健康保険 : バリ島大好き
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

健康保険

健康保険を新しくしようと思って、全国保険協会神奈川支部へ行って来ました。
相鉄線の天王町駅から歩きました。
我が家からだと結構時間がかかります。
書類を揃えて、窓口で受け付けを済ませましたが、即日発行は出来ませんでした。
郵送で二週間くらいかかるそうです。
それまで、病院にかかったら実費を払い、後日精算になるそうです。
難しいですね。
市役所で国民健康保険なら、証明書を貰えるはずなんですがね。

自分としては、毎年の振り返りで、12か月をまとめて居たはずなんですが、
2014年は6月までしかありませんでした。

それでは、半年を見てくださいね。

1月、神奈川県、二宮町の吾妻山です。
ここの菜の花は早いんですよ。
朝早いので、太陽の色でこうなってしまいました。



健康保険_e0367330_16203138.jpg

2月、我が町伊勢原です、近所の公園からです。
今年と違って、雪が多かったのかもしれません。
背景は大山です。


健康保険_e0367330_16244979.jpg


3月、上洛したんですよ、城南宮さんに枝垂れ梅を撮りに行きました。
今では大人気になってしまいましたが、当時は、開門に間に合えば
大丈夫でした。


健康保険_e0367330_16270088.jpg

4月、再び京都へ行っていました。
平安神社さんです。


健康保険_e0367330_16284620.jpg


5月、どこで撮影したのでしょうかね、ブルーインパルスです。
東京国体なら、味の素スタジアム上空です。
国立競技場のラストイベントだったかな。
浜松か静浜の航空祭ではないと思います。


健康保険_e0367330_16321244.jpg


6月、庭には紫陽花がかなり咲いています。
妻がガーデニングをしていると、見つけてくれるんですよ。
アラックは、急いで防湿庫からカメラを持ち出します。



健康保険_e0367330_16342035.jpg


前にも書いたんですが、1月から12月までしっかりデータを管理していれば良かったです。
HDDも壊れてしまい、本当に、昔の旅や撮影の想い出が消えてしまいました。


さて、1枚は海にしますね。
これは、かなり奇跡的な1枚です。
バリ島北東のポイントのトランバンでの撮影です。
アラック、必ずガイドさんに付いての安全ダイビングです。
いろんな被写体を教えてもらえます。
でも、自分で見つけることもいっぱいあります。
トラギスが小さなカサゴの子供を捕食していました。
もう、一瞬を争う場面ですから、焦って撮りましたよ。



健康保険_e0367330_16395609.jpg

これは、デジタルカメラです。
今では古い(当時もかな)ニコンD300なんですが、先日、陸上でのマクロ撮影に使おうと思ったら、
バッテリーが三つとも駄目になっていました。
アマゾンで純正品ではないのですが、二個を買いました。
しっかりと充電出来て安心しました。
バッテリーは寿命がありますね。
ソニーのコンデジのバッテリーも駄目でした。
スマホも電池の持ちが悪くなってしまいました。
Softbankへ行ったら、バッテリーの交換は修理扱いになると言われました。
機種変更も勧められました。
何か、メーカーの思い通りになっている気がしたので、どちらも止めました。

車も車検です、どうしてお金がない時に重なるのでしょうかね。
仕方がないですね。

全く関係ない話なんですが、バリ島や京都の画像、バックアップのために、
小さなノートパソコンに保存してあるんですが、それを今、メインのデスクトップ
パソコンの外付けHDDにコピーしています。
とんでもない時間がかかりそうです。







Commented by kimagure-dog at 2020-01-22 17:15
こんばんは
写真の整理は大変ですね。
私は撮るだけでそのままなので、凄いごとになっています❗
京都もブルーインパルスも、素晴らしいですね🎵
Commented by nanacoba-ba at 2020-01-22 17:22
こんにちは
国保ではないのですね?
国保は 即日もらえましたよ。
保健は早く 願いたいものです。

私も 写真を撮ってPCに保存するのがやっとです。
いつもステキな思い出をありがとうございます。

Commented by yur-cafe at 2020-01-22 19:30
早く健康保険が届くと安心ですね。
それまで病気やケガに気を付けてください。

2月の写真、ご近所なんですね。
早朝なんでしょうか?薄っすらオレンジで綺麗ですね~。
デジカメのバッテリーは私も昨年幾つか使えなくなり買い換えたとこです。
充電し過ぎてもダメみたいだし意外と扱いが面倒なものですね。
Commented by 3841arischan at 2020-01-22 19:58
雪の多い2月のお写真
朝日?が美しいですね~
やはり寒い時期には寒いなりがいいのかも(・・?
アラックさんの梅や桜は美しくて好きです~♡
お庭の撮影でも良いのでまた見せてくださいませ~(^-^)
Commented by slowhanded at 2020-01-22 20:55
写真のデータが消えるとショック大きいですよねぇ。
slowもしばらく立ち直れませんでしたわ。ε-(;ーωーA フゥ…
Commented by small-talk at 2020-01-22 22:52
健康保険、ないと心配ですよね。
写真は、バックアップしたほうが良いですよね。
Commented by kirakira55-3 at 2020-01-22 22:53
こんばんは
1枚めの、絵画のようで素敵❤️
どれも、本当に美しいお写真ですね(´∀`)
京都へ、よく来られてるんですね。
体調がよくなられたら、またいらしてくださいね!
Commented by myurinm at 2020-01-23 06:46
おはようございます。
健康保険の発行は手続きが大変なのですね。無いと困りますしね。
お写真を整理されて、その時の想いもちゃんと覚えてらっしゃって凄いですね。
私なんて、写真はまぁいい加減だとしても
何処へ行ってどうだったのかも忘れています(笑)
どのお写真も素敵ですね。有り難うございます。
Commented by yasukon20 at 2020-01-23 06:47
おはようございます。
どの一枚を見ても思い出がよみがえることでしょう♪
素晴らしい一枚一枚 管理が大変でしょうが軟張ってください。
Commented by yocomilk at 2020-01-23 08:57
おはようございます。
写真のデータ、きっとたくさんおありでしょうから大変ですね。
でも大切ですからどうか気長にされて下さい!
お写真どれも素敵。
お家の紫陽花もあるのですね!
Commented by jan113fuzi at 2020-01-23 16:30
こんにちは
健康保険の手続きお疲れ様です
お役所はつかれます
いつみてもきれいな写真ですねー
想い出がよみがえりますね

大事なものは外付けの保存があんしんですね
Commented by hiro-photo at 2020-01-23 18:00
こんばんは。
いつ何が起こるか分かりませんので、必要なデータは必ず定期的にバックアップをしなければいけませんね。
私の場合写真データは、最初はMOでしたが、今はDVDにコピーして残しています。
古いデータを見返す事は殆どありませんが、せっかく写した写真ですから、今も続けてDVDに保存するようにしています。


Commented by sazaneri873 at 2020-01-23 22:58
こんばんは~
青空にブルーインパルス
かっこいいですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-01-24 08:28
壊れたHDDのデータを復旧することもできるようですね。
でも、それなりの費用がかかるようで、
自分も、壊れた外付けHDDを復旧できずにいます。
退職金かな、と思っています。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:22
kimagure-dogさん、ありがとうございます。
一番困っているのが、HDDの破損です。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:24
nanacoba-baさん、ありがとうございます。
国民健康保険ではないんです。
地方公務員の保険の任意継続だそうです。
2年間はこれでいきます。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:25
yur-cafeさん、ありがとうございます。
気を付けます。
2月は、歩いて1分の公園から撮りました。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:26
3841arischanさん、ありがとうございます。
雪は近所です。
庭の写真もいっぱいあるんですよ。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:27
slowhandedさん、ありがとうございます。
HDDの故障、直りません。
悲しいです。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:28
small-talkさん、ありがとうございます。
保健、来るまで大変です。
バクアップ、なかなか厳しいです。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:29
kirakira55-3さん、ありがとうございます。
京都大好きです。
次はいつかな、休みもなくなります。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:31
myurinmさん、ありがとうございます。
健康保険、めんどくさいです。
郵送でも良かったんですが、実際には不備もあり、
訂正印が必要でした。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:32
yasukon20さん、ありがとうございます。
アラック、数年間は想い出ばかりになるかもしれません。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:33
yocomilkさん、ありがとうございます。
HDDが五つありますが、一つが壊れています。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:34
jan113fuziさん、ありがとうございます。
データのバックアップ、なかなか難しいです。
今日は市役所へ行きました。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:36
hiro-photo さん、ありがとうございます。
MOも昔はやっていましたが、容量が少なくて。
DVDは機材を買わないといけないんですよね。
今のは書き込めないと思います。
いや、出来るのかな。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:37
sazaneri873 さん、ありがとうございます。
ブルーインパルス、もう行くチャンスは6年間無いと思います。
Commented by umi_bari at 2020-01-24 15:38
j-garden-hirasatoさん、ありがとうございます。
HDDのデータの普及、物凄く高いのですよね。
年金生活まで諦めています。
Commented by saitamanikki2008 at 2020-01-24 16:27
こんにちは。
携帯電話 Softbank、ドコモなどの携帯電話各社は、その会社系の代理店組織なので、その代理店の利益を重視の体制なので機種変更を勧め、利益を得ようとしている。携帯に色々なプランを付けて販売している携帯代理店会社、
まだまだ日本の携帯料金料は、割高と思います。
トラギスが小さなカサゴの子供を捕食 一瞬を良く捉えてますネ !!

 
Commented by umi_bari at 2020-01-24 17:57
saitamanikki2008さん、ありがとうございます。
携帯電車は儲け優先ですよね。
上手いことを言って儲けますね。

*トラギスの捕食、本当に、ドキドキしながら撮影しました。
嬉しかったです。
年賀状用のポストカードにしまいた。
Commented by aozoracafe123 at 2020-02-01 11:59
おはようございます。
しだれ梅が美しいですね。
今月、京都に行ってこようと思います。
しだれ梅が見れたらいいなぁ~。
Commented by umi_bari at 2020-02-13 13:38
aozoracafe123さん、遅くなりました。
すいません、アラックです。
京都楽しいですよね、楽しんで来てくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
by umi_bari | 2020-01-22 16:48 | 旅行・お出掛け | Trackback | Comments(32)

バリ島が好き、京都も好き、鉄道も好き


by umi_bari