12月の紅葉Ⅷ(改訂版)
2020年 12月 27日
こちらは、すっかり冬籠りです。
富士山もキレイに見れて、最高でしたね。
この年末年始は、
静岡の実家にも帰らないので、
富士山も見れません…(涙)。
まだまだ・紅をみれるのですか?
心が癒されます
それにしても、凄い距離を歩かれるのですね
この歩数、私の3日分の相当します(笑)
ここの、お蕎麦が、食べたいです・・(笑)
そうですか・・ダイビング復帰ですか
楽しみです、アップに心ウキウキさせてくださいね

弘法山を歩かれたようですね。
私は昨年のこの時期歩きました。
ここからの展望よいものですね。紅葉がまだありましたか。。。
箱根うどんとそば二ッ盛りおいしそうです。。。\(^o^)/
そうでしたかぁ~。日体大へ選択で今のアラックさん♪ バグースです!(^^)v
綺麗な紅葉に、美味しそうな箱根蕎麦、カエルウオさんの仲間も、ありがとうございます。
子供達、、、そういうやりかたを覚えてもらっちゃ困ります(>_<)
ひっそりと佇む 梵鐘と井戸に鮮やかな紅葉が映えますね。
冬枯れのような寂しい山が多い中 紅葉を思い出させていただきました。
箱根そばさんのお蕎麦もおうどんも頂けるというのが羨ましいです。
私も 所詮 阿部さんも検察庁も同じ穴の狢なんだと思いました・・・
本当に情けない!
狸田なら、たぬきとミートソースにするぽn
(°O゜)☆\(^^;) バキ!
検察もひどいポンが、国民にも相当数の馬鹿がいるポンで、改められることはないと思うポン
残念ポン...
お写真でこれだから、息を呑むでしょう。
でも、たしかに、どちらか一方を温かくできるともっと嬉しいかも。
まだ綺麗な紅葉が残っていて、良かったですね。
18.3Kmの山歩きの後のうどん・そばセットは美味しかったでしょう。
来年からダイビングも始めますか・・、すっかり以前の状態に戻れるのですね、楽しみですね。
今年も残りわずかになりましたね。
清々します。感動的ですね~。
紅葉の躍動的な枝ぶりと シッカリ大地に根ついている姿は
いつ拝見しても 心躍ります。海も紅葉していますね~~♡
お蕎麦とおうどん 両方とも楽しめるなんて いいなぁ~~!
ここ2~3日ブログにログインしていませんでした。
特に何があると言う訳でもありませんが。。
素敵な紅葉を有り難うございます。
今年は、行き先が限られてしまい、お出かけも出来なかったのですが。。
ここで綺麗なお写真を拝見出来て、良かった1年でした。
富士山は、やっぱり日本一ですね~♪♪
お正月は駅伝を見ます(*^▽^*)
どうぞ、お元気で好い新年を迎えてくださいね。
有り難うございました☆
秦野は丹沢に登る時に立ち寄ります。よいうか登山口になるのだけれど・・・・
撮影には震生湖に出かけたことあります。弘法山とは少し離れているかな?
今年一年、本当にお世話になりました。いつも楽しいコメントをありがとうございます。
どうかお体に気をつけて、また来年も素敵なブログを続けてくださいね。楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は帰省は厳しいですね。
とにかく自分で、うつならいうつさないをするしかないように
思います。
アラックも、東京の家へ行くのも止めました。
安心安全に向かうことを祈ります。
紅葉まさかの綺麗さでした。
京都、一人旅だともっと歩くんですよ。
ダイビング復帰を目指した体力向上作戦ですが、
暖かくなったらランニングに切り替えて、夏に復帰します。
今までいろんな政権がありました。
でも、安倍氏からは、嘘・誤魔化し・改ざん・文章処分、
他にもいっぱいの前例を作り、検察までも私物化です。
現政権も全く同じです。
地元の有権者の鉄槌を期待します。
そんなことないですよ。
ポストカードだけでもどうですか。
昨年は人生の厳しい時期でしたが、今年は作りました。
1000枚作りって、年賀状と贈り物にするんです。
良い人生の選択だったと思います。
お父ちゃんとお母ちゃんに感謝ばかりです。
日本のトップ、そんなに利権やお金があって、
それだけで幸せなのかと思います。
アラック、最後の仕事は、地元の子供たちに何か
したいと決めました。
アラック、2016年から鬱病、仕事復帰しましたが、
やっぱり辞して、今です。
やっと動け出させました。
政治家と同じ公務員ですが、利権は求めません。
地元の子供たちに貢献を最後の仕事に決めました。
今年もいっぱいの大作に感謝いたします。
コロナウイルス禍ですが本当に見入ってしましました。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
何とか潜ります。
オーディオも中古のサラウンドアンプを買いたいです。
壊れていたのを買い換えたんですが、ライトの音が出ない
不良品だったんです。
京都は遠いですが、富士山は見ることが出来ます。
伊豆も近いです。
良い場所に住んでいると思っています。
1月から仕事も増えます。
感謝です。
それでは、良いお年をお迎えください。
弘法山、桜も良いのですが、行ったことがないんです。
来年は行ってみます。
震生湖も行きたいです。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えください。