2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
RaspberryPiでKinect(360版)を使う 前回のエントリでリモートデスクトップ接続によってXが使えるようになりました。実はXをつかわないとKinectの動作ができなません。しかも、自分の使用しているRaspberryPi Model BではUSBのポート数が2つと足りないため…
RaspberryPiでWindowsからリモートデスクトップ接続を行う 本来の目的は別のところにあったのですが、途中でXがないと動作できない部分がありデフォルトでXを起動することにしました。 しかし、Xが起動していてもディスプレイ、キーボード、マウスの接続に余…
Raspbianでファイルの検索パッケージのインストール CentOSなんかだとファイル検索でlocateなんかを使用するんだけど(findはスイッチを覚えるのがめんどくさいし、検索の度に処理が重いし、sudoでいちいちやるのも…)でも、Raspbianではデフォルトではイン…
RaspberryPiで交通系ICカードを読み取る(RC-S380の接続) 以前、交通系ICカードの読み取りをWindows8.1&Androidにて行うというセッションをまどべんよっかいちさんでさせていただきましたが、 RaspberryPiでもできないかと思いやってみました。WindowsではC…
前回のエントリでかなり雑にやっていたけど、その部分をそのままにしておくとかなり毎回めんどくさい点をもう少し追記します。 uepon.hatenadiary.com 毎回modprobeをしないために 再起動などをするとカーネルモジュールがロードされずデバイスの認識が外れ…
RaspberryPiでUSBモデムを使ってみる なんとなく思うことがあって、RaspberryPiでもアナログモデムを使いたいなあと思ってやってみました。 自宅に以下の2つのUSBモデムがありましたが結果からいうと ↓使えた ↓使えない(Windowsでは使えるのでWinModem) と…
RaspberryPiで音を鳴らす こいつも結構毎回設定しているのでメモ。以下ののコマンドを実行してCONFIGを起動。コマンドラインでもできるけどこっちのほうが簡単。 出力先の設定 ~ $ sudo raspi-config メニューが表示されるので、 【(8)Advanced Options】を…
JessieでもWiiコントローラを設定してみる 以前のエントリーでWheezyでWiiコントローラを使う設定をしてみたのですが、そろそろOSもバージョンしたくなったのでJessieインストールして、こちらでも設定をしてみました。 基本的には、まったく同じ設定で大丈…
RaspberryPiでWiiコントローラを使用してみる RaspberryPiで工作するときにいろいろなコントローラの入力を受け付けられれば自由度が上がるだろうということでメモ。 GitHub上にWiimoteというプロダクトがあるのでそれを使います。これはBluetooth経由でWii…
久しぶりにRaspberryPiの日本語設定をしたのでまとめ この設定の内容は文字コードの設定、日本語フォントのインストール、日本語対応ターミナルのインストール、その他の設定を行うものです。基本的には大した内容ではないですが、1回やると再インストールま…
Win32DiskImagerを久しぶりにつかったら、操作方法を全く勘違いしていたので今後の自分のためにメモ RaspberryPiのバックアップを取る時にはWin32 Disk Imagerを使用するんだけど。毎回、久しぶりの操作になってしまうので使い方を勘違いしてしまうので、反…