夢はまた来年 : 緑の小道の掲示板
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

緑の小道の掲示板

ukoru56.exblog.jp

夢はまた来年

133校の頂点に立ったのは
春の選抜にも出場した筑陽学園高校でした

息子の母校である西日本短期大学附属高校
通称 西短は残念ながら準優勝

あと1つ勝てば のあと1つの何と遠い事


平成4年には全国制覇も成し遂げ 
その年に生まれた息子達の学年は9年前の平成22年に甲子園出場を果たしました
息子はベンチメンバーには入れませんでしたが 福岡県の高校球児の家族の中で 1番長い夏を過ごすという幸せな経験をしました


試合開始も危ぶまれるくらいの雨が降り 1時間以上遅れてのプレイボールでしたが 
試合中は止んでた雨が 試合終了後間もなくまた降り出す不思議

夢はまた来年
来年こそ



試合の途中経過を知らせて との旦那からのミッションに 私も頑張った!
応援の熱気の中 文章も乱れてますが
これで通じるんだな〜笑

夢はまた来年_d0362290_08183503.jpg

夢はまた来年_d0362290_08084544.jpg
セカンド強襲を打ったのは4番ですね

夢はまた来年_d0362290_08095209.jpg

夢はまた来年_d0362290_08090828.jpg

夢はまた来年_d0362290_08090953.jpg

夢はまた来年_d0362290_08090941.jpg

夢はまた来年_d0362290_08101656.jpg


筑陽学園高校野球部の皆さん おめでとう!
甲子園で頑張って下さい
応援してます‼︎


by ukoru | 2019-07-31 07:49 | 野球 | Comments(6)
Commented by fufu-comfortable at 2019-07-31 08:34
おはようございます!
朝から暑いですね💦テレビで見ていましたよ。
両校とも、力の差は全く感じられないですね。
どちらが出ても良いくらい、熱戦でした。
高校野球は、最後の最後までわかりません、
また、どんでん返しも面白いです。
応援お疲れ様でした!暑かったですね。
Commented by hahakobento at 2019-07-31 16:21
こんにちは!
甲子園、、、残念でした(´;ω;`)
でも、息子さんとのLINE、楽しそう~♡
実況中継♪ありがたいですね!!

というか、息子さん・・・平成4年生まれ??
うちの息子は平成5年ですよ~!
ニアリーですね~!(^^)!

高校野球はいいですね♪甲子園行く子たち
がんばれ~(*^^*)
Commented by ukoru at 2019-07-31 23:25
> fufu-comfortableさん

fufuさん、こんばんは^_^

梅雨明けした途端に猛暑ですね。
あの暑さの中、南部対南部という事もあり球場は異様な熱気でしたよ。
西短にも勝機はあったと思うので、余計残念です(ToT)

野球は9回ツーアウトからとよく言います。
西短がもう一回逆転してくれると信じて応援しましたが… さすが選抜に出場しただけあって筑陽は強いチームでした。
甲子園では福岡県の代表としてひとつでも多く勝って欲しいな〜と思ってます^_^
Commented by ukoru at 2019-07-31 23:39
> hahakobentoさん

ukoさん、こんばんは^_^

はい、ちょ〜残念です。
最初リードしてただけに…。

LINEは、主人に送ったものです。
試合が動いたら知らせろと指令してくるので笑
応援しながら、写真撮ってLINEして、と大変です(^◇^;)

あら〜、息子同志が1学年違いなんですね。
まだまだ若いと思ってても着実にアラサーです笑笑。
我が息子はフリーターしながら就活中。
30歳までには何とかなって欲しいな〜〜-_-b

高校野球って、独特の感動がありますよね。
悔いのないように戦って欲しいなーと私も思います^_^
Commented by blue721b at 2019-08-03 06:17
そうでしたか…
西短残念でしたね
筑陽は友達のお子さんの母校で
春に続いて 喜んでいたのですが
それぞれの 想いを
それぞれが背負ってる…

さすがに球児のお母さん
ご主人とのやり取りも
スポーツアナウンサー並みですわ 🤗

佐賀代表は
私の母校です
がばい旋風で優勝した時の
ピッチャーが 監督なんて
話題になりそうですね

みんな頑張れ!

草津も楽しんで下さい🍀
Commented by ukoru at 2019-08-03 20:30
> blue721bさん

blueさん、こんばんは^_^

最初3点取った時に「いけるかもっ」とチラッと思いましたが、やっぱり終わってみないとわからないのが高校野球ですね。
筑陽学園の方がチャンスを活かせてたと思います。
西短は残念でしたが、南部から代表が出たのは嬉しいです!
私も筑陽学園出身の知り合いがいたりして、ちょっと親近感もありますし、選抜ではベスト8だったのでめっちゃ期待してます(^o^)/

blueさん、佐賀北出身ですか!
がばい旋風は息子が中3のときの話で、私もすごく覚えてます。
まさに文武両道、素晴らしいです^_^
がばい旋風再びなるか、楽しみです!

草津、満喫しました(^o^)/
<< 草津よいとこ 決勝戦進出です >>