2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版) : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)

【オススメ】紅葉スポット

2020年、20年振り以上の夫婦での上洛に戻ります。
最後の三日目です。

やっぱり、日の出前から、アラックだけで出かけました。
地下鉄&バスの1日券の900円を買います。
ホテルのある、烏丸御池駅から、地下鉄東西線で、山科駅へ行きました。

北へ歩いて、毘沙門堂さんです。
散る紅葉を期待して行ったんですが、ガッカリです。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_20422493.jpg


実は数年前もこの景色を見て1枚も撮らずに引き返したんです。
ところが、散紅葉の名所はこの参道ではなくて、もう少し左側だったんです。
散り紅葉の色は褪せていましたが、なんとか撮れました。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_20444698.jpg


そして、お隣の山科聖天さんに行く途中の皮を枚です。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_20515138.jpg


山科聖天さんに着きましたが、毘沙門堂さんの散る紅葉を撮影の皆様、日の出前なんです。
ですが、いっぱいでした。
しかし、こちらは、ほぼ無人でした。
アラック、五色幕が大好きなので、この1枚を選びました。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_20545705.jpg


これで、撮影を終了してホテルへ戻りました。
もっと行きたいお寺さんがあったのですが、タイムアップです。
ホテルで朝ご飯を食べて、夫婦で出発です。
目指すは、9:45に予約をしていた、八瀬の瑠璃光院さんです。
通常なら、地下鉄~京阪~叡山電鉄なんですがね。
今回は1日切符に拘りました。
地下鉄の烏丸線で国際会館駅です。
バスで八瀬駅前駅まで行き、歩いて行きました。

瑠璃光院は完全予約制です。
高いのですが、写経とセットでした。
もう紅葉の盛りは過ぎていました。
でも、妻に一回はこの机に写る紅葉を見てもらいたかったんです。
21年もゴンとチャンスの面倒見てくれた、感謝ばかりなんです。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_21051662.jpg


毎日、歩かない行程を考えたのですが、妻に歩かせてしましました。
もう、中心部に帰ってご飯を食べて新幹線と思ったのですが。
お隣の蓮華寺さんにも行きたいと言ったので歩きました。
もう色が褪せていましたが、良かったです。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_21084598.jpg


この後、バスで国際会館駅~地下鉄で烏丸御池駅のそばでお昼を食べました。
そして、錦市場と京都駅でお土産を買って新幹線に乗りました。
アラックの歩いた距離は、11,8Kmです。

三日間天候に恵まれました。
なので、帰路も富士川鉄橋で狙いました。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_05273659.jpg

水中写真も探しましたよ。
バリ島での撮影です。
フィルム撮影です。
Nikon F801S+105mmです。
ウミトサカ(軟らかい珊瑚)に住む、アケウスと言うカニさんです。
自分の足にウミトサカのポリプをくっつけて擬態&保護をしているんです。


2020年京都旅Ⅳ、最終三日目のダイジェスト(改訂版)_e0367330_21175983.jpg

今回の投稿は枚数が少なくてすいません。
アラックの実力は、こんなもんです。
いつも見ていただき、コメントをいっぱいありがとうございます。

★2021年の水中写真カレンダー、まだまだあります。
ポストカード付で送ります。
送料を含めて無料です。
鍵コメで、送り先を教えてくださいね。




Commented by tamataro1111 at 2020-12-08 03:14
お早うございます。
京都の紅葉を観るタイミング。。。 ! ?
地元の人ならいつでも行けるでしょうが。。。
それでもよい写真が撮れましたね。
( 水中写真届きました、ありがとうございました )
Commented by popo119-32 at 2020-12-08 08:21
おはようございま~す(^_-)-☆
水中写真頂きましたぁ~ヽ(^o^)丿
本当に有難うございましたm(__)m
私のダイビング期間は短かったので(>_<)
あまり潜っていましたせんでしたが、楽しかった思い出が…
蘇って…(●^o^●)
素晴らしい写真集ですね…
本当に有難うございましたヽ(^o^)丿

机(?)に映る紅葉の素晴らしさ…感動ですね。
私は昔床に映る紅葉を見て感動したことを思い出しています。
奥様も沢山歩いての紅葉の素晴らしさを
満喫されたことでしょうね(^^♪
良いなぁ~と…羨ましい私です。

写真本当に有難うございましたm(__)m
Commented by manekinntetti at 2020-12-08 12:42
アラックさん♪ こんにちは^^
行きも帰路も富士川鉄橋で狙った富士山!
さすが、上手に撮れてますね。
いつもお留守番だった奥さま、今回はご夫婦で、エスコート上手な
旦那様で、奥さまは大喜びだったことでしょう♪
沢山の写真を見せてもらった私も、楽しい気持ちになりました(^_-)-☆
Commented by tokotakikuh at 2020-12-08 13:47
これぞ・写欲を楽しむための、お手本ですね
流石です
そうですか、山科まで出向かれましたか

私は、朝一の門前を入るためには、近場(西)ですから
東や、八瀬あたりへは。どうしても出遅れます
素晴らしい行程に感服です

自然美は、人の欲望を満たしてくれない時もありますが
流石の「瑠璃光院」ですね
来年は、ここ一品を、ぜひぜひ出かけてみたいです
ありがとうございます、貴重な作品にご一緒賜りました

神や仏が宿った富士山です
私は、この列車からの富士には、遭遇出来ていないんです(笑)
Commented by tuguki0964 at 2020-12-08 14:36
あ~~っ、やはり、猫しゃんがいるとご夫婦一緒に出掛けるのは難しかったんですね。
我が家も、ちび猫を家に入れる際、一番考えたのはそこでしたが、でも、二人一緒の旅以上の思い出を残してくれたので悔やむところは全くなし。
そして...。
ちょっとしたご縁があり、もしかすると、またちび猫さんが我が家に来てくれることになるかも...。
期待と不安で胸いっぱいの日々の始まりです。
Commented by suzu-kinako at 2020-12-08 15:39
綿密なタイムスケジュールで回りましたね、見事です。
瑠璃光院の机に移る紅葉を奥様、感動したでしょうね。
私も機会があったら是非行きたいと思います。
新幹線も長らく乗っていません。
今年、電車🚃に乗ったのは短時間で2回、バスは一度も乗っていません🚐
Commented by BBpinevalley at 2020-12-08 17:27
アラックさん、
遡って拝読しました。
京都も鎌倉も良いですね〜、日本の秋は。
コロナですっかり遠いところになってしまいましたが。
アラックさんは奥様想いですね。
喜んでおられたことでしょう。

最後のカニ、なんだかクリスマスライトを体に巻きつけた蜘蛛のよう。
海の中って、本当に竜宮城のようですね。
何もかもがカラフルで、夢のよう。
Commented by tullyz1 at 2020-12-08 18:18
山科駅の方はあまり歩いたことはありません。車では通過するんですが。
いろんなところを御存知ですよね。
瑠璃光院も行ったことがないです。コロナが無ければ行ったかもしれないのに。
来年は上洛できるかな?
Commented by ei8451 at 2020-12-08 18:56
この秋は例年よりも1週間近く早くヒークが来てしまいましたね!
姫路界隈が16,7日にほぼピーク近かったはずです。
ですが京都は例年並みと思っていたのが当て外れ(泣)
しかしものは考えようで、蜜を避けるためには丁度良かったのかも!?
ご夫婦ともあれから2週間経過で、ご無事が何よりです!
Commented by kirakira55-3 at 2020-12-08 23:07
こんばんは
京都にいらして、なんとフットワークの良い事なんでしょう。
早朝からの撮影、素晴らしいですね❤️
3日間、良いお天気に恵まれて良かったですね。
瑠璃光院は、念願叶いましたかぁ。
とってもきれいな写真ありがとうございます。
ホント、五色巻良いですね。笑
Commented by kimagure-dog at 2020-12-08 23:08
こんばんは
ご夫婦で京都の紅葉を楽しまれましたね。
お天気にも恵まれたのは、きっとゴン君とチャンス君からのプレゼントですよ。
瑠璃光院、綺麗ですね。
Commented by happysweet1205 at 2020-12-09 15:14
散り紅葉の参道 綺麗ですね~。
見逃さなくて良かったですね。
五色幕と紅葉も趣きがあっていいですね。
瑠璃光院さんの机に映る紅葉 素晴らしいですね~。
奥様も見ることができて良かったですね^^
Commented by jan113fuzi at 2020-12-09 15:52
こんにちは
毘沙門堂産の散紅葉と瑠璃光院さんの机の紅葉
きれいですねー うっとりです

umi_bariさんい優しいのですね
奥様歩くのは大変だったけど美しい紅葉をご覧になって喜ばれたでしょう
2回目の新婚旅行でしたね
Commented by 高兄 at 2020-12-09 16:54
アラックさん、こんにちは

早々に、カレンダーありがとうございます^^

本日、我が家に届きました

来年のカレンダーとして、活用させて頂きますね♪
Commented by hiro-photo at 2020-12-09 18:39
こんばんは。
奥さんは、早朝日の出前の宿出発は流石に付き合い切れなかったようですね。
umi_bariさんは流石にタフですね、疲れないでしょうか、私なら11kmも歩けませんね。
ご夫婦で良い旅行でしたね。
Commented by small-talk at 2020-12-09 18:59
瑠璃光院、行ってみたいですね。
比叡山の麓ですよね。
ここを参拝し、比叡山に登り、滋賀県側に抜けてみたいです。
Commented by yur-cafe at 2020-12-09 19:32
瑠璃光院さん、予約して行ったのですね。
奥様に机に写る紅葉を見てもらいたかった、という気持ちに感動しました。
同じ感動を二人で分かち合えるって素敵な事ですよね。
ジーンと感動してます。

それにしても早朝からパワフルでしたねー。
五色幕、、、
私もアラックさんに影響されて五色幕を探してしまうんですよ。
Commented by Hsro3-yayss at 2020-12-09 20:03
こんばんわ
瑠璃光院の写り込みの美しさは素晴らしいと思います。
言葉では言えない美を感じました。
見させて頂いてありがとうございます。感謝いたします。
Commented by kuukau at 2020-12-10 08:04
猫ちゃんのお世話でお留守番をなさってた奥様にお礼の写真旅行。
何をもらうより嬉しいプレゼントになったでしょう。
「この景色を見せたい」に愛の深さを知らされました。
良い妻孝行の旅ができましたね。私もお相伴させていただきました。ありがとう。
Commented by yasukon20 at 2020-12-10 16:49
こんにちは!

ご夫妻で素敵な京都の旅でしたね。
全部にコメントできなくてごめんなさい。 全部読ませて頂きました。
奥様もよく歩いてくださったのですね(笑) やはりまだお若いのですね。
今年はことの他紅葉が綺麗な年でしたね。散り始めていても綺麗だったことでしょう。
美しい風景 有難うございました。

⇓ 鎌倉も懐かしかったです♪

Commented by kk5d2 at 2020-12-10 18:01
また行きたくなる素敵な空間ですよね~~
Commented at 2020-12-10 19:56
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kurese0535 at 2020-12-10 21:53
こんばんわです。
紅葉タイミング、今年は特に難しかったと思います。
けっこう例年通りの進みと思っていたのですが。
毘沙門堂、よくSNSで真っ赤な写真が上がっていますが
以前近い日に訪れたら、このお写真のような色あせ具合で
がっかりしたことがあります。
今度は桜の季節にでもいらしてください。
Commented at 2020-12-10 23:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 18:21
tamataro1111さん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ、京都の達人さんたちは、毎週末だけでなく、
出勤前とかでも撮っているんですよね。
まあ、勝負にならないのは、当たり前です。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 18:22
popo119-32さん、コメントありがとうございます。
ダイビングもされていたんですね。
楽しいですよね。
私も、2016年12月から、諸事情で潜ってないんです。
来年復活を予定しています。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 18:24
manekinntettiさん、コメントありがとうございます。
電車も飛行機も、アラックが窓際を取ってしまいます。
もっと、ゆっくりのはずが、歩かせてしまいました。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 18:26
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
なんとか上洛出来て嬉しかったです。
二泊三日では全く足りませんでした。
新幹線、是非、北側二席の窓側をキープしてみてください。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 20:16
tuguki0964さん、コメントありがとうございます。
ゴンとチャンスは、ビビりでしたので、ペットシッター
さんに来てもらって、バリ島へも何回も行ったんですよ。
でも、歳取ってからは、アラック一人で行かせてもらっていました。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 20:39
suzu-kinakoさん、コメントありがとうございます。
20年振り以上の夫婦での上洛、妻になんとか良い紅葉をと
考えました。
でも、やっぱり歩かせてしまいました。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 20:40
BBpinevalleyさん、コメントありがとうございます。
アラック、日本でしか生活できないので楽しんでいます。
蟹さん、3cmくらいしかないんですよ。
可愛いです。
Commented by umi_bari at 2020-12-11 20:42
tullyz1さん、コメントありがとうございます。
アラックも近年やっと京都を知ったんですよ。
楽しいですよね。
Commented by myurinm at 2020-12-11 23:56
こんばんは。
瑠璃光院さんの机の映り込みは有名ですが、凄く素敵ですね。
奥様との京都の旅。。良かったですね。
またひと味違った京都になったのではないでしょうか。。
私は何処にも出掛けません。近くでランチか珈琲程度です。
それも、時々ですが。
綺麗な京都が拝見出来て良かったです。有り難うございます。
Commented by jyon-non at 2020-12-12 10:08
奥様と水入らずの京都。

アラックさんの気遣いと奥様の優しいお顔が浮かびます。

いい旅ができてほんとに良かったですね。

ゴンちゃんとチャンスちゃんが応援してくれたのかもしれないですね。

三日間ともいいお天気で。(^^♪             

蟹のアケウスさんも健気ですね(^^♪
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:08
ei8451さん、コメントありがとうございます。
上洛、少し遅く感じましたが、久しぶりの二人京都、
十分楽しめました。
今も元気です、鎌倉や地元を歩いています。
また、行かせてお邪魔させていただきます。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:10
kirakira55-3さん、コメントありがとうございます。
今回、アラック一人では絶対に予約をしない場所を
巡ることが出来ました。
楽しい旅に感謝します。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:11
kimagure-dogさん、コメントありがとうございます。
楽しい旅、ゴンとチャンスからのプレゼントですよね。
感謝の二泊三日でした。
毎朝、二人の水を換えています。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:13
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
今回の一番の目的は、瑠璃光院さんの机紅葉でした。
盛りは過ぎていましたげ。
嬉しい旅でした。
天気にも感謝します。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:15
jan113fuziさん、コメントありがとうございます。
盛りは過ぎていましたが、良いものを見ることが出来ました。
もっと、歩かないはずだったんですが、妻も良くが出て、
いっぱい歩いてくれました。
また、二人で行きたいです。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:16
高兄さん、コメントありがとうございます。
アラックが出来ることは、卓上カレンダー
配りだけなんですよ。
使ってくださいね。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:19
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
海でもどこでも、一人日の出前に起きて動きま廻っています。
その後、鎌倉、横浜、地元でも歩いています。
丈夫な脚に感謝しています。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:27
small-talkさん、コメントありがとうございます。
瑠璃光院さん、今年は完全予約制で2000円でしたが、
写経とセットでした。
比叡山へのケーブルの直ぐにありますから、比叡山経由で
滋賀方面は下りて行くのはバグースですね。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:29
yur-cafeさん、コメントありがとうございます。
申し訳ないんですが、汚れた五色幕のお寺さんもありますね。
綺麗な五色幕に出会うだけで、撮ってしまいますね。
バグースです。
楽しい二人旅でした。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:30
Hsro3-yayssさん、コメントありがとうございます。
もっと行きたかったところ、帰宅後に知って場所。
まだまだいっぱいです。
来年も行きます。
これ以上危なくならなければですがね。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:33
kuukauさん、コメントありがとうございます。
近年、一人旅でした。
ゴンとチャンスの贈り物だと思っています。
また行きます。
愛なんて、そんな大したものではないんですよ。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:35
yasukon20さん、コメントありがとうございます。
他の投稿も見ていただき感謝ばかりです。
妻は本当に、良く歩いてくれました。
楽しい二泊三日でした。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:36
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
アラック、バリ島と京都へ行くと、パワーアップするんです。
とにかくバグースなんです。
また行きたいです。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:38
鍵コメ2020-12-10 19:56さん、コメントありがとうございます。
今日・12日に発送させていただきました。
待っていてください。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:41
kurese0535さん、コメントありがとうございます。
今年の紅葉は早かったですね。
そうなんです、SNSの写真、撮影日が載っていないものが
多いですし、相当色を誤魔化している画像が多いと感じます。
難しいですね、やっぱり、kurese0535さんの情報のように
真実が有り難いです。
これからも、よろしくお願いいたします。
Commented by umi_bari at 2020-12-12 17:43
鍵コメ2020-12-10 23:01さん、コメントありがとうございます。
安心しました。
馬鹿なアラック、住所を間違えて帰ってくることもあるんですよ。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2020-12-08 00:01 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(50)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari