稲城市、妙覚寺(改訂版) : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

稲城市、妙覚寺(改訂版)

改訂版の文章です。
明日は、大阪国際女子マラソンですね。
先日、ハーフマラソンで日本新記録を出した新谷選手がペースメーカーを
するそうです。
ペースメーカーの距離で止めないで、最後まで走って優勝しないかな。

今日(24日)は、市役所に国民年金の手続きに行きました。
60歳までは払わなくてはならないで、2021年1月までになります。
一か月、約16500円だそうです。
高いですね。
まあ、仕方がないですね。

そう、健康保険なんですが、二週間と言われていましたが、先ほど郵送で
届きました。
これで一安心です。
これからは、全国健康保健協会・神奈川支部の扱いになります。
先ずは二か月分をコンビニなどに払い込みます。
一か月、二人で、約24000円です。


今日の想い出は以前勤めていた稲城市のお寺さんを見てくださいね。
京王線の読売ランド前駅から、少し北へ行ったところにあります。
妙覚寺さんです。
拝観寺院さんではありません。
2014年の2月の撮影です。
雪が降っていたんですね。

それでは見てくださいね。


稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17223456.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17230367.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17240145.jpg

雪がない時も撮ることが出来ました。
散り具合も良いですね。


稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17315074.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17322656.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17330330.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17333865.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17342567.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17350380.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17354179.jpg

稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17362892.jpg

良い具合の梅が撮れたと思いました。
嬉しいですね。
以前の投稿で、箱根板橋の邸宅・老欅荘の紅葉と雪の写真載せましたが、これも大好きです。


さて、海ですが、西伊豆・大瀬埼の湾内で撮りました。
ナイトダイビングなんですよ(夜)。
アラック、実は35年くらいのダイビングの間で、ナイトは10本くらいしかやっていまいんですよ。
怖いんですよ。
みんなが、ナイトに行っている時は、先にお風呂に入ってビールを飲んで、帰りを待っています。

ミズタマウミウシのペアーです。
可愛いですね。


稲城市、妙覚寺(改訂版)_e0367330_17485200.jpg


週末は首都圏も雪の予報も出ています。
ああ、皆さんもそうでしょうが、雪は苦手です、大嫌いです。
何とか雨だけにならないかなと思っています。

今後は、皆さんのblogへの訪問はかなり厳しくなると思います。
お許しください。
休みも週に一回だけで、曜日も、まだ決まっていないんですよ。
先ずは、28日から始まります。





Commented by ha128256ak at 2020-01-24 21:04
稲城市にある妙覚寺は梅が綺麗なお寺ですね。
自転車で15分ぐらいで行けます。
人も少ないし、お金を払わないのも良いですね。
Commented by halkyoto at 2020-01-24 21:29
国民年金,高いですね。
その割には65歳になってもちょっとしかもらえない。(T_T)
まだ共済年金の方があるから食えてるようなもんです。
Commented by jan113fuzi at 2020-01-24 21:37
こんばんは
色々手続きお疲れさまでした
一安心ですね
28日からお仕事ですか 
風邪ををひかないように体調整えてくださいね

いい感じのお寺ですねー
雪が似合います
赤い梅?が印象的ですね
Commented by tamataro1111 at 2020-01-25 06:06
お早うございます
日本の保険制度は世界一。。。 ! ? 何ていわれますが。。。
はたしてどうなんでしょうね。
そんな折またまた年金は下がる報道が、人夫々感じ方が違うようですが、一人あたり数十円〜数百円。国はこうして真綿で首を絞めるように、国民から取り立てるのです。
何千万人ですから、合わせたら大変な金額になりますよね。。。(泣)

稲城市に良いお寺さんがあるのですね。
梅寺のようですね。。。 ! !
Commented by doremi730 at 2020-01-25 14:49
健康保険が早く届いてヨカッタですね!
風邪やインフルも流行っているので、
無いと不安ですよね。。
Commented by hiro-photo at 2020-01-25 16:46
こんばんは。
健康保険証の入手に国民年金の支払い手続き・・、毎月の支払いは大変ですが、先の安心を買うと思えば、何とかあきらめもつきそうですね。
ウミウシは何処が頭で何所が手・・なのか分かりませんが、色々な生き物が居ますね。
Commented by chrise1711 at 2020-01-25 16:57
今年は、北陸や東北ですら雪がないそうですが、近い将来、雪ってのが降ってたんだってなんて、子供が言うような未来が来なければ良いですね。
Commented by tullyz1 at 2020-01-25 17:54
雪のお寺が素敵です。自分ではちょっと撮りに行きたくないですが^^;
首都圏の雪は大変ですね。いつもバタバタしている感じです。
お休みは週一ですか。とりあえずウォーミングアップですね^^
Commented by jyon-non at 2020-01-25 18:57
素晴らしいお写真に感動しています。美しい。健康保険良かったですね。お体くれぐれもお大事に。
Commented by slowhanded at 2020-01-25 19:28
雪のお寺さんもいいですし、色とりどりの梅もいいですな。
これから来る春が楽しみになりまする。d(^-^)!
Commented by cherry2005 at 2020-01-25 20:43
こんばんは!
関東地方なのに2014年は凄い大雪だったのですネ!
見事に梅が咲いていて、綺麗ですネ(^^) 
先日、私も熱海で梅を観てきたのですが
まだ咲き始めで、咲いている梅を探して歩いていました(笑)

Commented by chigusano at 2020-01-25 23:30
アラックさんのお写真は
心に届き 響きます。

大雪のお写真はドキッ!大迫力!
梅の生命力に 感動!
ウミウシちゃんの愛らしいこと!

保険証早く届いてよかったですね~~。
Commented by sazaneri873 at 2020-01-26 07:40
おはようございます~
紅梅に積もった雪とのコントラストが綺麗ですね。
雪のない紅白の開花と散り具合もいいですね。
水玉模様のウミウシの色も形も可愛いですね。
何処が顔かわかりませんが
立っているネコちゃん見たい?
夜に写してもこんなにクリアに綺麗に写されるなんて
凄いですね。
Commented by yocomilk at 2020-01-26 08:12
雪化粧がとても美しいですね!
雪は見るのは大好きですが、色々と困りますよね・・
早く梅の花が見たいなぁ、と思いました。
そして、夜のダイビングもあるんですね、光の届かない海は怖そうだなぁ。
Commented by nanacoba-ba at 2020-01-26 10:24
こんにちは~
保険証 早く届いてよかったですね!
保健も年金も 持ち出しで払うとなるときついですね・・・でもないと余計不安です。
実家の母が 「年金は税金のつもりで掛けていきな。きっと助かるから」といった言葉を思い出します。
今となっては助かってます。

今年は雪が少ないのですが
ステキなお寺さんの雪景色ありがとうございます。
梅の時期も待たれます。

ミズタマウミウシ きれいでかわいいですね~
Commented by bernardbuffet at 2020-01-26 14:41
雪良し花良し散ってまた良し。
日本庭園は優れモノですね。
Commented by aamori at 2020-01-26 17:26
仕事も転職が多く、引っ越しもあって、
年金の手続き大変でした。
何回も年金事務所に通いましたよ。
厚生年金、国民年金、共済年金と、
すべての年金があるのですが、
もらえる額はそんなにたいしたことなくて、
でもいらないなんて言えません。
いろんな証明がいると、年金事務所で言われて。面倒くさかったのを思い出しました。
年金事務所のおじさんも、感じ悪かった人もいたし。
でも、もらえるものはしっかりもらいましょうね!
Commented by tanukidaponta at 2020-01-26 18:09
健康保険の手続き、意外とスムーズで良かったポン
でも、健康で保険を使わないでいるのがいいポン~~
気を付けるポン
Commented by small-talk at 2020-01-26 20:25
四季折々、美しですね!
雪が降ると、景色って一変しましすよね。
年金は、改めて金額を知ると、結構積み立てていますよね。
Commented by kimagure-dog at 2020-01-27 16:38
こんにちは
色々手続きご苦労様でした。
健康保険証が早く届いて良かったですね。
一つづつ、用事が片付いて、あとは新しい職場に慣れるだけですよ。
頑張ってくださいね!

妙覚寺、綺麗ですね!
散ったお写真も素敵です。
Commented at 2020-01-27 16:45
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:07
ha128256akさん、ありがとうございます。
流石に桑良いですね、地元ですものね。
稲城駅の方に枝垂れ桜のお寺さんがありますね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:09
halkyotoさん、ありがとうございます。
共済年金の分、どれくらいもらえるか心配です。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:10
jan113fuziさん、ありがとうございます。
今後、住民税とかはどうすればいいのかな。
梅のお寺さん、雪が撮れたのが嬉しいです。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:11
tamataro1111さん、ありがとうございます。
アラック、なだまだいっぱい取られます。
しょうがないですね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:12
doremi730さん、ありがとうございます。
健康保険は本当に心配ですね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:13
hiro-photoさん、ありがとうございます。
お金を取られますがしょうがないですね。
海は面白いですよ。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:14
chrise1711さん、ありがとうございます。
雪国は不足、都心は大雪になるのでしょうかね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:15
tullyz1さん、ありがとうございます。
雪は嫌ですね。
大原なんか良いんでしょうがね。
休みあるのかもわかりません。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:16
jyon-nonさん、ありがとうございます。
なんとか頑張ってみます。
どうなりますかね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:17
slowhandedさん、ありがとうございます。
この年、雪と梅、一緒に撮れたのがバグースでした。
宝物です。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:19
cherry2005さん、ありがとうございます。
花は難しいですよね。
でも、咲いていると嬉しいですよね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:20
chigusanoさん、ありがとうございます。
褒めすぎですよ。
アラック、誰にも習ったことがないんですが、
陸上も水中も何とかシャッターを押しています。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:22
sazaneri873さん、ありがとうございます。
水中は、ストロボで色を出しているので、
夜でも大丈夫なんですよ。
ただし、アラックはナイトダイビングが怖いんです。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:24
yocomilkさん、ありがとうございます。
この梅は狙ったんではないんですよ。
仕事中に出会ったんです、雪もね。
さぼりか?
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:36
nanacoba-ba さん、ありがとうございます。
健康保険は安心しました。
お金、国にどこまで取られるんですかね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:37
bernardbuffetさん、ありがとうございます。
稲城で、良いお寺さんに出会えました。
世田谷も良いですよね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:38
aamoriさん、ありがとうございます。
大変だったんですね。
アラックは、まだまだ甘いですね。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:39
tanukidapontaさん、ありがとうございます。
ありがとうポン。
二週間待つと言われたのが心配だったポン。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:40
small-talkさん、ありがとうございます。
年金、共済年金でいっぱい払っていたんですがね。
悲しいです。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:43
kimagure-dog さん、ありがとうございます。
保健は終わりました。
明日から仕事が始まります。
Commented by umi_bari at 2020-01-27 20:44
鍵コメ2020-01-27 16:45さん、アラックです。
ない知恵ですが頑張ってみます。
Commented at 2020-01-28 00:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mituamikko109 at 2020-01-28 08:12
おはようございます。
雪と梅の白とピンクの色合いがとても綺麗です。
なかなか、撮れるシーンでは、ないですよね。
今日からお仕事でしょうか、頑張ってくださいね。
Commented by umi_bari at 2020-01-28 20:24
鍵コメ2020-01-28 00:01さん、ありがとうございます。
体調が悪い中、わざわざすいません。
ありがとうございます。
お大事になさってくださいね。
Commented by umi_bari at 2020-01-28 20:26
mituamikko109 さん、ありがとうございます。
この月は、二回の場面を撮れました。
有り難かったです。
京都、いつかはまた行きたいです。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2020-01-24 17:53 | 自然・生物 | Trackback | Comments(46)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari