12月の紅葉Ⅲ・鎌倉(改訂版)
2020年 12月 11日
今年の京都の紅葉は早かったように感じました。


好物を少しづつがよろしいね〜。
これで650円は安い!!
昔、鎌倉で食べたしらす丼は...単品でも結構なお値段だったような
気がします。
でっ、根がそば食いではないアテクシは、しらす丼に合わせるならそばは
温か系かな...。
妄想、どんどん、ふくらんでます。

寿福寺の石畳はやっぱり素敵。また歩いてみたくなりました。
稲村ガ崎からの富士山も素晴らしい~♪
私、一度も見えた事がないかも(笑)
鎌倉には数年行ってないので頭の片隅に計画はあるのですが
なんだか最近行く元気もなく遠のいているんですよね・・・
若い頃はよく行ってたのに(^^;
鎌倉。。行きたいデス。
八幡さんも北鎌倉界隈も行きたいデス。江ノ電も載りたいデス。
腰越の辺りは、手を延ばせば缶コーヒーが渡せるぐらいだったのですが。。
今は変わっているのでしょうね。
極楽寺の駅と踏切はドラマや映画のロケに使われますよね。
行きたいですが。。もうきっと無理かも(笑)
アラックさんがお元気で、更新してくださるのを待ちます(笑)
いつも有り難うございます。
良く円覚寺はじめいろいろなお寺行きました。
当時、戸塚や保土ヶ谷に住んでいまして、東京へ出るより
鎌倉、北鎌倉へ行くことが習慣でした。
腰越という地名も懐かしい。(^^♪
海ですが、クリーニングステーションというスポットがあるんですね。
凄い。生き物の世界も助け合って生きてるんですね。
感動です。(^^♪
いつも素晴らしい風景写真ありがとうございます。(^^♪

親戚が3,4年前に藤沢市に引っ越しして 私も1度訪ねたことがあります。
江の島が見える海岸通りなど車で走ってくれた思い出がよみがえります。
またその方面 行ってみたいです。
お出かけ くれぐれもお気をつけください。
しらす丼、普通に食べたら1000円はしますよね。
箱根そばさんに感謝です。
他のお店でもやって欲しいです。
温かいお蕎麦との組み合わせもバグースです。
貴重な情報をありがとうございます。
来年行きたくなりました。
もしも、鎌倉へお出での際は声をかけてください。
伊勢原もです。
富士山の雪も方向によって降り方が違うのですかね?
いや、お日様の向きで溶けるのかもしれませんね。
伊勢原でも、生しらすもスーパーで普通に買えるんですよ。
鎌倉、塩害も多くて色は微妙なんですが、今年は台風の
影響もなく、素晴らしい彩に染まってくれたと感じました。
安心安全になれば、是非来てください。
多分、アラックよりも鎌倉は詳しいと思います。
教えて欲しいくらいです。
バリ島・トランバンのクリーニングステーション
20年以上通っていますが、変わってないんですよ。
自然はバグースですね。