歩かなくても楽しいⅠ : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歩かなくても楽しいⅠ

春を感じる一枚


歩るけば楽しい(ダイジェスト版)シリーズは、もう少しあります。
でも、今日は変化球です。
家から歩いたり、車で直ぐの場所の特集です。

3月28日の撮影です。
1、伊勢原市の善波です、もう少し西に行くと秦野市になる場所です。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17005310.jpg


2、善波のもう一枚です。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17014355.jpg


4月1日の撮影です。
3、車で5分くらいの渋田川の桜と芝桜です。
電線はPhotoshopで消しました。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17030952.jpg


4、桜の木はかなり散っていましたが、少しは残っていました。
芝桜も早くに開花したので、競演が撮れました。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17042717.jpg


4月2日の撮影です。
5、家から歩いて1分の公園の桜を日の入り時間に撮りました。
ストロボを使っています。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17064784.jpg


4月10日の撮影です。
6、車で15分くらいです。
厚木市・森の里・つつじの丘公園です。
この時期の無料駐車場は6:30~になっています。
(まだまだ、ほんの一部しか咲いていないんですよ、週末が楽しみでが、
もっと先まで楽しめると思います。)


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17101609.jpg


7、その2です。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17105002.jpg


8、その3です。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17111897.jpg


9、その4です。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_17114894.jpg


10、今回はファミリーマートです。
今日から19日に買うと無料券がもらえます。
ミルクティーでフルーツティーです。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_20182673.jpg


11、レモンティーがフルーツティーです。
(アラック、全てを買っている訳ではないんです、必要分だけ買っています。
それにしても、有り難いです。消費税込みで139&132円を買えば良いんですよね。
この130円強のお金を普通預金の利子で貰おうと思ったら、10000万円を1年預けていてもらえるんですかね?)


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_20220032.jpg


12、水中写真です。
バリ島の北東のトランバンでのフィルム撮影です。
スキャニングは2004年になっています。
Nikon F801S+105mm+2倍のテレコンバーターを付けての二倍撮影です。
珊瑚に乗っかっている、イソハゼさんです。
一点ピントになっています。


歩かなくても楽しいⅠ_e0367330_20291381.jpg


昨日、本当に嬉しいニューズがありました。
松山英樹選手がマスターズで優勝しました。
メジャーでの日本人男子の優勝は初めてです。
お見事バグースです。
渋野日向子選手の時も嬉し方ですが、コロナ禍でさらに
勇気と元気をもらえた気がします。
ありがとうございます。
優勝者に送られる、グリーンジャケットは、貰えるものではなく、
来年には返却するのが慣習だそうです。


Commented by aba-n-c at 2021-04-13 00:06
綺麗な写真を堪能させて頂きました。
アリガト!
Commented by manekinntetti at 2021-04-13 06:58
おはようございます♪
アラックさんちの近くに、こんな素敵な所があっていいですね^^
毎日、いくらでもお散歩に行けます。 いいなぁ~♪
昨日は、松山英樹選手優勝で歓喜の一日でしたね(^_-)-☆

Commented by popo119-32 at 2021-04-13 07:02
おはようございま~す(^_-)-☆
見事な桜の公園ですね!(^^)!
芝生のグリーンとのコラボも素敵!
そしてサクラと菜の花と芝桜の競演写真はラッキーで素敵!
良き時に行かれましたね。(●^o^●)ヽ(^o^)丿
サクラの後ろの芝桜のボケ具合も素敵!ステキ!
(*^^*)
もうサツキやツツジも咲いて春爛漫ですね!
花は心が和んで良いですよねぇ~
有難うございました(^_^)

松山英樹選手がマスターズで優勝!
嬉しかったですね(^_-)-☆
粘って…頑張って…勝ち取った優勝
一生懸命見ていましたので嬉しかったです(*^^*)
楽しみですね今後も…
Commented by kuukau at 2021-04-13 09:09
わー素敵❤︎
カメラワークがいいのでどれも絵になってます。
有名なところのはどこでも見られるので、絵はがきみたいでつまんない。
私は身近な景色を独特の構図で撮られた方が好きです。
Commented by piyopapa07113 at 2021-04-13 10:12
おはようございます♪こちらを拝見すると、ほんと懐かしいキーワードばかりで
嬉しくなっちゃいます❣️

善波の桜🌸綺麗ですねぇ〜
コロナ禍でなかなかそちらに出かける事が出来ず残念ですが、できる事なら大山にも
登ってみたいです♪

いつもありがとうございます😊
Commented by happysweet1205 at 2021-04-13 10:27
こんにちは
近場でも素敵なスポットがあっていいですね。
1枚目 桜に包まれるようで素敵ですね~。
桜と芝桜の共演はとても華やかですね^^
Commented by tokotakikuh at 2021-04-13 11:55
歩けば・そこかしこで・春が満杯ですね

さくらの木の下で「芝桜」の土手が広がっているなんて
贅沢極めつけの、アングルです・・

一枚、一枚、素敵な絵を眺めているようです

最後の、海色まで、ピンクに染まった、春ですね
Commented by cynchia at 2021-04-13 12:23
キレイです。
藤や、牡丹も咲き始め、春が駆け足で。
Commented by tuguki0964 at 2021-04-13 13:43
アラックさんのお写真はいつもどれもすてきなんですが、今回は
一枚目のお写真の広がる感じがいいな~~~!
心がふわっとなっちゃいました。
Commented by suzu-kinako at 2021-04-13 14:34
わざわざ遠くへ足を運ばなくても近場に沢山の花が咲き誇っているんですね。
今年の桜、意外と長く楽しめたような気がします。
どの写真も本当にうっとりでした、ありがとう♪
松山英樹の快挙、素晴らしいです。
グリーンのジャケット、来年返却?記念に頂きたいよね。
Commented by nanacoba-ba at 2021-04-13 15:49
こんにちは~
ご自宅の近くにも こんな素敵な 桜並木が見られるなんて 最高です!
桜と芝桜そして黄色<からし菜?>でしょうか?とてもステキなコラボですね。
日の入り時間の桜も 近くだからこそ撮れる一枚ですね。
さつきやツツジももう満開なんですね!
気持ちがワクワクしてくるようです~
Commented by saitamanikki2008 at 2021-04-13 17:11
今年は、桜もツツジ、新緑も例年と比較して、
2週間以上も早いですね。
それだけ温暖化が進んでいると思います。
今年の夏は、再び猛暑続きか、或いは冷夏か ?
温暖化の特徴は、極端ですからね。
一枚目の写真 イイ感じの場所ですね。
春らしく、手前の原っぱが緑色になって、その先に桜。


Commented by hiro-photo at 2021-04-13 17:41
こんばんは。
家からすぐの場所の桜がこんなに綺麗であれば、苦労して遠くまで行かなくても・・と思ってしまいますが、列車を写したり走ったりすることに意味があるのですね。
それにしても、密度の濃い桜並木ですね・・・、素晴らしいです。
Commented by Hsro3-yayss at 2021-04-13 19:48
こんばんわ
三枚目に引かれました。濃いピンク色の芝桜と
ソメイヨシノのコラボが良いなあ!
ソメイヨシノを意識して芝桜は計算して植えたかなあ?
私の周りでもツツジが咲いています。ラストはミツバツツジかなあ?
色が濃いから、目立っています。
Commented by slowhanded at 2021-04-13 20:02
ソメイヨシノと芝桜のコラボ素晴らしいですなぁ。
鮮やかな色彩に目を奪われましたわ。( ̄▽ ̄)b グッ!
Commented by myurinm at 2021-04-13 21:47
こんばんは。
さすがアラックさん!フットワークが軽いですね~♪♪
気持良いお写真ばかりです。ずっと見ていて飽きないです。
私は、どこにも行けないので(笑)
最近はパソコンを開けるのもつい億劫になりがちなもので(*´ω`)

松山選手凄いですよね!テレビ番組の途中に速報が入ってきました。
暗い事ばかりが続くなかで明るいニュースに嬉しくなりました。
Commented by chrise1711 at 2021-04-13 21:47
桜と芝桜の競演、豪勢ですね。
心が洗われるようです。
Commented by tamataro1111 at 2021-04-14 03:24
お早うございます
身近な所に良い所が。。。\(^o^)/
歩くと発見があってうれしくなりますね。
ここの時期はツツジが一番かもしれませんね。
Commented by j-garden-hirasato at 2021-04-14 06:39
桜の春からツツジの初夏へ、
季節は移っていますね。
今年は、どの花も早くて、
感覚が麻痺しています。
Commented by cherry2005 at 2021-04-14 13:50
こんにちは ♪

儚い雰囲気の桜と芝桜のコラボも
美しいですネ。。。
今年の桜は、3月の末に一斉に咲いて
ぱぁ~と潔く散った感じです。
季節はどんどん進んでおり、つつじが咲きだしたのですネ(^^) 
Commented by jan113fuzi at 2021-04-14 14:18
こんにちは
さくらと芝桜の競演きれいですねー
つつじもなにげに好きです

Commented by BBpinevalley at 2021-04-14 19:36
どれも美しいお写真ですね。
5枚目が特に好きです。
ポスターみたい。

日本の銀行にお金を預けている人の気が知れませんね。
なんて言う私も預けていますが、今すぐにでも取り出しに行きたいデス!

お魚の写真、お目々がピカッと光って、柔らかいお花畑にいるようで可愛い😍
Commented by kk5d2 at 2021-04-14 20:27
見事な春の花~~
素敵です~
Commented by halkyoto at 2021-04-14 21:16
いいところじゃないですか。
桜あり,ツツジありで。
Commented by maria at 2021-04-14 22:08
アラックさん、こんばんは。
桜並木が凄いですね〜!
お近くにこんな良い所が有って羨ましいですよ。
今年は既に新緑とツツジの季節に入りました。早いです。
ツツジもアラックさんのお写真を楽しみにしております♪
イソハゼさん、パッチリおめめが可愛ですね〜

コロナが終息どころか拡大していますので、私もスロージョギングしながら近くのお花見を楽しんでいます。
Commented at 2021-04-15 00:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:45
aba-n-cさん、コメントありがとうございます。
なんとか、少しでも写真が撮れたらと思っています。
今日は休みなので早くから起きてしまいました。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:46
manekinntettiさん、コメントありがとうございます。
コロナ禍で身近な発見が多くなりました。
松山選手に感動です。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:48
popo119-32さん、コメントありがとうございます。
初めの桜、公園ではないんですよ。
伊勢原市の土地のような気がします。
芝桜、今年も嬉しかったです。
松山英樹選手にバグースです。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:50
kuukauさん、コメントありがとうございます。
今はほとんど、24~120mmズームなんです。
でもね、もっとワイドで撮りたいんですが、レンズが
買う余裕がないんです。
これでお許しください。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:52
piyopapa07113さん、コメントありがとうございます。
実はね、アラック大山の山頂へ行ってないんです。
大山不動ばかりです。
昔、生徒を連れて登ったんですが、一人が具合悪くなって
しまい、途中で下山しました。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:53
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
伊勢原、静岡よりも良い場所は少ないと思うんです。
なんとか競演が撮れました。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:55
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
伊勢原は、芝桜と道灌祭が一番人出が多い時期です。
昨年はどちらのお祭りも中止でした。
今年も、芝桜祭りは中止です。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:56
cynchiaさん、コメントありがとうございます。
いつも、マロンちゃんとの旅を楽しみに見させて
いただいています。
元気で可愛いですね。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:58
tuguki0964さん、コメントありがとうございます。
実はね、Facebookで教えてもらったんです。
市内にこんな場所があるなんて知りませんっでした。
感謝ばかりです。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 04:59
suzu-kinakoさん、コメントありがとうございます。
コロナ禍で地元の発見が多くなりました。
良しとします。
グリーンジャケット、永遠の保持で良いと思うんですがね。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 05:01
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
からし菜でしょうかね、菜の花でしょうかね。
近年咲き具合が少ないんですが、桜・芝桜との競演が撮れました。
嬉しかったです。
Commented by olive07k at 2021-04-15 08:46
秦野の最中(ピーナツ形の)
食べたいです。
以前は横浜でも店舗(イベント)ありましたが(--)

自然の醍醐味
画像から びびっと 伝わりますよ
ありがとうございます*^^*
Commented by a-ki_la at 2021-04-15 20:30
近場にたくさん素敵な場所がありますね。
それにしても芝桜の早いこと!
ヤマツツジも綺麗です。
お天気にも恵まれて、素晴らしいお花見ができましたね。
Commented by small-talk at 2021-04-15 20:38
5番の桜と日の入り、素晴らしい写真ですね!
Commented by umi_bari at 2021-04-15 21:26
saitamanikki2008さん、コメントありがとうございます。
今年はなんでも早いです。
夏はさて、どうなりますか。
コロナ禍もですが、地震が心配です。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 21:28
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
春には2019年までは京都へ行くことが多かったんですが、
行けなくなりました。
でも、秋から地元の新しい発見がありました。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 21:30
Hsro3-yayssさん、コメントありがとうございます。
最後のはミツバツツジだと思います。
芝桜は地元の方が植えてくれているんですよ。
最近は他のボランティアさんが参加してくれているようです。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 21:32
slowhandedさん、コメントありがとうございます。
伊勢原市の花で一番華やぐ時だと思います。
毎年の楽しみです。
今年は今年も芝桜祭りは中止になりました。
Commented by umi_bari at 2021-04-15 21:34
myurinmさん、コメントありがとうございます。
パソコンやスマホも自分のペースがバグースですね。
アラック、メールを数日ためてばかりです。
必要なメールは滅多に来ませんが、削除が大変です。
松山選手はバグースでしたね。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 05:21
chrise1711さん、コメントありがとうございます。
年によっては競演が見られないんです。
今年はラッキーでした。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 05:23
tamataro1111さん、コメントありがとうございます。
寒いのが苦手なんです。
もう少ししたら走るので、もっと出会いがある気がします。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 14:49
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
こちらでも早くて驚いています。
例年近所の芝桜はGWまではなんとか持つのですが、今年は
ソメイヨシノの終盤にはかなり咲いていました。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 14:50
cherry2005さん、コメントありがとうございます。
本当に今年は何もかも早くて驚くばかりです。
疫病も早く退散して欲しいのですが、それは無理のようです。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 14:52
jan113fuziさん、コメントありがとうございます。
今年は久しぶりに桜と芝桜が撮れて嬉しかったです。
でも、富士山背景の桜の場所は既に散っていて来年の課題です。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 14:54
BBpinevalleyさん、コメントありがとうございます。
日本の銀行は、日銀と政府をバックにした、合法的な
詐欺集団だと思っています。
でも、現金を家に置くのは怖いですから、仕方がないです。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 14:55
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
コロナ禍で身近な出会いがいっぱいありました。
紅葉と桜の良い場所が分かったんです。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 14:57
halkyotoさん、コメントありがとうございます。
桜は終わりましたが、厚木市のつつじの丘公園は
まだまだこれからが見頃になります。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 14:59
mariaさん、コメントありがとうございます。
昨年秋の上洛以来、遠出はしなくなりましたが、
近くにいろんな場所を見つけることが出来ました。
正に灯台下暗しです。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 15:01
鍵コメ2021-04-15 00:28さん、バリ島の情報を
ありがとうございます。
感謝します。
我が家も昨年6月25日にチャンスも旅だってしまいました。
毎日水を換えて、お線香をあげるようになりました。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 15:02
olive07kさん、コメントありがとうございます。
秦野市のピーナッツ形の最中があるんですね。
知りませんでした。
探してみます。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 15:04
a-ki_laさん、コメントありがとうございます。
例年こちらの芝桜はGWくらいまでは持つんですが、
今年は無理のようです。
なんでも早いですね。
Commented by umi_bari at 2021-04-17 15:06
small-talkさん、コメントありがとうございます。
もう少しストロボが上手く使えたら良いのですが、技術がありません。
多灯ライティングの機材もないんです。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2021-04-13 00:01 | 自然・生物 | Trackback | Comments(58)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari