横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32) : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)

お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!

悲しいお知らせを追加します。
外付けHDD再び一個が動かなくなりました。
合計四つ目です。
貴重なデータがぶっ飛びました。


横浜散策の後編です。

みなとみらい地区を散策してから、関内方面へ行きました。
アラック、入ったことがないのですが、ラーメン次郎さんの
関内店は、相変わらずに長蛇の列でした。
間違えました、ラーメン二郎さんでした。
関係者の皆さん、御免なさい、お許しください。
並ぶのが苦手なので、こう言う経験はないんです。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20254263.jpg


なんで関内方面へ行ったか、ニュースを見て、お上りさんになりました。
私は、安倍政権の継承の菅さんには否定的です。
よこはまばし商店街です。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20283025.jpg


実は、元々、ここは、故桂歌丸師匠を応援する商店街なんですよ。
(2018年撮影です。)
歌丸さんの落語も好きで聞きに行ったんです。
なので、撮りに行ったんですよ。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20302710.jpg


トイレに行きたくなって、ファミリーマートさんをお借りしました。
最近、駅近とかのコンビニでは、トイレ使用禁止が多くなってしまいました。
新宿駅辺りはほとんど使用禁止みたいです。
アラックの最寄り駅直ぐのローソンさんも禁止になってしまいました。
使用方法が悪い方がいるのでしょうかね。
千知がない世の中で、悲しいです。
ファミマさん、ありがとうございます。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20324811.jpg


山下公園へ行きました。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20333749.jpg


背景を、氷川丸にしてみました。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20343101.jpg


実は、今回、コロナウイルス禍でも、横浜へ行った、一番の目的なんです。
ガンダムです。
全く漫画を読まないので知らないんですが、アムロさんが乗るんですよね。
12月からオープンのようです。
残念ながら、全く寄れませんでした。
山下公園の西です。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20435093.jpg


20mくらいの大きさらしいです。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20443035.jpg


では、北へ向かいます。
ザ・ホテル横浜さんです。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20364976.jpg


では、ご飯を食べましょう。
横浜中華街へ行きますよ。
目指すは、香港路にある、小皿料理の大福林さんです。
一品400円弱です。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20481859.jpg


紹興酒がボトルで1980円ですし、残りはボトルキープも、持ち帰りも出来ます。
パクチーの青唐辛子サラダの辛味がお酒に合うんですよ。
烏賊のセロリの醤油炒めもたまりませんね。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20485321.jpg


この写真は2019年の撮影です。
なんと、悲しいことに、お店はなくなっていました。
横浜中華街、頑張っている老舗もありますが、近年は第二世代の華僑の皆さんの
お店が多いのでしょうかね。
2000円弱のオーダー食べ放題バイキングのお店ばかりが多いです。
いっぱい食べられないアラックは、もう駄目になってしまいました。

もちろん、皆さんは、アラックが知らない横浜中華街の楽しみをご存知だと思います。
教えていただけたら、有り難いです。

さて、海です。
前回の投稿のエビさんですが、ウォーリーを探せですが、分からないですよね。
解答を見てくださいね。
エビさんが左下を向いています。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_20584078.jpg


では、新しい水中写真ですが、懲りずにウォーリーを探せです。
バリ島のほもくトランバンで撮った、2015年のNikonD300での撮影です。
ウミウチワのお花畑に住む、小さなタツノオトシゴの仲間のピグミーシーホースがいます。
大きさは1cmくらい、二匹が仲良くしているんですよ。
ほぼ真ん中です。
探してみてくださいね。
ポリぷが全開で撮るのが難しいんですよ。


横浜散策Ⅱ(悲しいお知らせを追加版、10月10日12:32)_e0367330_05174388.jpg

台風、長雨になりそうです。
被害がないことを祈ります。

今日も、ゴンとチャンスの遺影の前の水を換えました。
これから、FM79,5を聞きます。

Commented by 2005-1127 at 2020-10-08 06:27
おはようございます♪
横浜はどこを撮っても絵になりますね!

ガンダムがあるなんて~知りませんでした。
Commented by aba-n-c at 2020-10-08 09:08
トイレの問題は、私も経験がありますが・・・
多分、コロナの所為だと思います。
不特定多数の人が使用しますものね。
Commented by suzu-kinako at 2020-10-08 09:35
おはようございます。
横浜、今はちょっと近づけない感じですが、コロナが落ち着いたらふらっと行きたいです。
コンビニのトイレ使用禁止はコロナの影響ですね。
色んなお店で使用禁止、知らないでいると大変な事になります。
この総理で良かったと一つでもあったらいいね・・・・と思ったのは一瞬だった気がします。
何やらごちゃごちゃしていますね。
Commented by mikko-109 at 2020-10-08 11:20
横浜は、やはりどこも素敵ですね。
京都でもラーメン屋さん、行列です(^◇^;)
先日、私のブログ、般若寺にコメントいただいたのに、確認せずにコメント不可にしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
これから、気をつけますね。
しばらくコメント欄閉じていましたが、また再開しますので、よろしくお願いします。
Commented by happysweet1205 at 2020-10-08 11:44
こんにちは
商店街 かなり人が多く蜜な感じがします。
行列に並んで食事をするの 私も苦手です。
食べ放題も 最近はすぐ満腹になってしまうので
なかなか入れないです。
ガンダムは楽しみですね。
Commented by tokotakikuh at 2020-10-08 14:38
へ~・・関内に「歌丸師匠」のね・・商店街が・・そうでしたか
私は、ここ「関内」で止まりました
??
御推察の通り
横浜スタジアムが歩いてすぐですから・・(笑)

横浜・・黄昏・・♪
街の灯りが・・とてもきれいね・・ヨコハマ・・♪
なんて、横浜の詩、大好きです

来年は・・また、横浜へ・・出かけたいですね
ランチは・・中華街で・・(笑)
Commented by kuukau at 2020-10-08 14:43
神戸には鉄人28号がありますよ。
トランプ氏は破茶滅茶ですが習近平に対抗するには好敵手です。
何をしでかすか予測のつかない彼しかいない。
アメリカ国民には悪いけれど(笑)
Commented by halkyoto at 2020-10-08 14:52
昔、神奈川に住んでた頃よく阪神戦を見に
行きました。ついでにちょっと時間がある
から伊勢佐木町をぶらついたことを思い出
しました。
Commented by emiko-23 at 2020-10-08 14:58
トイレ~っ!思って入ったコンビニが
使用停止中になってたら困りますよね(;´Д`)

まだ公開前のガンダム。
こういう姿を見るのもワクワクしてきます。
Commented by saitamanikki2008 at 2020-10-08 15:41
こんにちは。
私が乗り降りする駅の近くに「ラーメン次郎」が開店しました。
店前を通る際、いつも満員でしたが、偶々 雨の今日 店前を通ったら、
比較的 空き席があったので入店。
ラーメンは、薄いチャーシューと思っていたら、分厚い肉がゴロゴロと
麺にも特徴がありました。
お腹 一杯になりました。
Commented by nanacoba-ba at 2020-10-08 16:29
こんにちは~
横浜も 結構な人出ですね・・・
私も ラーメン屋さんを初め 飲食店で長蛇の列に並ぶのは苦手です。
行きつけのお店が 閉店したなんて 寂しいですね・・・コロナのせいでしょうか?
コンビニのトイレは コロナ以来使用禁止のところが増えたようです。
不便ですね。
ガンダムは楽しみですね~
Commented by hiro-photo at 2020-10-08 17:29
こんばんは。
菅首相と故歌丸さんの応援垂れ幕は、同じ場所に架けてありますね。
細かい所が気になり比べてみました。
アーケード街を歩く人たちは、昔と変わらぬ賑わいを見せているようですね。
Commented at 2020-10-08 19:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kk5d2 at 2020-10-08 20:07
横浜久しぶりに訪れたくなりました~
Commented by Hsro3-yayss at 2020-10-08 20:35
こんばんわ
山下公園、氷川丸、中華街、みんな懐かしいです。最後に横浜に行ったのは何時かな?覚えていないです。
お台場のガンダムしか知らないです。都会へは足が遠のく私です。駅近くのトイレが使えないには不便です。特に子供連れだと困ります。原因はコロナですか?
Commented by myurinm at 2020-10-08 21:50
こんばんは。
横浜は、中華街と山下公園しか知らないのです。
アチコチと行きたい所ばかりですが。。
コロナ過と、健康に今は無理がありそうです(;´・ω・)
行けるといいなぁ。。
相変わらず、海の碧が素敵ですね~♪
いつも有り難うございます☆
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-09 07:04
動くガンダム、
コロナが少しは終息し、
ガンダム熱のホトボリが少し冷めたら、
行ってみようと思います。
Commented by tamataro1111 at 2020-10-09 11:54
こんにちは
またまた雨ですね。。。☂ 明日はもっと荒れ気味になります。
お勤めお気をつけて。。。 ! !

山下公園〜の散策よいですね。写真に対しての一つ一つのコメントが実によいです。
どうも私は文才がなので、こんな表現できたらと何時も思って拝見しています。

横浜橋にも行かれたのですね。たしかにこの界隈は歌丸の街で、菅さんの街でもありませんよね。(泣) 地元の一部の商店主が便乗しているようです。
今や横浜駅近くの、超高層マンションに ( 菅氏 ) に住んでいますね。数億のマンションですって。。。庶民派をうたっていますが、実はモノ凄い富豪だそうですよ。

海はまったく見つかりません。。。海藻などと同化しているようです。。。 ! ?
よく見つけたものです。
Commented by tuguki0964 at 2020-10-09 14:11
小皿で料理が頼めてボトルの紹興酒がキープも持ち帰りもOKって嬉しい!
と思ったら、もう、そのお店無くなっちゃったんですね。
食べ放題って、食べ盛りの子がいればありがたいかもしれませんが、でも、チョットしたつまみでくぃっといっぱい!
のアラカン族には今や遠い場所だと思います。
Commented by kirakira55-3 at 2020-10-09 17:23
こんにちは
横浜良いですね❤️
アラックさんは辛口だから、注文された
小皿物が美味しかったでしょうね。笑
青唐辛子サラダ?私きっと無理。
海の写真、どうしても上のはわかりません。
(;_;)
下はわかります( ^∀^)
Commented by small-talk at 2020-10-09 20:22
中華街、久しく行っていないですね。
食べ放題も魅力ですね。
美味いですよね。
Commented by izumi-suzuki at 2020-10-09 22:23
横浜、思った以上の人出で、びっくりしました。

大福林さん、残念でしたね。小さいお店は経営が大変なんでしょうね。
横浜中華街は時々思い出して、無性に行きたくなります。 
私・・・お行儀が悪いのですが・・・チャーハンを食べる時にスープかけて食べるのが好きなんですよね。(笑) 小さい頃は親に絶対ダメって言われていたんですが、大人になってから、隣のテーブルのおじさんがジャブジャブにして美味しそうに食べてるのを見て、どうしても我慢できなくて真似したら病みつきになっちゃった。(笑)
それで、中華街とどういう関係があるのかというと、中華街の華正樓というお店に入った時、メニューにちゃんとあったんです。「上湯スープかけ炒飯」というお料理が!!!
そういうお客さんが多いから作ったメニューかもしれないけど、ちゃんと正規のメニューで、その上湯スープがとびきり美味しかったの。ちゃんと炒飯にかけやすいように、スープは器ではなくてポットに入って出てくるんです。
正規のメニューだから、堂々とジャブジャブにできるし・・・(笑) 中華街って大好きです!!!!
Commented by tullyz1 at 2020-10-09 23:36
ラーメン屋は今でもこんなに並んでいるんですね。
ガンダム、動いているらしいですね。座ったり立ったりしている動画を見ました。
Commented by umi_bari at 2020-10-10 21:50
2005-1127さん、コメントありがとうございます。
ガンダム、つい最近知ったんですよ。
漫画を知らないので、オープン後に行くことはないんです。
これで十分です。
Commented by umi_bari at 2020-10-10 21:53
aba-n-cさん、コメントありがとうございます。
近くのコンビニはコロナウイルス禍だと思うんですが、
新宿駅の中止、関内駅の中止は違う意味だと思います。
新宿なんかずっと前からです。
町田駅もそうでした。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 07:55
suzu-kinakoさん、コメントありがとうございます。
また安心安全で出かけたいですね。
トイレはコロナなんですね、でも、その前から、
新宿駅&町田駅は中止にしていたんですよ。
菅首相、安倍首相よりも、冷徹で怖いと感じます。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 08:00
mikko-109さん、コメントありがとうございます。
横浜は近いので直ぐに行くんですよ。
京都はラーメン屋さんも激戦区ですね。
行列見ますよ。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 08:02
happysweet1205さん、コメントありがとうございます。
商店街の賑わいは驚きました。
別になんにもないのかと思うんですがね。
地元の方だと思います。
ガンダム、高いのでアラックは入れないんですよ。
12月6日からのようです。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 08:17
tokotakikuhさん、コメントありがとうございます。
横浜スタジアム、今もファンで賑わっていますね。
アラック、眺めて帰って来るだけなんですがね。
いつかは、巨人戦を観戦したいです。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 08:19
kuukauさん、コメントありがとうございます。
鉄人28号、良いですね。
世界制覇を目指す習近平氏に対抗するのは滅茶苦茶
トランプ氏なんでしょうかね。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 09:50
halkyotoさん、コメントありがとうございます。
伊勢佐木町ブルースの曲があるので、歩くんですが、
有隣堂さん(本屋)しか入ったことがないんですよ。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 09:52
emiko-23さん、コメントありがとうございます。
トイレに行きたくなっときにコンビニは助かるんですよ。
いろいろ難しいのでしょうね。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 09:53
saitamanikki2008さん、コメントありがとうございます。
ラーメン次郎さん、そう言うアドバンテージがあるんですね。
いつ行っても、開店前から行列なんですよ。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 09:56
nanacoba-baさん、コメントありがとうございます。
アラック、近所のスシローさんだけ、10人くらい
待ったことがありますが、椅子に座れました。
コンビニとか、トイレが使えるのは有り難いです。
ガンダム、人気になりそうです。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 09:57
hiro-photoさん、コメントありがとうございます。
アーケード商店街、地元の方の買出しだと思うんです。
垂れ幕を撮りに行ったのは、私だけだと思います。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 09:58
匿名希望 2020-10-08 19:41さん、コメントありがとうございます。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:00
kk5d2さん、コメントありがとうございます。
横浜駅から山下公園まで散策、楽しいですね。
また来てくださいね。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:02
Hsro3-yayssさん、コメントありがとうございます。
アラックも県内なのでなんとか出かけました。
私が知る限り、新宿駅と町田駅はかなり前から
トイレの貸し出しをしなくなっていました。
残念です。
難しいですね。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:04
myurinmさん、コメントありがとうございます。
アラック、横浜も山の手とかは全く知らないんですよ。
神戸の中華街は行ったことがないんです。
まだまだ安心して出かけられないですね。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:05
j-garden-hirasatoさん、コメントありがとうございます。
落ち着いたらが良いですね。
あの場所、IRが出来る予定地なような気がします。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:07
tamataro1111さん、コメントありがとうございます。
アラック、多摩太郎さんのように毎日いっぱい撮れないんです。
想い出ばかりになっています。
菅首相、安倍首相の継承ですが、さらに怖く感じています。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:09
tuguki0964さん、コメントありがとうございます。
大皿で出されても困るので、貴重な存在だったんです。
中華街で食べることもなくなった感があります。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:10
kirakira55-3さん、コメントありがとうございます。
青唐辛子とパクチーのサラダ、本当にバグースでした。
海では???ばかリ、喜んでいます。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:12
small-talkさん、コメントありがとうございます。
やっと中華街にも人が戻って来たようです。
飲食店、特に小さなお店は大変だと思います。
中華は間違いないですね。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:16
izumi-suzukiさん、コメントありがとうございます。
アラック、いっぱい食べないので、小皿の大福林さんは
残念です。
華正樓さんのメニュー「上湯スープかけ炒飯」との出会い、
良かったですね。
お見事バグースです。
Commented by umi_bari at 2020-10-11 10:47
tullyz1さん、コメントありがとうございます。
ラーメン二郎さんの関内店、いつも開店前から行列です。
ガンダム動いているそうですね。
グランドオープンは12月6日らしいです。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2020-10-08 05:41 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(46)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari