2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。 : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。

お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!

実は、水曜日の早朝に喉が痛くて目が覚めました。
痰は出なくなりましたが、咳が出ます。
土日は完全休養にしています。
6月、かなり無理に動いてしまったと反省しています。

昨日は歩かずに家でPCを覗いていました。
2011年にはかなり良い写真を撮っていましたので、その1回目です。

1、1月にランニングをしていて、カワセミさんを見つけて、家に帰って
カメラを持って行ったら、まだいてくれました。
Cannon 7D+18~200mmです。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20225682.jpg


2、2月は車検でした。
トヨタのVISTA・MT車です。
ドライブシャフトの不具合で、とんでもない費用が掛かかるんで諦めました。
今までの頑張りに感謝でした。
もう、セダンはほとんどなくなりましたね。
トヨタのクラウンも無くなるそうです。
悲しいです。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20245362.jpg


3、3・4月のデータはありませんでした。
5月です。
新しい車は、スバル・インプレッサのMT車です。
平塚まで、赤い花(ストロベリー???)と新幹線です。



2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20272309.jpg


4、6月には開成町に紫陽花を撮りに行っていました。
雨上がりです。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20290152.jpg


5、7月もありません。
8月、いつも通りにバリ島で行っていました。
北東のトランバンでの撮影です。
青いホヤに棲むガラスハゼの仲間とヒラムシのツーショットが撮れたんですよ。
自信作です。
Nikon D300+105mm。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20310862.jpg


6、9月です。
この年も松田町までダイヤモンド富士を撮りに行きました。
分かりにくいんですが、なんとか分厚い雲の合間から山頂が見れれました。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20340719.jpg


7、10月です。
まだまだ、レバ刺しとハツ刺しが食べられたいました。
生食は日本の文化だと思っています。
本厚木のこのお店は、コロナ禍でしょうか?
なくなってしまいました。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20362638.jpg


8、11月です。
多分、ダイビングの帰りだと思います。
県内の丹沢湖へ行っていました。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20382477.jpg


9、この月のチャンスの元気な姿です。
実は、6月25日の一周忌でした。
大好きなシュークリームを供えました。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20405966.jpg


10、12月です。
京都へ行っていました。
東福寺さんの臥雲橋です。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20422986.jpg


11、その月のゴンです。
チャンスの一つ上に上っていました。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_20432917.jpg


12、先日の25日に帰宅時に1枚撮れました。
逃げられました、そりゃ怖いよね。


2011年の想い出Ⅰ&今月の1枚。_e0367330_21052703.jpg

西村宮内庁長官の会見へ、憲法学者さんが、異論を唱えています。
正論かもしれません。
でも、国内に波紋を巻き起こしているのに、長官は罷免?更迭?
辞任?何もされていません。
あの発言を全くの私見だと考える国民は少ないかと思います。
天皇陛下は政治的発言は出来ません。
でも、国民の安心安全を最優先に考えていただいている意思があることを
感じます。
国会で延々と嘘を並べ、責任を取ると口先だけで、嘘誤魔化しの安倍晋三首相に忖度して、後に栄転した官僚とは言え次元が違うと思います。長官自分の身も将来の危険と不安も承知での会見だと思います。

海外のメディアはそう伝えています。
赤い大国なら、即座に内線干渉だと言うでしょう。
日本の首相・大臣・組織委員会・東京都は、ただ私見だと言うのみです。
天皇陛下の意思があることは分かっていながらの火消しでしょう。
アラック、オリンピックの予選に涙しています。
見たいです、子供たちに見せたいです。
でも、安心安全だけで、科学的な根拠を出さない日本のトップに疑問しかありません。
せめて、無観客にしてください。
東京都の感染者数は、多分検査数を意図的に減らしている?にもかかわら増加しています。
開会式後に緊急事態宣言を出すのですか?

天皇皇后両陛下、開会式はリモートで良いと思います。
さらに、体調として、それもしなくても良いと思います。

今の政治家は、良い時だけ皇族を利用している気がします。

直ぐに東京都議会選挙があります。
前回躍進した、都民ファーストは激減だと思います。
自民党が大きく議席を増やしそうです。
それを菅首相と自公政権は、オリパラに信任を得たと言うでしょう。

どなたか、国会議員の削減と給料や特権を減らすべきべきだとの議員さんは
出てこないのでしょうか。
応援します。

第二次安倍内閣が出来た時の総選挙は、当時の民主党の首相の野田氏と安倍総裁の
間で、国会議員削減の約束があったからの解散総選挙だったと記憶しています。
間違っていたら、教えて頂けたら有り難いです。

近年、無駄に感じる省庁が増えていると感じます。
デジタル省、コロナ対策アプリは機能せず、大臣は問題爆発。
五輪大臣、昨日は、夕刻の観客については知事判断?今まで、現場を混乱させる
発言ばかり。
スポーツ省、全く機能せず。
子供省、文科省で十分。
全て、政権が「やっていますよ!」のパフォーマンスに見えます。
無駄なところに税金は使わずに、コロナ対策で疲労しきっている、保健所などの数や関係者の人数の増員など、
必要なところにお金を使って欲しいです。
国会議員削減、比例区廃止、政党助成金の撤廃、国会議員の通信交通費の廃止、いっぱい無駄なお金が浮くことが
あると思います。

今でも接待問題が続いています。
モリカケ問題、桜問題、広島選挙区への自民党の1億5000万円疑惑。
与党が全く説明責任を果たしていないままばかりです。

与野党関係なしで、国難に向かって欲しいです。

Commented by kimagure-dog at 2021-06-27 00:51
こんばんは
喉の調子はいかがですか?
ご無理なさらないように、ご自愛ください。
海のツーショット、綺麗ですね。
富士も最高~
最後の子猫ちゃん、可愛いですね。
Commented by nanacoba-ba at 2021-06-27 07:15
おはようございます。
体調 いかがでしょうか? ご自愛くださいね。
チャンスちゃん もう 1周忌なんですね・・・
愛犬こてつは22日で14年になりました。
丹沢湖の1枚ステキです!
ガラスハゼとヒラムシのツーショットも 楽しいです。
子猫ちゃん 野良ちゃんですか?可愛いですね!
Commented by popo119-32 at 2021-06-27 07:54
おはようございま~す(^_-)-☆
トヨタのクラウンもなくなるのですか?
10年後には電気自動車に代わるとか…

赤い花と青い車と白い新幹線シャッターチャンスでしたね?
(●^o^●)ヽ(^o^)丿
そしてアジサイと田んぼの風景すてきですぅ~(*^-^*)
元気だったころの猫ちゃん達…思い出ですね!(^^)!

「青いホヤに棲むガラスハゼの仲間とヒラムシのツーショット」
素晴らしいわ…これはシャッターチャンス!でしたね
自信作潜った人でしか分からないチャンスでしたね
楽しめました(^_^)
Commented by kuukau at 2021-06-27 08:10
私の愛車もこの7月に車検ですが、費用が嵩みそうなので廃車にします。
愛着があるので悲しいですが、年金生活者に2台は贅沢なので諦めました。
野田氏と安倍さんの応酬覚えてますよ。
政治巧者の口車にまんまとのせられた、とTV討論を見てて思いましたもの。
Commented by chrise1711 at 2021-06-27 08:32
どうぞ、ご自愛ください。
レヴォーグがデカくなり過ぎたので、時期型インプレッサを期待してます。
Commented by j-garden-hirasato at 2021-06-27 09:04
工事用の杭に止まるカワセミ、
珍しいショットですね。
青いホヤ、
ホヤって、こんな透明な生き物なのですか。
色もパステル調で、不思議な感じです。
Commented by tamataro1111 at 2021-06-27 10:08
こんにちは
喉の痛みが気になりますね。。。その後はどうですか。。。 ! !単なる夏風邪
ていどならと思います。
カワセミからにゃんこ。。。良い写真がいっぱいですね。

世の中理不尽な事ばかりですね。
ご指摘の通りではと思います。やっと出した “ 赤木ファイル “ 真相究明が待たれます。「私や妻が関与したなら、即刻議員を辞めると。。。」
森友などなど誰一人責任を取りません。
即刻辞めてほしいですね。そして闇の部分が明らかになってほしいですね。

Commented by bernardbuffet at 2021-06-27 10:56
リバウンドが顕著になってきました。
オリンピック大丈夫でしょうかね?
Commented by tokotakikuh at 2021-06-27 11:43
体調は、自己管理です
無理は禁物・・それを言っていると思って
静かに静養してくださいね

カワセミ君・・なんだか、かわいいです
水田わきの紫陽花ですね・アングル最高です
チャンス君のブルーの瞳に魅入ります
一周忌でしたか・・合掌

ゴン君も素敵なショットに・撮影者さんの愛を感じます

車の下では、私もよく見かけますよ
野良君・・でもね・・怖いのよね
人間は・・m(__)m思わず、聲にして謝ったりしてね(笑)

Commented by myurinm at 2021-06-27 13:18
こんにちは。
久し振りに伺いました。
体調が悪いのでしょうか。ご自愛くださいね。
たくさんの振り返りのお写真有り難うございます。
私は、昨年から何処にも出掛けないので新鮮です。
「東福寺さんの臥雲橋」
圧巻ですよね~綺麗ですよね~♪ 行きたいです。

我が家もまだセダンに載っていますよ(*^^*)
一番下のニャンコ。。先日段ボールに入って捨てられていたニャンコに
表情が似ています。怖いのですよね。
Commented by tuguki0964 at 2021-06-27 14:58
あっ、私の愛車 ブルーの三菱ランサーも2011年車です。
ついこの間買ったばかりと思っていたらあっという間に10年か~~!
そして...。
あの頃はまだ、レバ刺し食べられたんですね。
コロナが収束して...も、レバ刺しは戻らないか。

Commented by jan113fuzi at 2021-06-27 21:04
こんばんは
私も我慢我慢と云って静養中です
落ち着くまで辛抱です

東福寺の紅葉きれいですねー

ゴンちゃんチャンスちゃん
懐かしい写真ですね
Commented by kk5d2 at 2021-06-28 18:09
カワセミさん良いですね~
私も土曜から体調が悪くて~
しかし土日と撮影に出かけてしまいました~
体調早く良くなられますように。
Commented by kurese0535 at 2021-06-28 23:45
こんばんわです。
いろんなお写真、よいですね。
カワセミさん、帰って戻ってもいたのは奇跡ですね。
トヨタクラウンがSUVタイプになるとかで…
セダンじゃないならクラウンの気がしない感じがします、今のところ。
東福寺の紅葉、いい感じですね〜。
Commented by chigusano at 2021-06-29 01:22
アラックさん お体大丈夫ですか?
先日ずいぶんあるかれたことすごく気になっていました。
どうかご無理の無いよう ご自愛ください。

チャンスちゃんやゴンちゃん カワセミちゃん 子猫ちゃんとかわいらしいメンバーがそろって 楽しく拝見しました。
懐かしくて キュンときましたよ。
Commented by umi_bari at 2021-06-29 20:43
kimagure-dogさん、コメントありがとうございます。
喉は完全ではないんですが、月曜日から歩いていますよ。
アラック負けません。
Commented by umi_bari at 2021-06-29 20:45
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
もう動いています。
こてつちゃんの姿をいっぱい待っています。
アラック、少しはお見せできる写真を撮りたいです。
Commented by jyon-non at 2021-06-29 22:16
アラックさん、御身体お大事に。

カワセミ・・ほんとに綺麗ですね。写してもらいたくて待っていたのかも。(^^♪

車は懐かしい感じのタイプのが。・・・

我が家もそろそろ10年近くです。トヨタ車です。


チャンスちゃん、ゴンちゃん可愛いですね。

ほんとに目のなかに入れても痛くなかったのでは?

京都も懐かしい。早く行ってみたいです。

仔猫さんもどこかへ行けるといいですね。

温かい飼い主さんのもとへ。・・・

ご意見には深く共感します。

怒ることは健全な市民意識です。

おかしい政治家には、それは違うと言い続けましょうね。

明日はお元気になられるといいですね。・・・🐈  🌸
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:19
popo119-32さん、コメントありがとうございます。
クラウン、SUVになるそうなんですよ。
バッテリーの場所なんでしょうかね?
やっぱりセダンに乗りたいです。
2011年は良い写真がいっぱい撮れたんですよ。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:22
kuukauさん、コメントありがとうございます。
愛車の今までの頑張りにバグースですね。
第二次安倍政権以降、嘘・誤魔化し・改ざん、忖度
説明しない、責任を取らないと酷い政権になりました。
民主党政権の批判が多いですが、必死だってとは思います。
自公政権、もう一回下野しないといけません。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:24
chrise1711さん、コメントありがとうございます。
レヴォーグは昔のレガシーくらいになってしまいましたね。
そこまでは皆さんも求めていない気がします。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:26
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
面白いところに留まってくれたんですよ。
外国のホヤ、小さくてカラフルなのがいっぱいなんですよ。
絵になります。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:31
tamataro1111さん、コメントありがとうございます。
何とか復活して来ました。
今日は19000以上歩けました。
赤木さんの尊厳の回復を信じます。
安倍、佐川両氏の嘘を捌いて欲しいです。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:33
bernardbuffetさん、コメントありがとうございます。
東京都大変です。
コパアメリカ&ユーロとサッカーの大会で大変な状況です。
オリパラ、一種目ではないんです。
強行は異常です。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:35
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
何とか今日は19000歩以上歩けました。
また可愛い場面を撮りたいです。
またゴン&チャンスを載せますね。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:38
myurinmさん、コメントありがとうございます。
しばらくは無理はせずにステイホームが良いと思います。
ペットが殺処分されない世の中になることを祈ります。
セダンがなくなる世界は悲しいです。
SUVは良いのですかね?
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:40
tuguki0964さん、コメントありがとうございます。
三菱のランサーも走りが良いですよね。
昔は楽しい車が各社ありました。
今は全く個性も何にも無くなりました。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:43
jan113fuziさん、コメントありがとうございます。
体調は大丈夫ですか。
アラック、土日はおとなしくしました。
今日は19000日以上歩けました。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:44
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
体調はいかがですけ。
アラック、今日は19000歩以上歩けるまで回復しました。
無理は出来ませんね。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:47
kurese0535さん、コメントありがとうございます。
カワセミさんは奇跡でしたね、バグースでした。
レクサスもSUVの方が売れているのでしょうね。
日産もスカイラインもSUVになったりしてね?
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:49
chigusanoさん、コメントありがとうございます。
何とか復活して来ました。
今週は明日普通の勤務で、金曜日は都内まで遠征して
水泳指導です。
もうゴンとチャンスは撮れないので近所のニャンズを
探しています。
Commented by umi_bari at 2021-06-30 20:58
jyon-nonさん、コメントありがとうございます。
何とか元気に仕事に行けています。
世の中の犬ちゃんと猫ちゃんの殺処分がなくなることを祈ります。
もう、我が家には来ないでしょう。
今後20年間、夫婦共々元気な保証はありません。
本当にゴンとチャンスとの19&21年間に感謝します。
「バリ島大好き」にこう言う政治的?コメントは書くべきではないとの
有り難いアドバイスもいただきます。
でも、アラックは、せめてもの希望ををこれからも書かせていただきます。
東京都の感染者数が、検査数を減らしての意図的な数字と思うのですが、
それでも、オリパラへ突進すのが怖いです。
後の危機状態になったなら、皆さん、役職を辞任すれば、責任を取ったことになるんですかね?
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2021-06-27 00:01 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(32)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari