛官の方との記念写真を撮っている方もいらしゃいました。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05444988.jpg


8、女性の方の肩の帯を見ると「一日基地司会?」とまでは見えました。
民間の方か、自衛官さんかは分かりません。
乗っているのはブルーインパルスと同じT-4です。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05471431.jpg


9、久しぶりにカップ麺シリーズです。
ロシアのウクライナ侵攻で原油・天然ガスだけではなく、農作物も高騰しています。
カップ麺も高くなりました。
アラックが気に入っている、「辛辛魚で」です。
280円弱だったのが300円です。
これは本当に辛いです。
寿がきやさんのカップ麺は外しがありません。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05510489.jpg


10、電気代節約で、室内灯はつけなかったら、ぶれました。
牛タンの薄焼き、セロリ、わかめ、前日の野菜炒めの残りをトッピングしました。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05520773.jpg


11、水中写真は2002年1月にスキャニングしたフィルム撮影です。
今日の投稿に合わせてみました。
Nikon F801S+16mmフィッシュアイ対角線魚眼レンズです。
観光用の潜水艦・セレナ号です。
ダイビングをしていると来たんです。
右に写っている、カメラを構えているダイバーは妻なんです。


エアフェスタ浜松2014Ⅰ_e0367330_05582490.jpg


6月9日、31028歩=19169m=981Kcal。
6月10日、19107歩=15279m=782Kcal、ランニング10Kmを含んでです。
昨日は、住民税と国民健康保険料を払いました。
またまた、お金が無くなりました
でも、楽しく毎日動けて幸せです。

コロナ対策の助成金、まさか国税庁の方が不正とは驚きました。
懲戒免職だけではなく、刑事罰も重く、実刑にならないと今後にために
悪いと思います。

細田衆議院議長さん、後ろめたいことが無ければ、堂々と国会で説明すれば
良いんです。
文春さんを訴えれば良いんです。
やっぱい、何かあるとしか思えません。
安倍元首相が始めた、説明責任を果たさない、誤魔化せば国民は忘れて終わり。
自公民体制はうんざりです。
野党も情けないです。
検察も自公民の手下です。

頑張って、文春さん!



ブログテーマ:5月16日は旅の日
Commented by j-garden-hirasato at 2022-06-11 06:34
いきなり、高速で事故に遭遇でしたか。
レアなスタートでしたね。
片側3車線なので、新東名でしょうか。
道路が広くて、足止めを食らわず、ヨカッタです。
Commented by nanacoba-ba at 2022-06-11 07:22
おはようございます。
装甲車・トラック・ジープ・ヘリコプターなどは自宅近辺でよく見かけますが
ブルーインパルスだけは まだ一度も見たことがありません。
カッコ良いですね!
ロシアがウクライナ攻撃を始めてから 自分自身の自衛隊への感じ方も 少し変化してきたように感じます。
早く 沈静化しますように!
Commented by manyouka at 2022-06-11 08:45
近くに基地もないので遭遇したことは無いけれど、
興味が有れば面白いでしょうね。

でっかい望遠、こんなので撮っているんだ。
Commented by yasukon20 at 2022-06-11 10:51
いつもコメントありがとうございます。

何かのきっかけで昔の思い出が蘇ることがありますね。
そう言えばあの時の写真 アップしようと・・(笑)

以前 千歳空港に降り立ったとき 近くの航空自衛隊基地のたぶんこのようなイベントがあった日で道がとっても渋滞していたことが有ったことを思い出しました。
Commented by cherry2005 at 2022-06-11 11:50
こんにちは ♪

バスツアーもあるくらい、エアフェスタは人気があるんですネ!
コロナ禍においても、ブルーインパルスの飛行は、
いつも注目を集め、人気がありますよネ。。。。
そう言えば、映画 トップガンマーヴェリックを
見ようと思っていたので・・・・思い出しました(笑)

バズーガ砲のようなレンズには驚きです!!
相当の重さと高価格でしょうネ。



Commented by tanukidaponta at 2022-06-11 15:36
辛辛魚、狸田もおいしいと思ったポン
でも、高いから1回買って終わりポン(笑)
Commented by jan113fuzi at 2022-06-11 16:11
こんにちは
ブルーインパルス、一度は見てみたいですねー

すごいレンズですねー
カメラより立派に見えます
重いんでしょうねー
Commented by hiro-photo at 2022-06-11 16:59
こんばんは。
街中を自衛隊の装甲車が・・なんだか不思議な気がしてきますね。
普段見る事の無い種類の乗り物でしょうし、高知では全く意識の外にあるはずの車です。
Commented by happysweet1205 at 2022-06-12 00:35
こんばんは
市街地で戦車を見るのは異様な雰囲気ですね。
浜松エアフェスタは楽しいですね。
ツアーは楽でいいでしょうが 以前静浜基地航空祭で
いらしてた方が、バスツアーだったんですが
渋滞で主だった演目をほとんど見れなかったと
嘆いていました。
Commented by rollingwest at 2022-06-12 06:54
もうコロナが収まり各県の県民割りも全国拡大の動きですね。旅行割引予約サイトはパンク状態になっています!いよいよ全国的な梅雨入りとなり、太陽の輝く日が少なくなってきました。適度な雨は農業・治水面で必要ですが、豪雨・水害のないまま梅雨明け・夏の青空を迎えたいものです。
Commented by umi_bari at 2022-06-12 20:10
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
新東名なんですね、アラック分からないんです。
最近の夜行バスも新東名を走っています。
Commented by umi_bari at 2022-06-12 20:11
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
本当に自衛隊の方々には、災害時などで感謝ばかりです。
それでいながら、常時日本の防衛をしていますね。
自衛隊が憲法違反と言う考えはもう要らないと思います。
Commented by kk5d2 at 2022-06-12 20:17
かっこいいですね~
作品見せていただき感謝です~
Commented by umi_bari at 2022-06-13 18:01
manyoukaさん、コメントありがとうございます。
基地の公開日でしたら普通なんですが、市街地で
驚きました。
鳥、電車、飛行機撮影は長玉が多いと思います。
Commented by umi_bari at 2022-06-13 18:03
yasukon20さん、コメントありがとうございます。
日本の飛行場、自衛隊と共有している所がいくつか
あるはずです。
なので、自衛隊機の公開があったと思います。
Commented by umi_bari at 2022-06-13 18:06
cherry2005さん、コメントありがとうございます。
各社カメラはミラーレスで、マウントも変わって来ています。
レンズもカメラもどんどん高額化しています。
「トップガン・マーベリック」見に行きます。
Commented by umi_bari at 2022-06-13 18:07
tanukidapontaさん、コメントありがとうポン。
辛辛魚はバグースポン。
値上がりして、今は300円になったポン。
Commented by umi_bari at 2022-06-13 18:09
jan113fuziさん、コメントありがとうございます。
レンズが高いし重いです。
それを使っている方がいっぱいいらしゃいます。
アラックには買えません。
一番大きいレンズが、80~200・f2,8です。
Commented by umi_bari at 2022-06-13 19:51
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
本当に市街地で装甲車は驚きました。
でも、現在ウクライナではもっと凄い戦車とかが
平気で戦闘をしているんですね。
とにかく早期の市民の安心を祈るばかりです。
Commented by umi_bari at 2022-06-13 19:54
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
市街地で、本当に驚きました。
エアフェスタ浜松も凄い渋滞になりますね。
次回、行くなら、浜松駅周辺でレンタルバイクかレンタサイクルに
しようと思っています。
渋滞は酷すぎます。
Commented by umi_bari at 2022-06-13 19:55
rollingwestさん、コメントありがとうございます。
いろんな優遇はお金に余裕がある方だけに恩恵があります。
止めて欲しいです。
インバウンドも夢だと止めて欲しいです。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2022-06-11 06:10 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(21)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari