1: 名無しさん
2: 名無しさん
29年前…だと…?
3: 名無しさん
ブリキ缶w
4: 名無しさん
東大卒のスッペンペンが作っためロボットだ…
6: 名無しさん
シュイーン
7: 名無しさん
早くバーチャロンの正当な単独の新作を出せ
9: 名無しさん
このロボにキタちゃんの意識を同化させます
11: 名無しさん
>>9
👀え……!?
👀え……!?
12: 名無しさん
バーチャロンの色合いというか雰囲気好きだから似た新作が欲しいよ
22: 名無しさん
ウマみたいな耳してるし実質メカウマ娘
設定上OSのMSBSはマインドシフトバトルシステムなので意識同化もしてるはずなのでこの子もサティちゃんと言っても過言ではない
設定上OSのMSBSはマインドシフトバトルシステムなので意識同化もしてるはずなのでこの子もサティちゃんと言っても過言ではない
26: 名無しさん
ゲッレディ
1: 名無しさん
3: 名無しさん
本物と対決するのか共謀してトレーナーさんを追い詰めるのかどっちだ…
10: 名無しさん
背中に何か背負ってない?
11: 名無しさん
>>10
サトノコンバータ
サトノコンバータ
30: 名無しさん
>>11
独特の駆動音響かせながらターフを走り抜ける!
独特の駆動音響かせながらターフを走り抜ける!
43: 名無しさん
>>30
カーブをバーティカルターンで直角に曲がりそうだ…
カーブをバーティカルターンで直角に曲がりそうだ…
13: 名無しさん
本物より作画にやさしい…
23: 名無しさん
でっかく生きろよサトノなら
42: 名無しさん
トレーナーを見つけて
トレーナーを追いかけて
トレーナーをアームで…
トレーナーを追いかけて
トレーナーをアームで…
4: 名無しさん
せめてもうちょっとレースに役立つ能力つけろ
引用元: https://www.2chan.net/ / https://www.2chan.net/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: サトノダイヤモンド
コメント一覧(129)
過激に生きてるサトノなら~♪
この歌を聴くとどこからともなく勇者王の声が聞こえてくる…
🤖ガンダムvsガンダムが流行った時期くらいにバーチャロンの新作出しておけば売れたはずなのに…
真面目に考察すると難しかったかも
まず「ガンダム」というブランドが強い
似たようなロボ対戦ゲームなら「じゃあガンガンでいいじゃん」となる
発売初期はそれなりにプレイ人口が居ても相手の圧倒的ファン層とプレイヤー数差からだんだん過疎ってしまうんじゃないかと
つまるところ悲しいが「相手が悪い」状態
だから「とある」とコラボする必要があったんですね
あれがガンダムじゃなければ滅んでるシリーズだもんな…
コラボ名目の新作も過去作の移植も全然売れなかったので残念ながら…
ツインスティック同梱版を用意しなかったのが‥‥主客逆転しそうだが
無理。その頃にはとっくにバーチャロンのシステム自体が煮詰まって陳腐化してて家庭版だろうと新作展開する余地は無かったし、アーケードではボーダーブレイクに注力してた時期でもあって、どのみちロボゲーで被るバーチャロンの新作開発なんてする余裕も無かった。
PS版とかいうクソオブクソじゃなくてボーダーブレイクをちゃんと引き継いでくれてれば
ロボゲー需要は十分そっちで吸収できてたしな…
今でもちょっと設定変更するだけでいいと思うんだよな
設定に忠実にプラント占拠するとニュード収集してコアゲージが上昇する
コアゲージは0開始で先にMAXになるか時間切れ時に多いほうが勝ち
プラントの戦略的価値と開幕コア凸で終戦がなくなるだけでもゲーム性改善するだろうに
PS版は初動のパーツがガチャでしか手に入らないシステムだったのが戦犯なんよ
カスタマイズが売りのゲームでは悪手すぎるし、まともに戦える武器の入手手段もガチャのみは流石に擁護できない(流石に緩和されたけどね)
深く考えずにACと同じでよかった、それこそ専コンも出したのにもったいない話ですな
そうやって考えるともうサービス終了しているけどスティールクロニクルってよくやれた方だよなとも
あのゲームも操作していて楽しかった
個人的にはボダブレよりもスティクロをPC移植して欲しかったわ……
その時期だともうダメかと
チャロンが流行ったのはMSみたいなロボットを動かせるゲームだったから
ツインスティックが特にそそられた
当時はまだガンダムを表現できるゲームは作れなかった(SDガンダムがやっと)
だが本物のガンダムゲームが出るとそっちに引っ張られる
連邦対ジオンの時にフォース出せたのが限度
バトルギアというイニシャルD みたいな事ができるレースゲームがあったけど
ゲームが進化しイニシャルDのゲームが出ると
そっちに吸い寄せられバトルギアが終焉を迎えたのと一緒
なんかの本で読んだことあるこれを思い出した
「90年代のロボゲーブームは、ガンダムの本家のアニメが休止状態であることに起因する
ゲーム業界のクリエイター各々による私家版ガンダム百花繚乱状態だった」
確かに、スプリガンマークIIなんか、もしもガンダムのアニメが放映中のころだったら
まず発売中止か路線変更してただろうなあ
PS1時代に、家庭用独自でやたら走り屋ゲー(峠シリーズ、首都高バトル、HASHIRIYA、湾岸デッドヒートなど)が多かったのも
その流れなのかな
10年前に遊んだ記憶あるけど本当にそんな?
それどころかオラタンでさえ
今見ると流石にポリゴンが荒いぞ
ここ最近の平成コンテンツの復活・リメイク・新作ラッシュに便乗してバーチャロンの新作を出せば結構話題になりそうな気がする
正直バーチャロンは今でも通用すると思う
デザインは通用するけどゲームシステム的に逆転要素がほぼ無いのと入力のシビアさで無理じゃね
オラタンガチ勢とかいう魔境の巣窟
西スポで本当に脳波でコントロールしてないかってレベルのガチのオールレンジ攻撃してるバルバドス観た時は衝撃だったわ
大前提として敵の攻撃は避け、レフトウェポンのマインの弾数管理しつつ適度にばらまいてプレッシャーかけながら、多少の相殺性能を持つリングレーザーを打てる右手は取っておきつつ、3Dフィールドで左手、左足、右足、最後に右手を障害物で邪魔されないように相手を包み込むように十字砲火を意識して設置してコマンド入力するだけ!
威力は下がるが足パーツ設置を省略して別のセット攻撃から撃って派生させる方法もあったよ
ちなみにバルバドスはレフトウェポン近接攻撃を特定のタイミングでキャンセルすると攻撃判定だけ残って相手に体当たりでダメージを与えられるテクニカルな機体だったね
まとめてみるとやっぱおかしいわあのゲーム
でもやばいやつは斜めに発射されるライデンのレーザーを使いこなしていたり、アファームド・ザ・ストライカーの変な挙動全部を使いこなしていたりしたぜ
逆転要素は入らないよ
ダメージ受けるヤツが悪いんだから
ダメージ受けるのがイヤだったら練習に練習を重ねて回避が上手く成ればいいし、近接でガードできる瞬間はきっちりガードするか近接に付き合わないか、はたまたこっちがダメージウケるよりも相手にダメージを多く与えればいいだけの話なのだから
手段はいくらでもある
ウマ娘の世界でも同じで敗けるのがイヤだったら誰よりも努力すればいいのと一緒さ
努力しても実らなくとも勝利するヤツ、勝利してるヤツは総じて誰よりも努力してるのだから
マジレスするのもなんだけど、アスリートの世界と遊びの世界をごっちゃにされても……
負けるやつは練習が足りない、練習すればいいんだからシステム側に救済はいらない、その思想が格ゲーを衰退させた元凶なんだけど
でもウマ娘のチャンミで弱くても一発逆転できるスキルとか入れたらキレるべ?
モブロック「でぃーふぇんすwでぃーふぇんすw」
これが一発逆転レベルであればてますまぁ…モチベは下がるかなぁ
すべてがプレイヤー操作の格ゲーとプレイヤー介入の余地のないウマ娘の比較
する意味ある?
磯野ー野球しようぜーって放課後遊びに行ったら周りが全員甲子園目指してる
ようなのばっかりで「お前下手だな、もっと練習しろよ」とか言われたら
大体のヒトはやめると思うわ
別に甲子園目指してないし
チャンミに関しては勝ちよりもプラチナゲットという目的達成が何よりも大事なので
それさえ満たせるなら中身はなんでも良いよ
だからチャンミの回数減らされたんでしょうね
対人ガチ勢なんて多くない、その声を聞いても廃れるだけって判断された
今はやりのスト6は逆転要素ないですよ
そうやってゲームなのにアスリート気取りの事やってイキって
入ってくる初心者馬鹿にして狩ってた結果格ゲーは一度死んだんだけど?
ランクマッチの細分化とかトレーニングモードの充実とかは
ビギナーがお前みたいな奴らにあって心折れないようにメーカー側が配慮してんだよ
この先お得意様になる人たちをお前みたいに勘違いした奴らから護るためにな
どのコンテンツでもそうだけどこういうベテランとか玄人とか「気取り」の連中って何で運営が頼んでもないのに
「ユーザーが行き来できるコンテンツの門を開閉する権利を持ってる、もしくは自身が審査官のつもり」
って勘違いしてる奴が多いんだろうな
>>101
実際、にわかを嘲笑するファンを諫められない業界には未来ないよ
それこそ競馬もそういうの大量にいるからなあ
JRAがやってることの意味をもうちょっと理解して汲み取ってやれと
逆転要素の位置付けの問題だろ
レバガチャで理不尽な逆転が起こるのは誰も望まないが
押し込まれる状況を想定して罠を張り巡らせた上での計画通りな逆転ならまさに上級者の戦い
そもそもウマ娘でいうんだったら差し追い込みで勝利すれば普通に逆転勝利だしな
だから滅びた
なんかウダウダ言い合ってるけどチャロンは「逆転要素がほぼ無い」じゃ無くて「逃げ(時間切れ)」が許容されるシステムが特異すぎたんだわ。
ある程度体力リード奪ったら後は逆転されなきゃ判定勝ちなんで逆転に繋がるリスクを負ってでも更なる加点(KO勝ち)を目指す必要がないので自然と「逆転されないプレイング」が定石となる、これが「逆転要素が無い」となる最大の理由よ
完全に別物になるだろうがタイムアップを許さない位に全機体の回避・耐久力を落とすとかしないとカジュアルプレイヤーはもう入って来れないコンテンツだと思う
タイムアップはストII形式の体力多い方が勝ちから双方敗北に変更って風にする感じになるのかな、乱入対人戦でのタイムアップ決着は双方ゲームオーバーで。
そんな要素を入れたらますます逃げになったゲームがありましてね。
とある電脳・・・なぜああなった。
オラタンは逆転要素はあるよ。
意外と初心者は気づかないけれど、格ゲーと同じで表示されないダウン値計測とよろけあるから、多数の機体でコンボができる。半殺しから瞬殺できるダメージを一瞬で叩き込めるよ。
コマンド入力というよりほぼ同時押しだから入力難しいといえるのかい?
ツインスティックが、そういう同時押し系の操作に向いてないからね
EXVSみたいに通常コンパネが使えたら事情変わると思う
脳内にあのBGMが強制的に流れてくるんだが?
ゲッレディ
ミクさんの歌声が聞こえてくる(スパロボUX並感
まさかファフナーの蒼穹とin the blue skyを掛けてくるとは想像もしてなかったプレイ当時
正直、あれって「バズり物件である初音ミクをスパロボに出したい」ってところから出てきたんじゃないかと思う
当時ゲームキャラとしてのミクはセガの物だったから、じゃあバーチャロンと絡めて…って感じで
シンカリオンコラボ版なんかまだなかったころだし
ドンドグーみたいな腕パーツ
ゲッレディ
はぁ
誰?
「いかなる時もSATONO流、それが私のやり方です…!」
知ってるよダイヤちゃん!身体は闘争を求めるってやつでしょ!
ロボットアクションゲームの定番になれるだけの素質はあったのになぁ…
言い方悪いがSEGAだし
アイデアや先進性は凄いが、売り方や継続性が下手
禁書目録とコラボしてパッケージ出したの笑ったわ
まぁSEGAだし…
このワードでSEGAの失敗って概ねカバーできる…
ちゃうねん、根強いファンもいるし何とかバーチャロンの新作を出したかったSEGAが上層部に掛け合って何とか漕ぎ着けた開発条件が最終的に「とあるシリーズとのコラボ」になったんや…コラボが無かったらチャロンの新作は出せなかったんよ
経緯は知ってるけど禁書コラボならokと判断した上層部の判断が謎すぎてな
禁書ファンが呼び込めるわけもなく、バーチャロンファンからはこれ買わないと続編出ないから仕方なく程度の支持があった程度という
旧作の続編って女の子を主人公にとか今風にウケる要素を入れたりしてオールドファンからすると不満が出る要素だけど
熱意あるスタッフがどうしても出したいと掛け合った末の条件だったりするからなあ
根強いファンだけど明らかに失敗感のある新作だされても微妙というかシリーズにトドメ刺すだけだから出て欲しくなかったわ。
亙はmarzで懲りなかったのかね
そうだよなあ
コラボをするなら世界観合わせで、ゼーガペインか電童、レザリオンだよなあ……
ただ、そういうふうに言われつつも小説版はまじめに出来よかったんだよなあ
ドラマCDと同じ程度には十分バーチャロンの外伝なぐらいには設定導入と整理されてた
ぶっちゃけ、当時の本編よりよほど面白いっていうか、この時期にはもはやとある自体がスパゲッティ化しちゃってて劇場版とかこれみたいな一冊完結であと引きずらないぐらいのエピソードの方がうまく書ける状態な感じがする
EXVS,バーチャロン、ゾイドインフィニティを新御三家とした
ポリゴンロボアクション版スパロボとかあってもいいよねって思う
Eスポの隆盛の時期にVF塩漬けにしてるって相当アレだなあと思う
サトノアームはトレーナーを吸い寄せる。
たまに吸い寄せすぎるのが難点(ロキ風味)。
ちなみにスパロボでバーチャロン本家がシナリオで絡んだのは15年前、外伝のフェイが11年前、とあるコラボが6年前です
ミストさんのKを無かったことにするなよ
そのKが2009年発売で15年前、しかもセガが関わってる本筋なんだよなあ
う、ウソだ…!15年だと…
って大惨事αに出てなかったっけ?
サルファは2005年なんでもうすぐ20周年ですね
そのKが2009年発売で15年前、しかもセガが関わってる本筋なんだよなあ
何かの理由で敵に回った新型の対処に旧型が出てくるやつ
バーチャロンやボーダーブレイクとか[゚Д゚]<ハコモアイシテ!とかSEGAは実はメカが結構揃っている・・・
SEGAのロボゲーは面白いのに上層部はロボ嫌いというのはよく語られる噂話
ロボゲーなんていまどき売れないことを理解させるためにボーダーブレイク作らせたら
大ヒットしちゃったっていう噂は本当なのかね?
本命だったはずのチェインクロニクルは爆死したけど
バーチャロンは今更復権は無理だったとしても、ボダブレはなんかもうちょいやりようがあった気がするんだけどなぁ
[゚Д゚]<ハコハ カエレ
家庭用に移植したときにガチャ要素足して自爆スイッチ押したのが最大の要因だろうなあ
ソシャゲのガチャがうらやましかったんだろうけど使いたいパーツが使えない
ロボゲーに何の意味があるのかと
アバターパーツとか見た目だけ変更するガチャでも十分回ったと思うんだがな
たぶんまた上層部が余計な口出ししたんだろうなと想像できちゃうあたりSEGA
in the blueskyはるろ剣の和月先生も京都編描いてる時にヘビロテしていた名曲
Earth LightやShe’s Lost Controlもいいぞ
fade to black(ライデン)も熱い曲だったな
ドットさんとトプロのお爺ちゃんがあの筋肉トンファー野郎なのがね…
馬のアファームドのほうがずっと先だからな?
米三冠馬やぞ
2年連続でエクリプス賞(アメリケン年度代表馬)だからな(78年、79年)
これはあのガソリンで動くUMAセクレタリアトに並ぶ偉業や
ロボットに髪の毛はいらんやろ(ネタレス
米国三冠ウマ娘
アファームド
ロボットにすら髪があるのにおまいらときたら…
このスレのみんなへ
彡 ⌒ ミ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
彡 ⌒ ミ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
お前らとはいつまでも友達です。
彡 ⌒ ミ
( ;ω;)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
実際に髪があるというか植毛されてるロボおもちゃっていうビーストウォーズネオのマッハキックか
え!?ダイヤちゃんがメダロットとコラボ!?
武器なんて…あっ…。(長い袖を見ながら)
スティック操作に慣れすぎてコントローラーではまともに動かせない
マジか、パッドに慣れすぎてスティック操作がぎこちなくなってるわ。
ドリキャスコントローラーでドルドレイのダッシュドリル旋回も出来る様になったわ。
メカブレみたいにヒーロー式にしたらワンチャン行けないかな
ガラヤカのプラモデル作ったけどデカール貼らず仕舞い…
でも、メカでゴーグル顔なのに可愛い🥰
フェイちゃんの歌まんまウマ娘歌っても違和感ない
キタちゃんはライデンやろ
「愚かしいまでの力への執着…霊帝ケイサル・エフェス! 貴様には超特別指導が必要だ!!」
「ケイサル・エフェス、並行宇宙への関与は犯罪だ! 貴様を超特別指導する!!」
格好ならエンジェランだが性格はフェイイェンなスイーピー
「ロボットでこんなデザインありなんか」って当時衝撃を受けた記憶が
女体ロボ(※)の系譜ってあれ以前となるとゲッター翔までさかのぼらんといかんからな
※女性ロボの中で、ナビ子ちゃん系・TFのミネルバみたいな色だけ変えて女性ですってしてる奴 を除外した
人間の女性の体つきを造形再現してるロボの事な
バーチャロイドのここがすごい
・マッハを超える速度で地上を走り回る
・同サイズの生物を圧倒的に上回る俊敏さを持つ
・数十メートルの跳躍を行い、短時間の飛翔も行う
・戦車砲サイズの砲や艦対艦級ミサイルのランチャーを自在に振り回す
・それらの攻撃にある程度に耐える防御力を持っている
とあるなんちゃらのヤツはあれ本当になんやったんです…?
スパロボサルファで唐突に出てきて最後までシナリオ上の必要性が分からなかった。
記憶曖昧やが明確な敵キャラいないとどうしてもね
小隊の穴埋め的に使ったような記憶がうっすらと…
いるだけ参戦なのでまぁ…
サンライズ英雄譚の参加作品よりはカオスじゃないからセーフ
英雄譚は
CDドラマの「サンライズワールド」を聴いてれば、あのラインナップでもまだましって思うよ
腕時計型のデバイス・・・
サットノー、アーークション!
サトノメダロット欲しいわ
(フェイエンならシナリオにちょっとくらい混入してもバレへんやろ…)
シャカール「なんか…サティちがくないか? 背中にこんなレトロゲーム機なんて背負ってたか?」
どうせならテムジンじゃなくて、フェイ・イェンかガラヤカの方で
バル・デ・ミラ子が支給されました
バル・バス・バウ! (ふだんの仕事場は海中)
しってるぞそれ
メダロットだろ!
気楽に遊べるTPSロボゲーはコズミックブレイクだけだなぁ
タニタの社長がバーチャロン好きすぎてツインスティックの開発販売からとうとう主催大会までやるようになったという事実
惜しむらくは、あれだけのものを作りながら今後何かの別のハードで出ることがあってもコネクタ周りにアダプタ用意とかするとかしてどうにか対応します、少なくともその努力はしますって言ってくれなかったことなんだよなあ
XBOX360用とともに並んでるわ。サターン用、ドリキャス用はさすがにしまい込んだ
直線でしか使えないスキル、グライディング・ラム
ええやん、東京の最終直線で使ってや
eスポーツ(の名目)として最新のCGでやれないもんかねぇ?
パトレイバーも30周年かよ
なんか近未来とか現実が停滞してるな
90年代のうちに火星で体験学校開けるはずだったんだがな
鬼滅でもそれどころじゃないからくり出てきたから大丈夫
41年前のセガのロボピッチャ持って来てもネタになる
ヴヴヴも興味持つし
本文内のSTN型、セガはセガでもバーチャロンとかそんなんじゃなくて「闘神伝S」臭がする…
(闘神伝シリーズはタカラの物だけど、これのみ発売元がセガになっている)
で、セガのロボゲーの最新って今なんなんだ?
もしかして「トランスフォーマーシャドウライジング」なのか?
>>72
「かつて男児向けに人気を博したコンテンツを美少女まみれでリブート」が成功するかどうかの分水嶺って、
直撃世代の年少者が子供持つほどの大人になって、
いい感じに当時のファンの記憶が風化するほどまでにIPを寝かせたかどうかじゃないかと思う、ざっくりで20年以上はな。
当然、寝かせといたほうが成功しやすいと
装甲娘はちょっと早すぎたケースなんだろうなあ
STN型の本家メダロットググったらメダサターンだった
そもそもセガって大戦シリーズにもロボっぽい武将出してるぐらいロボ好きだよね
なんだかんだ続いてるNGSでもコストが…といいつつキャスト実装し続けてるしな(最近また実装頻度が減ってきたが)
単純にロボゲーで売上出すっつーのが難しいって話なだけな気がするぜ