9月の贅沢❣ : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月の贅沢❣

今日は休みなので、相変わらず早く起きて、ゴンとチャンスの遺影の前の水を換えてお線香をあげました。
そして、新聞を見た後に、ブログを書いていましたが、また消えました。
再投稿します。

空は台風一過、月も星もバグースな輝きをしています。
今日は走りますよ。

昨日は人生初めての台風休校でした。
36年間の教員人生で一度もありませんでした。
防止万全で歩いて行こうと思っていたんですがね。
なんで、データを見直しました。

しかし、再び外付けHDDが一台壊れました。

アラック、収入減ですので、1日1000円生活と決めています。
でも、9月は贅沢をしてしまいました。

1、一番近いスーパーのヨークマートさんではたまに駅弁販売をしてくれます。
450円引きですよ。


9月の贅沢❣_e0367330_04143350.jpg

2、中を見てみましょう。
器は再利用出来ますよ。


9月の贅沢❣_e0367330_04154149.jpg

3、では、ますのすしを見ましょう。
夫婦二人で十分なんです。


9月の贅沢❣_e0367330_04174408.jpg


4、カップ麺も225円の贅沢です。
マルちゃん正麺の辛ニボです。
ノンフライ麺の5分間仕様がバグースです。


9月の贅沢❣_e0367330_04184770.jpg

5、鶏肉の加工品とセロリをプラスします。
見た目は赤いですが、アラック的には辛くもないですし、煮干しの出汁が
たまりませんね。
箸は、ガルーダインドネシア航空のビジネスクラスに出てきた物なんです。
貰って来ましたが、この箸が出たにはこの年だけでした。


9月の贅沢❣_e0367330_04203219.jpg

6、ヨークマートさんと同系列のイトーヨーカドーさんで、麒麟特製レモンサワーを買いました。
3本買うと値引きになるんです。
残念ながら、辛口は失敗作だと、個人的に感じました。
試してみてください。


9月の贅沢❣_e0367330_04244892.jpg

7、家から一番近い駅は小田急線の愛甲石田駅なんですが、以前はグレーのインターネット回線がつながるタイプも
あった気がしますが、今は緑の公衆電話が二台になりました。
ご時世ですね、ソーシャルディスタンスなんですよ。


9月の贅沢❣_e0367330_04571673.jpg

8、仕事帰りに、お金を下ろすために東海大学医学部附属病院へ行きました。
ドクターヘリが飛び立ちます。


9月の贅沢❣_e0367330_05001715.jpg


9、思わず、テレビの東京MErを思い出してしまいました。
「頑張って!」
本当は活躍しない方が良いんですがね。


9月の贅沢❣_e0367330_05013040.jpg


10、今年はいろんな季節が早い層に感じます。
彼岸花も早かったです。
近所の紅葉も色づき始めています。
昨年は20年振りに夫婦で京都へ行けました。
緊急事態宣言は買自助されましたが、今年はどうするか悩んでいます。
海にも復帰したいですしね。


9月の贅沢❣_e0367330_05052291.jpg


11、さて水中写真です。
バリ島の北西のムンジャガン島でのフィルム撮影です。
写真集「バリ・潜り・歩き」に掲載しました。
(実はFacebookに載せたら10年振りでしょうか、1冊売れました。
ただし、ポストカードと卓上カレンダー、さらに2Lのプリントも3枚おまけしたので、大赤字なんです。
でも、それで良いんです。バリ島を喜んでくれるだけでバグースなんです。)
フォトコンにも入選した1枚です。
Nikon F801 +105mm+二倍テレコンバータ仕様です。
テレコンなしのハウジングのカメラがフィルムアウトなので、身体をのけ反って引いて引いて撮りました。
アカククリの幼魚さんです。
大っくなると地味になってしまいます。


9月の贅沢❣_e0367330_05122661.jpg

また書きます。
岸田総裁の党の人事、安倍麻生忖度そのものです。
悲しいですね、院政の始まりです。

いよいよご結婚おめでとうございます。
その前に宮内庁から病気の報告なんですね。
PTSDなんですね、これはご本人様と秋篠宮家が未来の
旦那様のために全く疑惑を説明せずに、アメリカ留学に血税を祖齟齬込まれた結果ではないのですか。
旦那様の家庭にはニューヨーク留学の費用はないように思いますし、法律事務所が全ての費用を出したとは
思えません。
政治家と同じなんですね、皇族は離れが進みますよ。
会見では涙ながらに、好きな方と一緒に慣れてい幸せです。
そう言って涙するのでしょう。
旦那様も妃の就職先も豪華豪邸と警備体制も宮内庁?政府が確保しているんですね。
良かったですね。
1億5000万年は辞退と言いながら、それ以上の厚宮が約束されていますね。
旦那様は良い弁護士会社、民間人になられる妃もかなりの博物館でしょうかね?
就職があるのでしょうね。
良かったですね。
コロナ過で職もなくなっている方が多いと思います。
やっぱり、上は違うんですね。

なんて、アラックこそ、ノンビリやっているので、世の中の皆さんには
申し訳ないです。
BLOGが終わった時は、お金が無くなったか&死んだ時です。

誹謗中傷と言われますが、旦那様がニューヨークへ行かれる眼に疑惑を全て説明して
いたならばそんなことにはならなかったと思います。

新しいアメリアでの生活も秋篠宮家からか存分の補助があるのでしょうね。
全ては税金です。
お幸せにお過ごしください。

義理のお母様と旦那様の留学の金銭への疑惑は国民への説明は今後必要だと思います。

極論です。
昭和天皇は自ら戦争責任を自ら受けると言われたと思います。
上皇陛下も戦争責任を世界に出向いてお父様の意思を継がれました。
今上天網も、オリパラや今回の結婚問題でも、国民の意思に沿っての意向を常に
出されています。
こんな事を書いては、ある方面の方に脅されるかもしれませんが、書いちゃいました。
自由に書ける日本が永遠だと信じます。

次の天皇陛下は秋篠宮家の御曹司なんですね、反対します。
愛子様には本当にご迷惑をおかけしますが、天皇家の存続には憲法を変えて、
今上天皇様の娘さんに即位してもらいたいです。

不可能なら、天皇制を今上天皇で辞めるべきです。

秋篠宮家では、自由を旗頭に、どんな日本の象徴が生まれるのかが心配です。

マスコミも全て、上からの管理統制が今後さらに徹底されるだと思います。






Commented by j-garden-hirasato at 2021-10-02 07:13
ますずし、美味しいですよね。
好物です。
450円引きなら、即購入です。
麒麟特製レモンサワー、
確かに、失敗作かなあ。
ジンジャーが効きすぎ。
Commented by BBpinevalley at 2021-10-02 07:46
おはようございます。
愛子妃の即位に関しては、全く同意見です。
男の子だからという理由で、秋篠宮の長男に即位させるなど、とんでもない。
それがイヤなら、天皇家など要らない。
日本のGDP、フリーフォールです。
オリンピックのダイビングみたい。
実際問題、天皇家がどうのこうのと言っている場合ではナイ。
ニューヨークに行く人にはさっさと行って貰えばヨロシイ。
お餞別くらいは出して、その後はアメリカ式に『自分でシャンシャン』して欲しいですネ。
弁護士になれるかどうかだって疑問ですが(ケネディの息子だって3回落ちたのです)、その後は、救急車を追っかけて怪我人に「訴えませんか、僕が弁護士ます」というのでもやってみればいいと思います。
有名な "Ambulance Chaser" というやつです(笑)
Commented by tokotakikuh at 2021-10-02 10:17
お~富山のますずし・・
これ、大好物です
あのね、生協さんで、この、半分を販売してます
時々、買います・・おいしいです(* ´艸`)クスクス

台風は無事でしたか
関西は、影響はゼロですが
とにかく10月なのに・暑いです
30度?おいおい・夏へ戻り始めてます(;´д`)トホホ
Commented by HiroPhoto1690 at 2021-10-02 23:27
昔、新潟に行くのに北陸本線で行きました。
車内販売の「ますの寿司」を買うのが楽しみでした。
美味しいですよね!
Commented by nanacoba-ba at 2021-10-03 08:36
おはようございます。
マスずし 美味しいですね!
富山から嫁いできた友人に 良くいただきました。
懐かしいです。

いよいよ 解除されました・・・
ちょっとまだ怖いですが・・・

結婚自体はおめでたい事なのですが
この先の 天皇制の根幹が揺らぎかねない出来事のように思います。
なぜ kさんでないと駄目なのでしょうね・・・
Commented by kk5d2 at 2021-10-03 17:30
食欲の秋~
美味しいものを食べて乗り越えましょう~
Commented by Hsro3-yayss at 2021-10-03 21:11
こんばんわ
富山のます寿司は有名です。お弁当のベスト5に
入ると思います。マイナス450円なら、かなりお得ですね。

カップラーメンにご自分でトッピングして食べるスタイルは
良いなあ!
Commented by popo119-32 at 2021-10-04 12:38
こんにちは~(^^♪
マス寿司大好きです…地方の上手いもの展が有ると…
見に行きますから(近場で買えれば)(*^^*)
いま、良いなぁ~と(^^♪
ドクターヘリが飛ぶと心配ですよね…
緊急事態かもと…(>_<)

アカククリの幼魚の写真子供だから綺麗なんですね…
とっても珍しい魚ですよね…
これを見つけられたアラックさんも素晴らしいわ…
賞を頂かれたとの事…素晴らしいですね(*^^*)
Commented by tuguki0964 at 2021-10-04 16:05
昨日のエアショーでは戦闘機の演技はもちろんながら民間機の
健闘にも大感激!
中でも、低空低速飛行をするDC10には、おやじギャグさながらに...目が点!
こんな巨大なジェット旅客機が目の前をゆっくりと水平飛行するってありえない~~!
これっていったい何のための飛行機なの?  と調べたら、なんと、空飛ぶ
眼科手術室! だそうな!
Orbis Flying Eye Hospital で、ぜひ、検索してみてください。
Commented by happysweet1205 at 2021-10-04 16:14
こんにちは
ますのすし 二人仲良く召し上がれて
良かったですね。
私は苦手なので・・・味がわかりません^^;
辛いのも苦手なんですよ~。
アカククリの幼魚 黒にオレンジが映えて
ひらひらと泳ぐ感じで綺麗ですね。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 19:40
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
安かったので無理をして買ってしまいました。
夫婦で美味しくいただきました。
そうなんですよ、少し生姜ですかね?厳しく感じました。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 19:46
BBpinevalleyさん、コメントありがとうございます。
やっぱり、愛子様に天皇になって欲しいです。
秋篠宮家は悲しいです。
お嬢様、お金はもらわないそうですが、年間950万円くらいの
給料が税金から払われています。
それは全て預金?貯金?でしょうね。
それを持てニューヨークです。
民間人になられても警備費は税金からだと思います。
旦那様が、年収2000万円として、月50万円の家に住み&警備費月に
50万円ではやっていかませんね。
裏から、秋篠宮家から税金が流れるはずです。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 19:50
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
生協さんで半分の販売とは嬉しいですね。
バグースですね。
こちらも被害がなく、台風一過で暑くて嬉しいですよ。
毎日通勤片道1時間歩いて大汗です。
休みは走っています。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 20:00
HiroPhoto1690さん、コメントありがとうございます。
旅での駅弁はバグースな楽しみですね。
こちらの小田急線・特急のロマンスカーの車内販売は
無くなってしまいました。
新幹線ではコロナ禍で中止だったかと思うんです(多分)、でもね、その内車内販売も無くなってしまうのですかね?
私は、44年前の高校一年生の時に、東京~博多が7時間10分かかった時に、友人と中学校の恩師の家に水俣に行きました。
往路は28時間かけて、各駅停車・快速・急行・特急を乗り継いで行きました。
でも、流石に疲れたので、復路は特急+新幹線で帰って来ました。
人生で一回だけの、新幹線のブッフェで食事をしたんですよ。
写真はありません、記憶にのみ残っています。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 20:04
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
駅弁嬉しいですね。
ますのすしもバグースですね。
天皇陛下のお言葉が全てだと思っています。
秋篠宮家にも、ご結婚で民間に慣れれる方には
国民を思い、寄りそう気持ちはないと感じます。
憲法改正をして、申し訳ないのですが、愛子様の
天皇即位を祈ります。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 20:13
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
人は冬の前に寒さに備えて実り秋をいっぱい
食べるんですよね。
アラック、走って・食べて・飲んでです。
そう、撮るもしないとね。
なんとうか、潜るもしたいんです。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 20:15
Hsro3-yayssさん、コメントありがとうございます。
インスタントばかりだと身体に悪いのは分かっています。
でも、汁を残して塩分を減らし、蛋白質と野菜を必ず
足しています。
あれば、キノコと海藻もね。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 20:18
popo119-32さん、コメントありがとうございます。
新宿のデパートでの駅弁祭りは有名ですね。
地元スーパーの時に買うこともあるんですよ。
アカククリ、実はね、一緒に潜った写真を撮らない
ダイバーが見つけてくれたんですよ。
「こんなの教えて良いのかな?」と後で言われました。
もちろん、とんでもない発見のバグースでした❣
Commented by umi_bari at 2021-10-04 20:20
tuguki0964さん、コメントありがとうございます。
DC-10は懐かしいですね。
成田~Guam便で何回も乗りました。
エコノミ―客でも使える空のラウンジがあったんです。
ブルーエンジェルスを見るのが夢なんです。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 20:22
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
静岡も有名な駅弁がいっぱいありますね。
鉄道旅だと、一杯やりながらがバグースです。
Commented by small-talk at 2021-10-04 20:36
鱒寿司、美味しいですよね。
でも、よくあれだけ、鱒を薄くスライスできますよね。
Commented by umi_bari at 2021-10-04 21:09
small-talkさん、コメントありがとうございます。
鱒寿司本当にお良いしいですよね。
日本の鮭は寄生虫がいると聞きます。
サーモンと呼ばれる輸入品は養殖で大丈夫なようです。
もしかすると、ますのすしの鮭は一回冷凍して寄生虫を
殺して、冷凍状態から機械で薄く切っているのですかね?
でも、日本産で養殖で、匠の技で薄く切っているのかも
しれませんね。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2021-10-02 05:45 | 自然・生物 | Trackback | Comments(22)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari