12月の紅葉Ⅶ(改訂版) : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月の紅葉Ⅶ(改訂版)

お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!

12月20日にも紅葉狩りをしてきました。
駅まで2,3Km歩くんですが、東高森団地に住む猫ちゃんが待っていてくれました。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05371816.jpg


まだまだ紅葉が綺麗でした。
散りが良い具合です。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05385769.jpg


出かけたのは茅ケ崎です。
時間が早かったので、海を見て来ました。
烏帽子岩に伊豆大島が見えました。
久しぶりの海です。
釣り船の上が烏帽子岩です。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05405854.jpg


国道134号線の背景は富士山です。
正月2・3日に若人が駆け抜けます。
今年は沿道での応援は自粛です。
でも、箱根に行きたいです。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05433612.jpg


毎年、サッポロ黒ラベルが箱根駅伝バージョンを発売してくれます。
この缶ビールは第89回大会の物です。
我が日体大は前年最下位でしたので、予選会からでした。
無事予選会を1位で通過し、本線へ臨みました。
そして、三年生主将の服部選手の山登りでの大逆転もあり、30年振りに総合優勝が
出来ました。
30年前は、アラックが四年生でした。
当時は、19991年の東京正解選手権のマラソン優勝の谷口浩美選手や大塚正美選手と言う
スーパーマンがいました。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05514010.jpg


翌年の第90回大会は、ラベルの一番上に日体大が来たはずなんですが、なぜか
買ってないんです。

この日目指したのは、高砂緑地 松籟庵さんの庭園です。
茅ケ崎駅から海方向へ歩いて5分くらいです。
地元のダイビングインストラクターの方からの情報で行きました。
開門は9時です。
月曜日はお休みです。
楓は既に遅かったんですが、ドウダンツツジとナナカマドが綺麗でした。

12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05553706.jpg


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05560635.jpg

12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_05563925.jpg


帰りも、JR相模線に乗って帰って来たんですが。
小田急線との乗り換えの厚木駅のホームの片側は既に廃墟状態でした。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_06001214.jpg


愛甲石田駅で降りて、セブンイレブンによって、カップラーメンを買いました。
なんと、次回購入の際に、180円引きなんです。
愛甲石田店と伊勢原駅店でやっています、他は分かりません。
今日の午後、伊勢原店ではなくなっていました。
愛甲石田店はいやっています。
このカップ麺の腰は凄いです。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_06023660.jpg


家へ歩く途中の、残り桜の染まり具合です。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_06033254.jpg


家へ帰ってのお昼ご飯は、カレーうどんにしました。
妻は出かけていたので、このままで食べちゃいました。
レトルトカレーを使っての贅沢です。
前の日の鍋の残り物とかをいっぱい入れての、豪華版です。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_06051532.jpg


さて、海も1枚見てくださいね。
2011年撮影です。
バリ島の北西のムンジャガン島へ行く港近くの場所での撮影です。
ルソンハナダイです。


12月の紅葉Ⅶ(改訂版)_e0367330_06100815.jpg


今年の箱根駅伝は、新聞社からの小旗の配布もありません。
関東学生陸上競技連盟からも沿道での応援自粛が言われています。

選手の皆さんへ一句です。

「夢箱根 胸に襷を 駆け抜ける」

夢箱根で新春を感じていただけたなら、俳句です。
駄目なら川柳です。

我が日体大は、10位以内のシード権は相当厳しいですが、10000mの10人の
記録を比べると7位のようです。

この日は11,1Km=15712歩歩けました。

コロナウイスの感染拡大が止まりません。
ヨーロッパでは変異種とか。
イギリスだけではなく、全世界対象レベルで規制緩和を止めて欲しいです。
オリンピックありきでは、また後手後手になると思います。
医療関係の方々は、必死に頑張ってくれています。
先ずは税金をそこに使って欲しいです。
国難です、国会で議論すべきではないでしょうか、政府・閣議だけで
やっている場合ではないのではないでしょうか。

大変な時期ですが、皆さん、メリークリスマス!



ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
Commented by 2005-1127 at 2020-12-24 06:41
アラックさん、MerryChristmas☆彡

箱根駅伝ももうすぐ!楽しみですね。
カレーうどん、食べたくなっちゃいました^^
Commented by takeshi_kanazaw at 2020-12-24 08:32
そうそうまだモミジが奇麗ですね・・・。
名残のモミジ という感じでしょうか。
Commented by kuukau at 2020-12-24 09:06
川柳とはご謙遜、立派な俳句です。
誰も口にはしないけれど、オリパラはやっても失敗するでしょう。
海外からお客が来るとは思えない。
Commented at 2020-12-24 09:13
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by piyopapa07113 at 2020-12-24 09:32
おはようございます♪

アラックさんは駅伝選手だったんですか?体育大学だから運動は何でもOK何でしょうけど?30年前4年生・・・

厚木駅の廃墟のような階段は、昔の改札とホームを繋いでいたんですね^^もちろん、
小田急との乗り換えは改札を出て、えっこらえっこら歩きましたから、今は便利です^^

ついでに、相鉄も本厚木まで乗り入れていて居たんですが、小田急と相鉄の仲が悪くなって・・・(@@;)

懐かしい思い出が蘇りました^^ ありがとうございます
Commented by 高兄 at 2020-12-24 09:36
アラックさん、こんにちは

もうクリスマスとなりましたね^^

今年は、お家で家族と過ごされる方が多いのではないでしょうか


紅葉のお写真

たっぷりと見せて頂き、ありがとうございます

今年は、案外、長持ちでしたね^^
Commented by tuguki0964 at 2020-12-24 13:38
えっ、なんて素敵なクーポンでしょう。
我が家もクーポン大好きで、たまの外食は、あれこれ選んで悩みます。
そして...。
私もそのカレーうどんが食べたい!
Commented by tokotakikuh at 2020-12-24 16:42
メリークリスマス

ええ・・まだあるのですよ
嵐山でも、カワ(・∀・)イイ!!葉っぱが、色づいてます
最初の子の、目を細めた姿カワ(・∀・)イイ!!

歩いてますね?
また、静かな風景を、楽しんでくださいね
Commented by 3841arischan at 2020-12-24 17:24
アラックさん、メリークリスマス(^_-)-☆
烏帽子岩と伊豆大島をありがとうございます♡
サザンの歌の世界ですね~(*^_^*)
Commented by nanacoba-ba at 2020-12-24 18:16
アラックさん こんばんは~
メリークリスマス🎶~

場所によっては まだまだ紅葉が残っているところもあるのですね。
このところ 寒いのもあって 家にいます<笑>
ステキな写真ありがとうございます。

カレーうどん 美味しそうですね!ご自分で作られるのですね!
レトルトカレーを使ってカレーうどん 思いつきませんでした。
凄いです!


Commented by hiro-photo at 2020-12-24 18:31
こんばんは。
一度外に出れば、いろんな景色を映しながらミニ旅が楽しめますね。
元気で出歩けるようになって良かったです。
街中で、当たり前の様に富士山が見られる・・と言うのは羨ましい限りです。
Commented by kk5d2 at 2020-12-24 20:13
良いですね~
富士山が見えると嬉しい~
Commented by maximiechan at 2020-12-25 08:15
ルソンハナダイ初めて見ました。こんな美麗種がいるのですね。見てみたいけど、もう潜るのは難しそう。
Commented by happysweet1205 at 2020-12-25 14:56
こんにちは
今年の紅葉はゆっくり楽しめますね。
こちらもまだ綺麗なとこがありました。
箱根駅伝 道路沿いでの応援はできないですが
開催されるだけでも選手たちには嬉しいですよね。
TVで応援したいと思います。
Commented by kirakira55-3 at 2020-12-25 17:26
アラックさん、Merry Xmas〜!
今年はたくさん綺麗な紅葉を見せていただきましたね❤️
箱根駅伝のビールあるんですね。
すごく良いですね( ^∀^)
アラックさんのさっそうとした
お姿を想像していますよ。
谷口浩美選手の顔ハッキリと記憶してます。
懐かしい〜
色々なお話ありがとうございます。
Commented by tullyz1 at 2020-12-25 18:01
茅ケ崎の海、いいです。信州人は海が好き^^
箱根駅伝バージョンのビールなんてあるんですね。
支那型コロナは勢いが収まりませんね。
年明けが怖いです。
Commented by saitamanikki2008 at 2020-12-26 10:59
こんにちは。
湘南では、まだ紅葉が見られたんですね。
私の暮らす内陸 さいたま市と湘南の気温を比べると、
2℃は確実に高くて、日によっては3~4度高い日もあります。
今年は、富士山の冠雪が大変少ないですね。
関東の平地は、降水量が大変少なく、2~3ミリですから、
富士山も雨(雪)が降ってないですね。
Commented by yasukon20 at 2020-12-26 22:19
こんばんは!

箱根駅伝に向けて思いが篤くなりますね。
いつも通りには来年はいかないのでしょうか・・?
でも楽しみですね。 今年はゆっくりテレビを観れそうで嬉しい私です。

烏帽子岩 って 小笠原に行くとき船から見えますか?
Commented by j-garden-hirasato at 2020-12-27 07:55
茅ケ崎に素敵なお庭があるのですね。
知りませんでした。
今は行けませんが、
コロナが終息したら、
ぜひ、訪れたいです。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 19:37
2005-1127さん、コメントありがとうございます。
実はね、今日27日も冷凍のうどんを買ってきて
カレーうどんを食べました。
もう、身体が熱々でしたよ。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 19:39
takeshi_kanazawさん、コメントありがとうございます。
今年は新しい紅葉の場所にいっぱい行けました。
長く楽しめて感謝の師走になりました。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 19:41
kuukauさん、俳句と感じていただき、ありがとうございます。
オリパラ、厳しいですね。
政府が、実現ありきでの政策が怖いです。
まあ、中国は絶対に冬季オリンピックをやるでしょうね。
怖い国です。
コロナウイスの責任を既に忘れています。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 19:58
鍵コメ 2020-12-24 09:13さん、コメントありがとうございます。
今年はテレビで応援しましょう。
若人の走りにバグースです。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 19:59
piyopapa07113さん、コメントありがとうございます。
昔は相鉄線が本厚木までだったんですね、知りませんでした。
アラック、駅伝ではなくて、三段跳びをしていたんですよ。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:01
高兄さん、コメントありがとうございます。
京都もその後また色付いたようですね。
コロナウイルス禍ですが、長く楽しめましたね。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:02
tuguki0964さん、コメントありがとうございます。
嘘のようなクーポンですよね。
このカップ麺の腰は凄いですよ。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:03
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
今年は終わったはずの紅葉が、京都でもまた楽しめたようですね。
コロナウイルス禍ですが、有り難かったですね。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:04
3841arischanさん、コメントありがとうございます。
サザンビーチまで歩けば良かったんですが、紅葉を
優先してしまいました。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:06
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
今年は長く楽しめました。
レトルト、近年は本当に美味しいですよね。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:07
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
やっと動き出せました。
富士山が見られるのは本当に有り難いです。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:08
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
本当に富士山は有り難いですね。
アラック、見えると健康と世界平和を祈ります。
バリ島では聖なるアグン山なんですよ。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:10
maximiechanさん、コメントありがとうございます。
見てしない魚があるのですか、驚きました。
いつもBlogを見させていただき、唸っています。
アラック、来年に海に復帰します。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:12
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
今年は台風の被害もなく、紅葉が長く楽しめましたね。
コロナウイルス禍ですが、自然のお返しかもしれませんね。
箱根駅伝、楽しみですね。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:14
kirakira55-3さん、コメントありがとうございます。
1991年の世界選手権東京大会のマラソン。
同期の谷口選手がトッラクに入って来る時に、泣きながら
見ましたよ。
アラックは、競技役員をしていたんです。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:20
tullyz1さん、コメントありがとうございます。
この缶ビールが毎年の楽しみなんですよ。
ウイルス、政府は本当に抑え込む気がないように感じます。
自分たちの利権しか考えていないのでしょうかね。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:22
saitamanikki2008さん、コメントありがとうございます。
海側と内陸では温度差があるのですね。
やはり温暖化なんでしょうね、富士山の雪が少ないです。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:24
yasukon20さん、コメントありがとうございます。
アラック、小笠原丸に乗ったことがないので分からないんです。
すいません。
東京湾を南下するので、西に相模湾の烏帽子岩が見えるのかな?
遠いですよね。
Commented by umi_bari at 2020-12-27 20:26
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
なんと、ダイビングのインストラクターさんに教えてもらったんです。
良いです、今回は遅かったですが、来年はバッチリを狙います。
コロナウイスの終息後には来てくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2020-12-24 06:23 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(38)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari