6月の想い出❣ : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月の想い出❣

お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!

今日は6月の想い出を見てください。
月日が分かるデジタルデータは2006年までしか残ってようです。
壊れたHDDを復旧すればもっと古いのもあると思いますが、
今の収入では業者にお願い出来ないんです。
後4年経って公的年金が貰えるようになったら、可能かもしれません。
(その時まで、動かないHDDがなんとかなってくれたらなんですがね。)

今日は、年代順にしますので、水中写真は最期ではありません。
データが探せない?無い?年もあります。

1、2006年です。
東海道線から旧国鉄カラーの湘南色が消えた時でした。
川奈からダイビングの帰りに小田原駅で撮影出来ました。


6月の想い出❣_e0367330_20054022.jpg


2、2009年です。
東伊豆の川奈での水中写真です。
アカタチの仲間です。
Nikon F801S+105mmでのフィルム撮影です。
毎年出る魚ではないようです。
アラック、人生でこの1回しか出会ってないんです。
今年もいるようです。


6月の想い出❣_e0367330_20230504.jpg


3、2010年です。
京都へ行っていました。
北の円通寺さんです。
借景に比叡山が入るサツキのお庭の額縁です。
(もう少し雨があったなら苔が緑になっていたと思います。)
この撮影は禁止だったんですよ。
でもね、この背景にマンションの建設が決まり、住職さんが撮影を許可してくれたんです。
室内撮影は禁止ですがね。


6月の想い出❣_e0367330_20255019.jpg


4、2011年です。
この年もカマキリさんが来てくれました。
★実はね、先日寝室の天井にカマキリの子供がいたんだと妻が言っていました。
もちろん庭に逃がしたそうです。
チャンスが、「お母さん、帰って来たよ!」だと思っています。


6月の想い出❣_e0367330_20290520.jpg


5、2012年です。
箱根登山鉄道の金太郎塗装を撮っていました。
この、モハ2・108号は今はV字の金太郎塗装ではなくなっています。


6月の想い出❣_e0367330_20320270.jpg


6、2013年です。
まだまだ元気だったゴンとチャンスです。
ゴンが和室に行くとチャンスも行くんですよ。
チャンスはお兄ちゃんが行くところに必ず行くんです。


6月の想い出❣_e0367330_20335120.jpg


7、2014年です。
開成町に行っていました。
青空で富士山もバッチリでした。


6月の想い出❣_e0367330_20355229.jpg


8、2015年です。
箱根へも行っていたんです。
場所は忘れましたが沢蟹を見つけました。


6月の想い出❣_e0367330_20370618.jpg


9、2016年です。
我が家の庭の紫陽花です。
蜘蛛さんも可愛いですよ。


6月の想い出❣_e0367330_20383976.jpg


10、2017年です。
この年は鬱病で病気休養中でした。
職場に復帰して役立つと思ってPC教室に通っていました。
往復7Kmは歩いていました。
こんな奇跡の1枚を撮ることが出来ました。
宝物の1枚です。


6月の想い出❣_e0367330_20400380.jpg


11、2018年です。
職場復帰していた6月です。
小田急線のロマンスカーの7000形です。
画面の右に紫陽花があるのが分かりますねね。
今は海老名駅のロマンスカーミュージアムでのみ見ることが出来ます。


6月の想い出❣_e0367330_20424055.jpg


12、2019年です。
町田駅そばの回転寿司の「大黒さん」で活北寄貝の握りを食べていました。
650円→680円になっていた時代です。
お刺身でもOKです。
残念ながら昨年行ったら、850円に値上がりしていました。
さらに今年行ったらメニューから消えていました。
今はどうなっていのかは分からないんです。


6月の想い出❣_e0367330_20453939.jpg


13、2020年です。
2018年にゴンが虹の橋を渡りました。
そして、この年の6月25日にチャンスはお兄ちゃんと所に逝きました。
元気な撮影はこれが最後なんです。
2020年6月17日です。
二階へいていたんですよ。
21歳と4ヶ月、人間だと110歳くらいでしょうかね。
本当に細細なんでした、良く二階へ行けたと思います。
奇跡のチャンスです。
我が家に来てくれてありがとう!


6月の想い出❣_e0367330_20511185.jpg


毎日、ダイビング復帰を目指した動いています。
でも、どうなりますか分かりません。
コロナウイルスに感染するかもしれません。
妻はワクチン接種が決まりました。
アラックに通知が来るのはいつになるか分かりません。

元気な限りblogは続けます。
もしも更新や皆様へのコメントが出来なくなった時は三つです。
1、お金がなくてインターネットを使えなくなった。
2、病気などで入院。
3、死んだ時です。

妻はblogのやり方も知りません、見てもないです。

今まで、60年の人生、多くの皆様に出会えました、支えていただいたことに感謝ばかりです。
陸上と出会い、親を困らせて偏食もなくなりました。
20代でフォトコン入賞、30代で写真展開催、40代で写真集を出す。
全て叶いました。
でも、写真集の「バリ・潜り・歩き」出版社が倒産してしまい、我が家に
残る少ししかないんです。

最後の夢は「バリ島・潜り・歩きⅡ」なんです。

コロナウイルスなどで死ぬ前に最期の夢を実現したいです。

いや、最後は全く売れないことは分かっていても、人生悔いなしの
自叙伝=「アラックワールド❣」でも良いかもしれませんね。
バリ島、京都、鐡道も好きでね。

やっぱり、アラックは、どの撮影分野も極めることが出来ない、中途半端に
なって終わると思います。
それまた人生です。

こんな事を書いたので、我が人生、お先短いかもしれませんね。

皆様のご多幸をお祈りいたします。




Commented by tamataro1111 at 2021-06-01 07:56
お早うございます
時系列で。楽しませていただきました。
良い思い出いっぱいですね。
腹八分目じやないですが。。。すべてが満足なんてありえません
少し物足りないくらいが一番かも。。。ですよ。
Commented by myurinm at 2021-06-01 09:15
おはようございます。
振り返りの思い出を有り難うございます♪♪
2006年以前は「BAGUS!」の時でしょうか。。
アラックさんは、記憶力がいいですね。
ブログ。。楽しみにしていますよ。ご無理のないように。。ですが。

↑なにか3つ書いてありましたね。。
忘れましたが(笑)
今日も有り難うございました♪♪
Commented by tokotakikuh at 2021-06-01 09:54
思い出を綴りなおしてみると
近未来がみえそうですよ・・
今が我慢でも、必ず、あの日が来る
そんな夢が、勇気をもらえます
ありがとうございます

何時も・アラックさんのリアリティなお話に
ばあちゃんでも、ワクワクさせてもらってますからね

21歳でしたか・・チャンス君
我が家もね・二階への階段を一歩・一歩昇のです
20歳のクーの足音、
これがまだまだ・元気だと信じている、飼い主です
Commented by biwahama at 2021-06-01 12:25
PCやHDDの不具合も困りますね。
でも思い出の写真の数々、大切に綺麗に保存されていて
とても参考になります。私も過去写真大切にしなくては。。。

何事も健康が一番です。コロナ、まだまだ心配ですね。
私もいつワクチン接種出来るやら。。。
今月も宜しくお願いします。
Commented by hiro-photo at 2021-06-01 16:53
こんばんは。
写真データが残っているから、毎年のその月が懐かしくよみがえってきますね。
私は昔を振り返ることはしていません、今日一日そして明日を楽しみにして生きています。
一回目のコロナワクチンはすでに打ちました、2回目は2週間後になっています。
ワクチン接種も、気やすめなところが大きいですね。
Commented by tullyz1 at 2021-06-01 19:39
HDDを復旧するのはかなり時間がかかる作業なので、どこかに依頼するとしてもお金がかかりますよね。転ばぬ先のバックアップしかないのですが。
いろんな動物がいますね^^ 可愛いです。
Commented by nanacoba-ba at 2021-06-01 21:56
こんばんは~
たくさんのステキな思い出 楽しく拝見致しました。
こうして残しておくことは 大切ですね。
忘れていた あの日あの時の事が甦って 楽しむことが出来ますから。
チャンスちゃん・ゴンちゃんとも会えますから。
この先 元気で頑張れば まだまだ夢をかなえることが出来るはずです。
お互いに頑張りましょう~
Commented by chrise1711 at 2021-06-01 23:09
いつも。素敵な写真とご訪問ありがとうございます。父が亡くなったので、暫く、
ブログは離れます。
Commented by kuukau at 2021-06-02 05:51
文字通り借景ですね。
借りたものはいつか返さねばなりません。
Commented by j-garden-hirasato at 2021-06-02 07:08
年ごとに過去を追うのも、
自分記録としてオモシロいですね。
どんな自分が見えてくるか…。
やってみようかな。
Commented at 2021-06-02 14:56
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kimagure-dog at 2021-06-02 16:38
こんにちは
今日も色々楽しませて頂きましたよ。
海も鉄道も京都も、色々好きな事があって良いと思いますよ。
たった一つだと寂しいですよ!
これからも、楽しみにしていますよ!
Commented by halkyoto at 2021-06-02 16:39
小田急なかなかいいですね。
古い写真も混ざってますが古いのも懐かしいでしょう?
Commented at 2021-06-02 19:10
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by rollingwest at 2021-06-02 19:31
15年前まではこの緑とオレンジの湘南電車が走っていたんですね!もうそんな昔になりましたか!まだ今も走ってるような錯覚にとらわれる今日この頃です。ゴンちゃんも思い出してあげることがいい供養ですね。
Commented by kk5d2 at 2021-06-02 20:56
列車の写真を見ると旅に出てる気分になれます~
Commented by small-talk at 2021-06-02 22:55
圓通寺、一度行ってみたいですね。
僕は京都って、3回しか行っていません。
大人になってからは、6年前に訪れただけ。
時間をみて行きたいですね、一度きりの人生ですから。
Commented by popo119-32 at 2021-06-03 07:13
おはようございま~す(^_-)-☆
チャンスちゃんとごんちゃんは仲がとても良かったのですね。
モフモフで(^^♪
電車の撮影いつかは楽しみたいと思いつつ…
中々…この電車を見ると旅って良いなぁ~と(^_^)

ゴンちゃん21歳でしたか?猫ちゃんにしたら長生きなのかしら。
我が家の先代ワンコも21歳でしたが(ポメ)
最後まで元気で頑張ってくれました(*^^*)
思い出ですね(^^♪
Commented by happysweet1205 at 2021-06-03 11:02
こんにちは
写真を通して振り返ると
いろんなことが鮮明に思い出されますよね~。

誰も コロナ以外でも明日は何がおこるかわかりませんね。
一日一日を大切にすごいしたいですね。
Commented by umi_bari at 2021-06-03 20:25
tamataro1111さん、コメントありがとうございます。
実は、WindowsXPについている外付けHDDを動かしたんですが、
コピーが出来ないんです。
コードがUSB でなくてごっつい物なんです。
なので古いデータは厳しいです。
Commented by umi_bari at 2021-06-03 20:28
myurinmさん、コメントありがとうございます。
「バリ島大好きは2017年1月からだったと思います。
それ以前は「BAGUS!」です。
これからは梅雨になり、緊急事態宣言と蔓延防止法で、
新作はさらに厳しくなりますが、見てくだされば有り難いです。
Commented by Hsro3-yayss at 2021-06-03 21:57
こんばんわ
歴史を見させて頂きました。
明日は誰にもわからないと思います。
私なんて何にも言える立場では無いですが、命は一つしかありません
頑張って生きて行きたいと思いますが?
元気を出して下さい。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:22
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
ただただ、クーちゃんの長生きを祈っています。
毎日が楽しみですよね。
可愛いですよね。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:24
biwahamaさん、コメントありがとうございます。
想い出ばかりでですが、また見てくださいね。
ワクチンもですが、国民の80%が中止か延期を望んでるのに
無視して突っ走る、政府・組織委員会・東京都が怖いです。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:26
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
なかなか新作も撮れずに想い出ばかりですいません。
昔の方が上手く撮れていたんですよ。
二回目間近、良かったですね。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:27
tullyz1さん、コメントありがとうございます。
HDDも長くは持たないようなんですよね。
どうしたら安全にデータを保存出来るのですかね?
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:29
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
いつもゴンとチャンスに水とお線香をあげていますよ。
毎日話しかけています。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:30
chrise1711さん、大変な時にコメント恐縮します。
ありがとうございます。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
まだ大変だと思います。
しばらくはゆっくりしてください。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:32
kuukauさん、コメントありがとうございます。
また安心安全で出かけたいですね。
それまで頑張りましょう。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:34
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
本当は新作だけのblogが良いのでしょうがね。
なかなか撮影にも行けなくなりました。
Commented by umi_bari at 2021-06-04 20:36
鍵コメ 2021-06-02 14:56さん、コメントありがとうございます。
届いて安心しました。
今年は昨年の四倍以上の収獲だったんですよ。
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:04
kimagure-dogさん、コメントありがとうございます。
アラック、どの分野も極めてないんですがね。
広く浅くがアラック人生、楽しいです。
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:06
halkyotoさん、コメントありがとうございます。
生まれて28年間は京王線、結婚して1年は大井町線。
その後は小田急線です。
楽しいです。
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:07
鍵コメ2021-06-02 19:10さん、コメントありがとうございます。
届いて安心しました。
貰っていただき、活用していただき感謝します。
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:09
rollingwestさん、コメントありがとうございます。
今は両毛線か長野でしょうかね?
分からないんですが、湘南カラー大好きでした。
今日も水を換えてお線香をあげました。
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:11
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
本当に一番の旅は鉄道だと思うんですよ。
子供の頃は冷凍みかんかな❣
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:12
small-talkさん、コメントありがとうございます。
京都大好きなんです。
今は行く時は京都の達人さんにアドバイスをもらっています。
安心安全で出かけたいですね。
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:14
popo119-32さん、コメントありがとうございます。
チャンスはゴンに悪さばかりしていましたが、
お兄ちゃんが大好きだったんです。
いつもいるところに行っていました。
ルルちゃんも長生きしてくれることを祈っています。
Commented by umi_bari at 2021-06-05 21:16
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
本当に今は先が不安ですね。
政府は信じられません。
1日を大切に&少しでも楽しく行きましょうね。
写真を撮れる人生行って幸せだと思います。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2021-06-01 00:01 | 自然・生物 | Trackback | Comments(39)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari