2002年バリ島の想い出!
2021年 06月 06日
ウブドから車をチャーターし昼食をロビナで食べとんぼ返りでしたね。
写真もフィルム時代だったので散逸してしまいました。
バリ島での「ナシチャンプルー」ワンプレートで色々な品が乗っていて
賑やかですね…見た目も大満足ですね(^^♪
魚料理は豪華で豪快ですね(*^^*)
動物達もそこら辺にいて人懐っこそうですねぇ~(^_-)-☆
可愛いわ~わ~(⋈◍>◡<◍)。
オリンピックが目の前に迫りましたね…
予防策は整っているのかしらと心配ですね…
変異株の日本製がもし他の国で流行ったらと思うと怖いですね…
大丈夫なのかしらとおもっています(>_<)
早くコロナ収まってほしいですね
また是非、奥様と言って下さいね。
ご意見、共感します。
私達は眺めているばかりで、どこか怖ろしい世界に連れて行かれるのはごめんです。
安心して旅に行くにはコロナがおさまらないと行けないです。
私は日帰りバスツアーも行けないです。
オリンピックが不安です。最後の勧告を無視して何が何でもやる姿勢です。
ワクチン接種だって64歳以下はこれからです。高齢者もオリンピック迄に終わるのは無理だと思います。梅雨が終われば夏が来ますが、引きこもり生活
続けます。特に八月のお盆は気を付けていきたい。
20年前のバリ島 今以上にステキだったのでしょうね~
食べ物もワンプレートになっていて 量も多くて どれも美味しそうです。
ワンちゃんも猫のミーちゃんも 人懐っこくて可愛いのですね。
パラの行方がどうなることやら・・・今の状態では 誰が見てもお先真っ暗という感じですが・・・
不安以外ないです!
美味しそうだな〜〜>>>\(^o^)/ やはり辛いものが多いのでしょうか。
海中のほかくシーンすごいラッキーですね。
オリ パラどうなるのやら。昨日あたりの神奈川の感染者大変に事に。。。
日本政府が中止と宣言したら、ノーベル平和賞ものです。。。

またのblogの投稿を待っています。
昔のバリ島は良かったですよ。
ノンビリでした。
世界どこもそうでしょうがね。
オリパラ、もうマスコミも開催に忖度しだしました。
怖いです。
小泉政権以降、正規雇用写真の激減の誤魔化し政策が続きました。
安倍政権以降は、さらに嘘・誤魔化し・改ざん・説明しないの
政治になってしまったと感じます。