うめの花咲く

うめの花咲く

黒トイプー「うめ」との徒然日記

Top Page » Next
2025-02-18 (Tue)

めっちゃ便利な機能でした(〃゚д゚〃)

めっちゃ便利な機能でした(〃゚д゚〃)

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+. ☆昨日からの続きです☆ ストックの花壇で写真を撮った うめ家一行。 写真には写ってないけれど 一緒に来てる じーちゃん&ばーちゃんも うめの撮影風景を優しく見守ってくれてます(*ノ∪`*) お次はあそこで撮ってみよー!と移動したのは ひと際目を引く大きな樹。 その手前にはベンチ代わりの丸太が転がっていたのだけれど 主役が見えねぇな(゚∀゚) コレには...

… 続きを読む

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+.

☆昨日からの続きです☆

ストックの花壇で写真を撮った うめ家一行。
2025-02-13-01.jpg
写真には写ってないけれど
一緒に来てる じーちゃん&ばーちゃんも
うめの撮影風景を優しく見守ってくれてます(*ノ∪`*)

お次はあそこで撮ってみよー!と移動したのは
ひと際目を引く大きな樹。

その手前にはベンチ代わりの丸太が転がっていたのだけれど
2025-02-13-02.jpg
主役が見えねぇな(゚∀゚)

コレには理由がありまして。
事前情報によるとこの時期に咲いてるのは菜の花とストック。
ならばモリモリに撮れる様にと首から提げるのは
2025-02-13-03.jpg

望遠バズーカ 一択(`・ω・´)b
他のレンズは重いのでカバンごと車に置いてきたワタシ(゚∀゚)
↑オイッ

後ろに下がって撮っても うめは豆粒になるだけなので
2025-02-13-04.jpg 
大きな樹は「付け合わせ」にしようかね(*σ´Д`*)

そんな時に見つけたのが
2025-02-13-05.jpg  
そうなんです(〃゚д゚〃)
「あわじ花さじき」の文字が入った撮影スポット発見(☆∀☆)

せっかくなので じーちゃん&ばーちゃんも一緒に撮りたい!
けれどこの望遠バズーカでは絶対に撮れない( ̄▽ ̄;)

ならば近代技術の結晶であるスマホで撮ろうではないか!

・・・なのだけど(。-_-。)
まわりにヒトは居ないし、居たとしても
「家族写真を撮ってください」とはなかなか言えない
ヒトミシラーな うめファミリー(笑)
↑面倒くさいタイプ

そこでワタクシ閃いた(〃゚д゚〃)
2025-02-13-06.jpg

手に付けているスマートウォッチは飾りか!?
そうじゃないだろーーーщ(゚Д゚щ)

出来るかどうかは知らなかったけれど
試しにスマートフォンでカメラを起動させてみたら・・・
2025-02-13-07.jpg
スマートウォッチにカメラの画像が写っとるーーー(゚д゚)!


ってことで♡
手元を見ながら「撮りまーす!」と言いながら
2025-02-13-08.jpg
誰に頼るでもなく、無事に記念写真が撮れましたん♡


☆続きます☆


スマートウォッチはホントに便利だと思った瞬間(*ノωノ)
応援クリックしてもらえるとワタシのヤル気がみなぎります♡
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(o´∀`o)ノ
お返事がなかなか出来ないのでコメント欄閉じてます(。-人-。)
何かあれば拍手ボタンからメッセージをお願いします(*ノωノ)

2025-02-17 (Mon)

ミニスツールが大活躍(`・ω・´)b

ミニスツールが大活躍(`・ω・´)b

今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+. ☆旅行記の続きです☆ 満開だったカンザキハナナの撮影を堪能した後、 向かった先はストックの花壇♡ なのだけど。 運動不足な我が家にはツライ坂道でして( ̄▽ ̄;) なんとか目的の花壇に到着すると、 目の前に広がるのは色とりどりのストックヾ(*´∀`*)ノ そんな「ストック、ストック」と連呼しているワタシだけど ここに来るまではストックの「ス」の字も知らず(*σ...

… 続きを読む

今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+.

☆旅行記の続きです☆

満開だったカンザキハナナの撮影を堪能した後、
向かった先はストックの花壇♡

なのだけど。
2025-02-12-01.jpg
運動不足な我が家にはツライ坂道でして( ̄▽ ̄;)

なんとか目的の花壇に到着すると、
2025-02-12-02.jpg
目の前に広がるのは色とりどりのストックヾ(*´∀`*)ノ

そんな「ストック、ストック」と連呼しているワタシだけど
ここに来るまではストックの「ス」の字も知らず(*σ´Д`*)

ってことでワタシと同じく
「ストックって何ぞや?」ってヒトもきっと居るだろうと
ストックの情報を少し(-∀-)

ストックとは草丈が20~80cmほどの冬から春にかけて咲く花で
開花時期は11月~4月頃
花言葉は「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」
だそうです(゚∀゚≡゚∀゚)

旅行前に開花情報は調べていたので
ストックと うめを撮る為にはコレが必要じゃね?と
2025-02-12-03.jpg
じーちゃん作のミニスツールを持参(`・ω・´)b

このミニスツールの高さは約30cm。
バスケットよりも持ち運びがしやすくて意外と重宝する代物です♡

うめには そんなミニスツールの上に乗って貰うのだけど
2025-02-12-04.jpg
そりゃ気になりますよねー(〃ノωノ)

上にさえ乗れば、飛び降りる事もなく
横で「マテマテ」言う旦那のコマンドを忠実に聞く 我が子(〃▽〃)

それでも観光されてる皆様には
置物の様にじっと座るモフモフの生物は珍しいようで(。-_-。)
2025-02-12-05.jpg
通られる方々に声を掛けられまくってました(〃ノωノ)

モチロン私もそんな うめを撮りまくりまして(*´_ゝ`)
モリモリのストックとモフモフの我が子なのでね♡
2025-02-12-06.jpg
可愛くないワケがない♡♡♡

そんなワタシに応えるかのように
2025-02-12-07.jpg
笑顔イタダキマシタ( ´∀`)bグッ!

☆続きます☆


他の季節も行ってみたい(〃艸〃)ムフッ
応援クリックしてもらえるとワタシのヤル気がみなぎります♡
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(o´∀`o)ノ
お返事がなかなか出来ないのでコメント欄閉じてます(。-人-。)
何かあれば拍手ボタンからメッセージをお願いします(*ノωノ)

2025-02-14 (Fri)

バレンタインデーですね(°∀°)

バレンタインデーですね(°∀°)

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+. 本日2月14日はバレンタインデー♡ 昔は好きな男性にチョコをあげる日だったバレンタインが 今では自分用のご褒美チョコを買うヒトの方が多いとかなんとか。 なんでも自分チョコの予算は10,000円くらいらしい(笑) 今日はせっかくのバレンタインなのでね。 うめにはバレンタイン用のモデルにでもなってもらおうかなと(。-_-。) そんな表情で場つなぎとか言わ...

… 続きを読む

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+.

本日2月14日はバレンタインデー♡
2025-02-19-01.jpg
昔は好きな男性にチョコをあげる日だったバレンタインが
今では自分用のご褒美チョコを買うヒトの方が多いとかなんとか。
なんでも自分チョコの予算は10,000円くらいらしい(笑)

今日はせっかくのバレンタインなのでね。
うめにはバレンタイン用のモデルにでもなってもらおうかなと(。-_-。)
2025-02-19-02.jpg
そんな表情で場つなぎとか言わないでくださーい(゚∀゚)
一日だけ旅行記の続きよりも良いでしょ?

ってことで、来年のカレンダー撮影用にと引張り出してきたのが
2025-02-19-03.jpg
この時期とっても重宝するセリアのハート型クッション♡

以前から何度もこのクッションとバレンタイン風写真を撮ろうと
頑張るのだけど・・・
2025-02-19-04.jpg
どうも苦手なワタシ( ̄▽ ̄;)

この可愛いクッションと可愛い我が子を組み合わせれば
可愛い写真が撮れるはず・・・なのに!!
2025-02-19-05.jpg
可愛いんだけど、思ってるのと違うんだよなー( ̄▽ ̄;)

こーゆー小道具の使い方って本当に難しい!
色々配置を変えてみるものの
2025-02-19-06.jpg
ナニカが違う((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あーでもない、こーでもないと言いながら
写真を撮っている内に
2025-02-19-07.jpg
モデルにも限界がきたようで( ̄▽ ̄;)

いつかこのクッションを30個くらい買って
うめがハートに埋もれる風とか撮ってみたいな♡
なんて考えながら撮るワタシと、
今年も文句も言わずモデルに協力してくれた うめ♡
2025-02-19-08.jpg
チョコレートは無理だけど、
うめには本命の「愛」をプレゼントしまーす(〃艸〃)ムフッ


☆おしまい☆


アイスケーキのビエネッタが販売終了らしい( ノД`)シクシク…
応援クリックしてもらえるとワタシのヤル気がみなぎります♡
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(o´∀`o)ノ
お返事がなかなか出来ないのでコメント欄閉じてます(。-人-。)
何かあれば拍手ボタンからメッセージをお願いします(*ノωノ)

2025-02-13 (Thu)

積もりました( ̄▽ ̄;)

積もりました( ̄▽ ̄;)

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+. 先週末はプレ企画の動画撮影や動画編集、 出来上がってからのブログ投稿等々、忙しくしていたけれど 大変だったのはそれだけじゃなく( ̄▽ ̄;) 今季最強で最長だと言われていた大寒波!!! 金曜日の夕方18時に うめをサロンに迎えに行く道中から そこそこ降り出した ひこにゃん市の雪。 けれど今年は「降るよ!」「積もるよ!」と言われていても 全然降ら...

… 続きを読む

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+.

先週末はプレ企画の動画撮影や動画編集、
出来上がってからのブログ投稿等々、忙しくしていたけれど
大変だったのはそれだけじゃなく( ̄▽ ̄;)
2025-02-18-01.jpg
今季最強で最長だと言われていた大寒波!!!

金曜日の夕方18時に うめをサロンに迎えに行く道中から
そこそこ降り出した ひこにゃん市の雪。

けれど今年は「降るよ!」「積もるよ!」と言われていても
全然降らなかったり、積もっても うっすら程度だったりで。

「言うて今回の大寒波も大丈夫だろう♪」と思っていたのだけど、
2025-02-18-02.jpg
金曜の夜には風がものっすごく強くって。
二重窓にした我が家のリビングでもビュービューと聞こえる風の音。
スマホで見た情報では「風速11m」とか( ̄▽ ̄;)

これはさすがに凍るかな?と思っていた土曜日の朝。
2025-02-18-03.jpg
ひこにゃんのお家=彦根城が見事なくらいキレイな雪化粧で
思わずパチリ。

土曜日は一日を通して風も雪も強かった うめ地方。
※旦那はそんな中、歯医者に行ったよ?(゚∀゚)(笑)

翌日。
雪は降ったり止んだり、たまに晴れ間が見えた日曜日。

マンションの上から見る限りではどれくらい積もっているか わからなかったので
じーちゃん&ばーちゃんに「どれくらい積もってる?」と聞いてみたところ
雪かきをしていた じーちゃんから送られてきた写真がコレ ↓
2025-02-18-04.jpg
今は ばーちゃんの愛車になってる初代うめ号が
ハイルーフみたいになっとるーーーΣ(゚Д゚)

TVでは積雪30センチって言ってたけれど
場所によっては40センチくらい積もったようで( ̄▽ ̄;)

さすがにこの雪ではどこにも出掛けられないので・・・
雪が止んだ瞬間を見計らい、
旦那に「マフラー借りるーーー!!」と言いながら うめと共にベランダへ。
2025-02-18-05.jpg
暴風×雪でベランダの壁にも雪がビッシリ!!
※マフラーはワタシじゃなくて うめ装着です(笑)

これは雪に喜ぶうめの表情が撮れるんじゃね??とカメラを向けてみるものの、
2025-02-18-06.jpg
微動だにしない我が子。

雪=家から一歩も出ない飼い主の影響もあってか
嬉しそうな表情ではナイな(=∀=)

あと何回今季最強クラスの寒波がくるのかわからないけど
2025-02-18-07.jpg
出来る事ならもう積もりませんように(。-人-。)


☆おしまい☆


そもそも庭がないからねぇ(゚∀゚≡゚∀゚)
応援クリックしてもらえるとワタシのヤル気がみなぎります♡
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(o´∀`o)ノ
お返事がなかなか出来ないのでコメント欄閉じてます(。-人-。)
何かあれば拍手ボタンからメッセージをお願いします(*ノωノ)

2025-02-12 (Wed)

抽選動画の裏話(。-∀-。)

抽選動画の裏話(。-∀-。)

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+. 今回から淡路島の旅行記編に戻ろうかと思ったのだけど 有難い事にプレ企画の抽選動画が好評だったので 今日は裏話でもしようかなと(。-_-。) そんな前回のプレ企画の抽選会では 当たった方もハズレちゃった方からも「とっても楽しかった♪」って 言ってもらえまして(〃ノωノ) 間違いなくソレ(´∀`σ)σ 初のワンオペ抽選動画だったけれど とってもスムーズに計3枚...

… 続きを読む

 今日もうめに会いに来ていただき有難うございます.゚+.(・∀・)゚+.

今回から淡路島の旅行記編に戻ろうかと思ったのだけど
有難い事にプレ企画の抽選動画が好評だったので
今日は裏話でもしようかなと(。-_-。)


そんな前回のプレ企画の抽選会では
当たった方もハズレちゃった方からも「とっても楽しかった♪」って
言ってもらえまして(〃ノωノ)
2025-02-17-01.jpg
間違いなくソレ(´∀`σ)σ

初のワンオペ抽選動画だったけれど
とってもスムーズに計3枚の紙を選んでくれた うめに対して
「賢すぎる!」とか「天才っぷりがスゴイ」等々
称賛されまくった我が子(*σ´Д`*)エヘヘ
2025-02-17-00.jpg
中には「ヒトが入ってるんじゃない?」なんてコメントも( ̄m ̄〃)

たくさんのメッセージをいただいたにもかかわらず
個別にお返事に伺えず申し訳ない(。-人-。)

以前は紙を咥えるタイプの抽選が出来なかった うめ。

なので昔のプレ企画では折り紙風船や毛糸ポンポンに
名前を書いたりしていたけれど
「もしや色で選んでるんじゃね?」説が浮上(笑)

その後はタブレットでルーレット方式にしてみたりしたプレ企画。

それが前回の7周年プレ企画の際、
試しに紙タイプ方式に挑戦してみたらあっさり出来ちゃって(-∀-)
気になる方はコチラをチェケラ(´∀`σ)σ「出来るかな?|д゚)チラッ」

けれどそこから1年。
天才の称号を持つ我が子だけれど、ホントにちゃんと覚えてるのか?と
動画撮影の前に練習会をしまして。
2025-02-17-03.jpg
なんせ You&Me の2人(?)だけで頑張らなきゃだからね。
練習はしておいた方が良いと思うのだよ(((uдu*)ゥンゥン

ってことで小さな箱(のフタ)に無地の紙を4枚ほど入れ、
フリフリしたあと、うめの前に置きまして。
2025-02-17-04.jpg
前のめりになりすぎて 0.5頭身になりながらも
ワクワクとコマンドを待つ我が子( ̄m ̄〃)

「ちょうだい」のコマンドと共に
2025-02-17-05.jpg

しっかり選ぶ天才君(*σ´Д`*)

2025-02-17-06.jpg
見事1枚のみを選ぶことが出来ましたヾ(*´∀`*)ノ

結果、1年経ってもやるべきことは
しっかり覚えてくれてると判明( ´∀`)bグッ!
2025-02-17-07.jpg
そうなんです( ̄▽ ̄;)
練習では1枚選ぶ度に、オヤツを1つあげていたのだけど
本番ではすっぺり忘れちゃって(´∀`*;)ゞ

「あっ!オヤツあげてない!!」と気付いたのは
撮影が終わってからもその場で待機し続ける うめを見た時(笑)

ワタシよりも遥かに賢く忍耐強い うめだからこそ
今回の抽選動画が撮れたお話でした(〃ノωノ)

☆ちゃんちゃん☆


動画撮影約1分、動画編集約2時間( ̄▽ ̄;)
応援クリックしてもらえるとワタシのヤル気がみなぎります♡
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(o´∀`o)ノ
お返事がなかなか出来ないのでコメント欄閉じてます(。-人-。)
何かあれば拍手ボタンからメッセージをお願いします(*ノωノ)