12月の紅葉Ⅴ
2020年 12月 15日

相模原もなかなか紅葉の見られるお寺は
少ないでしょうね。
一気に寒さが増してきましたね~
人がいないのにもビックリです!
常福寺さん 落ち着いたステキなお寺さんですね。
紅葉もまだまだきれいです。
谷戸山公園の池の紅葉の水鏡が見られなかったのは残念ですが
来年に期待ですね!
石灯籠の小さな石仏さん 階段脇の六体地ぞうさん素朴でステキです。
色んな場所を紹介して頂き、私も楽しませて頂いてます。
京都ほもちろん素晴らしいですが、身近にも感動の景色がいっぱいですね。
石灯籠の石仏さん、可愛いなぁ!
ダイビング復帰の体力回復ウォーキング・・・アラックさんは十分体力ありそうですが(笑)ご自身が納得いく状態でないと海は怖いと思います。
陰ながら応援してますね!
師走 最後の紅葉ですね。
私が早朝散歩している公園でも、もう紅葉が終わり景色は冬になってます。
散歩途中に寄る大宮 氷川神社、普段は10円や5円ですが、
コロナの終息、家族の健康など色々とお願いする時は、
100円に年末ジャンボ 当選もお願いしました。
残り紅葉が、素敵ですね❤️
アラックさん、フットワークいいので
色んな場所から撮られてるので、
とっても楽しんでますよ。
枯山水がまた綺麗。好きです。
可愛い石仏やお地蔵さまも、、
素晴らしい写真ありがとうございます♪
2・5万歩の歩きですか・・・、かなりの健脚ですね、鍛えた体がこんな時には大いに役に立ちますね。
丁寧にお手入れされているであろうことがよく分かります。
歩きすぎにはくれぐれも注意してくださいね。
10月にふくらはぎの肉離れをしてから、サポーターが手放せません。

最後まで黄色い葉を付けていたイチョウも、風に吹かれて冬らしくなりました。
寒い京都ですね。
アラック、今は出かける状況ではなくなってしまいましたが、
また上洛させていただきます。
また、教えていただけたなら有り難いです。
実は日体大時代から、体重が6Kg以上減っているんです。
全て筋肉が無くなったんです。
走るのだってとんでもなく遅いんです。
でも、いくらでも歩けます。
本当に素晴らしい毎日をお過ごしだと、頭が下がるばかりです。
アラックには、全く出来ないことです。
今、人生の最後の仕事は地元の子供たちへ感謝をする意気込みです。

コロナ禍でお互いに更に不自由な身になりましたね・・・
でもそれにも負けないで残りの紅葉をUPして頂いて嬉しく拝見しました。
流石に残りも少ないと思いますが、こうして美しいお写真で撮ってもらえて木々も本望でしょう。
私も未だに12月23日の白鳥庭園の紅葉をUPしたところです(^。^;)
ウオーキングもどうぞ楽しんで下さい。
コロナが収った頃には、体力もバッチリですね(^。-)