5月16日は旅の日
クラシック・ジャパン・ラリーの最終回になります。
では、見てください。
車に乗っている方々&見ている人々の嬉しそうな姿を見てください。
1、アルファロメオ・GIULIETTA・SPIDER・VELOCEです。

2、ポルシェ911Sです。

3、日本車も頑張っていました。
マツダ・コスモスポーツです。

4、TRIUMPH・TR2です。
カタカナだと、トライアンフでしょうか。

5、フェラーリ DINO246GTです。

6、アルファロメオ GT1300ジュニアです。

7、ポルシェ911Tです。

8、ポルシェ912です。

9、HPのエントリー車に乗っていない、100番のゼッケンですので、
車種は分かりません。
車の前の赤い十字に蛇のロゴは、アルファロメオなはずなんですがね。

10、HP上では62台がレントリーになっていましたが、100番車があったように、
もう少し増えたようです。
撮影をした、元町街へ入ってくる場所にスタッフに方に聞いたら、残り5台と言っていました。
でも、撮影はここまでとしました。
1台だけ黄色い車を見ましたが、動画で写したので、アラックの技術では、exciteblogに
載せることは出来ません。
*では最後に1枚です。
ワンちゃんが登場してくれました。

11、横浜中華街も見て来ました。
この日が聘珍樓さんの最終日でしたので、撮影すればよかったのですが、
忘れてしまいました。
当初、移転のための閉鎖と言っていましたが、後日、実は倒産だったと報じられました。
中華街、今では、バイキングのお店ばかりになってしまいました。
もう、アラック、食べに行かないような気がします。
お土産くらいは買いに行くかもしれません。
関帝廟です。

12、媽祖廟です。

13、水中写真は、フランス領・タヒチ・ランギロア環礁のディプタパスで撮った。
メジロザメの仲間の別カットを見てください。
Nikon F801S+35~70㎜ズームレンズです。
前回投稿のサメよりも、大きくて太っています。

6月6日、7148歩=5026m=257Kcal、雨でしたので、完全休養日にしました。
6月7日、24362歩=16856m=862Kcal。
6月8日、28110歩=19164m=980Kcal。
雨の日が休みでしたので、平均歩数が減りました。
2022年、1日の平均は、24141歩です。
黒田日銀総裁、謝れば&発言を撤回すれば良いとは、国会議員と全く同レベルです。
国民を馬鹿にしています。
日銀と政府の狙いは、ゼロ金利で、お金を預貯金ではなく、市場に出回らせて
経済を活性化させて、インフレにする事だったと思います。
しかし、非正規社員ばかりで、給料は増えずですから、国民は100均やUNIQLOなどの
格安な方へ消費が流れて、デフレです。
やっと、最近値が上がったのは、ロシアのウクライ侵略で、原油や食料品の原材料が
値上がりしただけです。
さらに悪化するでしょう。
アベノミクスは完全に失敗です。
それなのに、黒田総裁は、値上がりは国民が許容していると、宣いました。
公用車で移動し、高額の給料をもらっていて、庶民の苦しさを全く知らないんです。
良く言えますよ。
人気は今年くらいでしょうが、とんでもない退職金をもらうでしょう。
さらに、どこかの会社の顧問に天下りするでしょう。
アラック思います。
任期満了前に、即刻辞任して欲しいです。
ゼロ金利ではなく、逆に金融機関に金利の自由化をさせれば良いんです。
高いところに御金が集まります。
外国には流れないので、円高になると思います。
預貯金でお金が増えれば、国民は安心してお金を使いますよ。
それで経済は廻りますよ。
なんて、アラックの蚤の頭の考えです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29971772"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umi117bari.exblog.jp\/29971772\/","__csrf_value":"cf8144c13e83962ba63a17de9da49db8c04c1f29bede7e46b2038ebe1326de27d45c543bd39f8365a9cdc0166c1eb4e847d5b0784c1d1e98987b684d4e94e46c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">