12月の紅葉Ⅷ(改訂版) : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月の紅葉Ⅷ(改訂版)

お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!

2020年、コロナウイルス禍ですが、なんと師走になっても
いっぱい紅葉狩りが出来ました。
人生で初めてです。
12月21日、最後の紅葉狩りは、お隣りさんの秦野市の弘法山です。
インターメットで調べたら、見頃だったんです。
標高280弱の山なんですが、階段とかは厳しいです。
途中に権現山の展望台から素晴らしい景色が見られます。
西には日本一の富士山です。


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_19592292.jpg


南を見ると、伊豆大島です。
目では、利島や神津島も見えたのですが、光線が悪くて、撮影は諦めました。


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_20014757.jpg


東を向くと、遠くに房総半島、手前に江ノ島、近くに東海大学の湘南校です。
41年前に体育学部の受験に行きました。
合格しましたが、日体大を選び、今のアラックになりました。
実は昔に弘法山へ行ったんですが、この権現山の展望台を弘法山だと思って、
「見頃なのに、枯れている。」と思い、帰ってしまったんです。
今回は、しっかり標識を見て弘法山公園まで行きました。
途中のドウダンツツジが綺麗でした。


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_20091751.jpg


弘法山公園のてっぺんには、梵鐘と井戸?がありました。
良い具合の染まり具合に感動でした。


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_20110606.jpg


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_20114155.jpg


帰路は権現山の展望台への回り道を歩いたんっですが、これ良いんですよ。
左の山道をもっと入れたいんですが、電柱があって、この1枚になりました。


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_20124845.jpg


いつもは、日の出前からの出発ですが、今回はゆっくり出かけました。
三密はない場所です。
穴場ですよ。

18,3Km=23655歩の楽しい、2020年最後の紅葉狩りでした。
2021年にはダイビングに復帰します。

帰路、お昼は大好きな駅そばの、箱根そばさんです。
贅沢をしました、500円です。
山かけ蕎麦と海老天うどんです。
両方で、一人前です。
温冷が選べますが、蕎麦は冷・うどんは温とかは出来ません。


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_20184200.jpg


海も1枚見てくださいね。
紅葉色を探してみました。
大昔のサイパンでの撮影です。
Nikon F801S+105mmのフィルム撮影です。
カエルウオさんの仲間です。
(すいません、この写真投稿していていました、二度目ですいません。)


12月の紅葉Ⅷ(改訂版)_e0367330_20225730.jpg


また書いちゃいます。
日本の政治の元リーダー、お疲れ様でした。
体調不良で首相を辞めたのですから、地元に帰って議員も辞職して静養してください。
記者会見や国会の答弁、全く信じられません。
本当に、子供たちがこういうやり方を覚えます。
来年の衆議院選挙で当選するのでしょうね。
それで、禊ですかね。
世襲制はもう止めることが出来ないんでしょうかね。

マスコミのどこかで、意識調査をして欲しいです。
「あたたのお住まいの地区にあのお方が衆議院選挙に立候補したならば、投票しますか?」と
聞いて欲しいです。




Commented by j-garden-hirasato at 2020-12-27 07:51
まだ、紅葉狩りができましたか。
こちらは、すっかり冬籠りです。
富士山もキレイに見れて、最高でしたね。
この年末年始は、
静岡の実家にも帰らないので、
富士山も見れません…(涙)。
Commented by tokotakikuh at 2020-12-27 16:00
こんにちは
まだまだ・紅をみれるのですか?
心が癒されます
それにしても、凄い距離を歩かれるのですね
この歩数、私の3日分の相当します(笑)

ここの、お蕎麦が、食べたいです・・(笑)

そうですか・・ダイビング復帰ですか
楽しみです、アップに心ウキウキさせてくださいね
Commented by chrise1711 at 2020-12-27 19:26
ほんとに安倍は許せません。検察も情けない。何としても、検察審査会に頑張って貰って、強制起訴にまでは持って行って欲しいです。
Commented by sazaneri873 at 2020-12-27 19:49
こんばんは~

梵鐘と紅葉
3枚目素敵な風景ですね。

綺麗な紅葉をありがとうございました。
Commented at 2020-12-27 21:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by jan113fuzi at 2020-12-27 23:02
こんばんは
この時期でもまだ紅葉が見られるのですねー
それにきれいですよ
富士山や伊豆大島など見られてよい
紅葉の見納めになりましたこと
Commented by tamataro1111 at 2020-12-28 06:00
お早うございます
弘法山を歩かれたようですね。
私は昨年のこの時期歩きました。
ここからの展望よいものですね。紅葉がまだありましたか。。。
箱根うどんとそば二ッ盛りおいしそうです。。。\(^o^)/
Commented by manekinntetti at 2020-12-28 08:46
アラックさん♪ おはようございます^^
そうでしたかぁ~。日体大へ選択で今のアラックさん♪ バグースです!(^^)v
綺麗な紅葉に、美味しそうな箱根蕎麦、カエルウオさんの仲間も、ありがとうございます。
子供達、、、そういうやりかたを覚えてもらっちゃ困ります(>_<)
Commented by nanacoba-ba at 2020-12-28 10:09
おはようございます。
ひっそりと佇む 梵鐘と井戸に鮮やかな紅葉が映えますね。
冬枯れのような寂しい山が多い中 紅葉を思い出させていただきました。
箱根そばさんのお蕎麦もおうどんも頂けるというのが羨ましいです。

私も 所詮 阿部さんも検察庁も同じ穴の狢なんだと思いました・・・
本当に情けない!
Commented by rollingwest at 2020-12-28 10:23
2020年LASTご来訪ありがとうございました。来年もまたお付き合いよろしくお願いいたします。元日記事でまたの再会とさせて頂きます。よいお年を!
Commented by tanukidaponta at 2020-12-28 11:19
2種類のそば・うどん、おもしろいメニューポン~
狸田なら、たぬきとミートソースにするぽn
(°O゜)☆\(^^;) バキ!

検察もひどいポンが、国民にも相当数の馬鹿がいるポンで、改められることはないと思うポン
残念ポン...
Commented by kuukau at 2020-12-28 11:43
山が燃えているように美しい景色です。
お写真でこれだから、息を呑むでしょう。
Commented by tuguki0964 at 2020-12-28 13:36
500円でそのセットはうらやましい~~!
でも、たしかに、どちらか一方を温かくできるともっと嬉しいかも。
Commented by complex_cat at 2020-12-28 14:57
紅葉、鮮やかですね。

>2021年にはダイビングに復帰します。

楽しみにしております。
Commented by ha128256ak at 2020-12-28 17:16
権現山から弘法山へのハイキングは、良く行きました。
半分は権現山で鳥撮りです。
桜の時期には良く行きましたが、紅葉も綺麗ですね。
帰りに日帰り温泉に行くのも楽しみでした。
Commented by hiro-photo at 2020-12-28 18:59
こんばんは。
まだ綺麗な紅葉が残っていて、良かったですね。
18.3Kmの山歩きの後のうどん・そばセットは美味しかったでしょう。
来年からダイビングも始めますか・・、すっかり以前の状態に戻れるのですね、楽しみですね。
Commented by kk5d2 at 2020-12-28 20:43
やはり富士山は最高ですね~
今年も残りわずかになりましたね。
Commented by chigusano at 2020-12-28 22:15
富士山のお写真!なんといっても 富士山の凛としたすがたは
清々します。感動的ですね~。

紅葉の躍動的な枝ぶりと シッカリ大地に根ついている姿は
いつ拝見しても 心躍ります。海も紅葉していますね~~♡



お蕎麦とおうどん 両方とも楽しめるなんて いいなぁ~~!
Commented by myurinm at 2020-12-28 23:40
こんばんは。
ここ2~3日ブログにログインしていませんでした。
特に何があると言う訳でもありませんが。。
素敵な紅葉を有り難うございます。
今年は、行き先が限られてしまい、お出かけも出来なかったのですが。。
ここで綺麗なお写真を拝見出来て、良かった1年でした。
富士山は、やっぱり日本一ですね~♪♪

お正月は駅伝を見ます(*^▽^*)
どうぞ、お元気で好い新年を迎えてくださいね。
有り難うございました☆
Commented by izumi-suzuki at 2020-12-29 15:48
弘法山は桜の季節にも美しい場所ですよね。
秦野は丹沢に登る時に立ち寄ります。よいうか登山口になるのだけれど・・・・
撮影には震生湖に出かけたことあります。弘法山とは少し離れているかな?

今年一年、本当にお世話になりました。いつも楽しいコメントをありがとうございます。
どうかお体に気をつけて、また来年も素敵なブログを続けてくださいね。楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by small-talk at 2020-12-29 23:40
弘法山、何度か登りました。
初日の出を観たり、ジンギスカンを食べたりと、色々楽しみました。
下れば、名物のピーナッツを買ったり。
来年もよろしくお願いします。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 17:35
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
今年は帰省は厳しいですね。
とにかく自分で、うつならいうつさないをするしかないように
思います。
アラックも、東京の家へ行くのも止めました。
安心安全に向かうことを祈ります。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 17:37
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
紅葉まさかの綺麗さでした。
京都、一人旅だともっと歩くんですよ。
ダイビング復帰を目指した体力向上作戦ですが、
暖かくなったらランニングに切り替えて、夏に復帰します。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 17:40
chrise1711さん、コメントありがとうございます。
今までいろんな政権がありました。
でも、安倍氏からは、嘘・誤魔化し・改ざん・文章処分、
他にもいっぱいの前例を作り、検察までも私物化です。
現政権も全く同じです。
地元の有権者の鉄槌を期待します。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:10
sazaneri873さん、コメントありがとうございます。
今年、初めて地元を巡って、初めての出会いがいっぱいでした。
灯台下暗しでした。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:14
鍵コメ 2020-12-27 21:09さん、コメントありがとうございます。
そんなことないですよ。
ポストカードだけでもどうですか。
昨年は人生の厳しい時期でしたが、今年は作りました。
1000枚作りって、年賀状と贈り物にするんです。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:17
jan113fuziさん、コメントありがとうございます。
以前いも登ったんですが、途中で間違えて下りてしまたんです。
素晴らしい紅葉に感謝しました。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:20
tamataro1111さん、コメントありがとうございます。
弘法山の登山は、本当に景色が素晴らしいですね。
驚きました。
紅葉、嬉しかったです。
うどんと蕎麦、バグースでした。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:24
manekinntettiさん、コメントありがとうございます。
良い人生の選択だったと思います。
お父ちゃんとお母ちゃんに感謝ばかりです。
日本のトップ、そんなに利権やお金があって、
それだけで幸せなのかと思います。
アラック、最後の仕事は、地元の子供たちに何か
したいと決めました。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:29
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
アラック、2016年から鬱病、仕事復帰しましたが、
やっぱり辞して、今です。
やっと動け出させました。
政治家と同じ公務員ですが、利権は求めません。
地元の子供たちに貢献を最後の仕事に決めました。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:36
rollingwestさん、コメントありがとうございます。
今年もいっぱいの大作に感謝いたします。
コロナウイルス禍ですが本当に見入ってしましました。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:39
tanukidapontaさん、コメントありがとうございます。
二つの食べ比べはバグースポン、
本当に、自公政権のやりたい放題は、国民が悪いポン。
アラック、反対するポン。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:42
kuukauさん、コメントありがとうございます。
師走も中頃、嘘いみたいな光景の出会えて
感謝ばかりです。
今年は新しい出会いがいっぱいありました。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:44
tuguki0964さん、コメントありがとうございます。
500円のハーフは有り難いです。
温冷と両方なら本当にバグースですね。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:46
complex_catさん、コメントありがとうございます。
何とか潜ります。
オーディオも中古のサラウンドアンプを買いたいです。
壊れていたのを買い換えたんですが、ライトの音が出ない
不良品だったんです。
Commented by umi_bari at 2020-12-30 21:48
ha128256akさん、コメントありがとうございます。
桜の時期も綺麗ですね。
いつも電車から見ていました。
野鳥も良いんですね。
Commented by umi_bari at 2020-12-31 09:36
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
楽しい師走になりました。
暖かくなったらランニングに切り替え、夏には
海の予定です。
Commented by umi_bari at 2020-12-31 09:37
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
富士山はやっぱり嬉しいです。
元旦も、ある1枚を狙います。
Commented by umi_bari at 2020-12-31 09:39
chigusanoさん、コメントありがとうございます。
コロナウイルス禍ですが、楽しい師走になりました。
来夏にはダイビングもと考えています。
Commented by umi_bari at 2020-12-31 09:40
myurinmさん、コメントありがとうございます。
京都は遠いですが、富士山は見ることが出来ます。
伊豆も近いです。
良い場所に住んでいると思っています。
1月から仕事も増えます。
感謝です。
それでは、良いお年をお迎えください。
Commented by umi_bari at 2020-12-31 09:42
izumi-suzukiさん、コメントありがとうございます。
弘法山、桜も良いのですが、行ったことがないんです。
来年は行ってみます。
震生湖も行きたいです。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えください。
Commented by umi_bari at 2020-12-31 09:43
small-talkさん、コメントありがとうございます。
弘法山、大好きになりました。
景色が素晴らしいですね。
来年もよろしくお願いいたします。
お見事バグースです。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2020-12-27 00:01 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(42)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari